
- 1 : 2024/08/26(月) 10:20:17.86 ID:xt7Gvdej9
-
8月22日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に俳優の温水洋一が出演。これまでに“キツかった”というロケを暴露したが、その時のエピソードが波紋を呼んでいる。
温水は、2006年から2020年まで放送されていた年末の特番『笑ってはいけないシリーズ』(同)の常連出演者だったが「あの長時間ロケの待ち時間は、もうすごいです。10時間から12時間待って。夜中の12時くらいにやっと呼ばれて」と裏側を明かした。
温水によれば、特にキツかったというのは2006年の『絶対に笑ってはいけない警察24時』だという。温水は遺体安置室で袋に入った遺体役をやったが、待ち時間の間もずっと袋に入りっぱなしだったというのだ。袋の中では息ができないほどだったといい、共演した医師でタレントの西川史子に「先生、開けて下さい。息が……」と訴え、少し袋を開けてもらったと苛酷なロケを語った。
番組では“面白エピソード”として語られるも、温水の置かれた状況は場合によっては事故に繋がりかねない危険なもの。そのため、一部のネット掲示板では批判の声もあがっている。
「掲示板には『昔のお笑いって危険な企画が本当に多かった』といった趣旨のコメントも投稿されています。確かに温水さんが明かしたエピソードは、今では到底考えられないような、命に関わる内容でしたからね……。また、《佐野史郎さんがケガしたのって笑ってはいけないシリーズの収録だったよね》という指摘もありました。現在ではこれだけの批判が起こるわけですから、打ち切られたのも当然だったのかもしれません」(週刊誌記者)
ネットの声にある通り、俳優の佐野史郎は「笑ってはいけない」の収録中に大けがをしていると芸能プロ関係者が振り返る。
「2019年11月に年度末の放送分を収録中、佐野さんは腰椎を骨折し全治2ヶ月の大けがを負っています。液体窒素を入れたペットボトルが破裂する力で空中に数センチ浮く間、ラーメンを食べ続ける様子を撮影。収録後に腰の痛みを訴え、診察を受けたところ腰椎骨折が判明しました」
報道を受け佐野は「番組放送に関しましては、私の負傷で笑えない状況にならないよう放送されることを、心より願っております」とコメントを発表。しかし、番組の構成作家を務める高須光聖氏の“余計な一言”が大き問題となったと前出の芸能プロ関係者が続ける。
「高須さんがゲスト出演したラジオ番組で、スタッフから聞いた話として佐野さんが『思い切ってやりたい』などと言っていたと裏話を披露しました。佐野さんが張り切ったのでアクシデントが起こったと言わんばかりのコメントでしたが、佐野さんはツイッター(現・X)で『そんなこと、一言も言ってません』と強く否定し、ブログでも不快感を露わにしていました。その後高須氏は、佐野さんの事務所を通じて謝罪したことを明かしています」
「笑ってはいけない」シリーズは、2020年にレギュラー放送を終了。その後も復活説がたびたび取り沙汰されてきたが、松本人志の性加害疑惑報道を受けての休業期間も長引いているため、2024年3月に正式に終了が決定したと報じられている。
けが人まで出す苛酷なロケ内容に加え、ネット上では「くっそつまらないのに付き合わされて大変だったね」「笑ってはいけない正直そこまで面白くなかった」などといった冷めた声もあるだけに、打ち切りは当然だったかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07f399c2fedb40942333e078a9a78047ab91034c
- 2 : 2024/08/26(月) 10:24:00.87 ID:V1IVT21S0
-
お笑いウルトラクイズをゴールデンタイムに再放送してみよう
- 3 : 2024/08/26(月) 10:24:58.25 ID:y/K2KHqV0
-
大和田伸也も足ぐねってたな
- 4 : 2024/08/26(月) 10:26:07.37 ID:Skw+A1WS0
-
そのまま死体になってた可能性もあったのか
- 5 : 2024/08/26(月) 10:26:41.55 ID:HYCxuLpQ0
-
バラエティの現場は戦場なんだからけが人が出て当たり前だろ
それでも芸能人かよハゲ - 26 : 2024/08/26(月) 10:37:32.05 ID:AMIMnDtQ0
-
>>5
温水のことはどうでもいいけど
ハゲをバカにする行為は許せない!! - 6 : 2024/08/26(月) 10:27:52.43 ID:aKkwiEtM0
-
お尻の吹き矢
- 7 : 2024/08/26(月) 10:28:15.59 ID:7a0/KLgw0
-
実際裏でも過酷だと笑えないからな
表向き過酷そうな演出でも裏では安全性確保してゲストの人達は待遇良いからこそ笑えるわけで - 8 : 2024/08/26(月) 10:28:22.48 ID:KkOBYdt20
-
スタッフ「オモロければなんでもいいんスよゲラゲラ」
- 9 : 2024/08/26(月) 10:29:30.96 ID:V8/+EdzT0
-
>>1
そんなヨゴレ仕事最初からわかってるんだから断ればいいだけ
カネ欲しくてOKしたんだから黙ってるのが筋だろ - 20 : 2024/08/26(月) 10:34:00.98 ID:WfuidCkJ0
-
>>9
馬鹿は4ね - 10 : 2024/08/26(月) 10:29:40.38 ID:acViGnZb0
-
どうせ指原の犬のFLASHが書いてるんだろと思って開いたら
やっぱりFLASHだった - 11 : 2024/08/26(月) 10:29:45.52 ID:eDSA0JmM0
-
12時間も待ち時間があった間袋の中で待ってたのはそれは自分の問題じゃ
- 13 : 2024/08/26(月) 10:30:57.85 ID:nxaGMBnF0
-
>>11
何を言ってんだ - 22 : 2024/08/26(月) 10:34:53.93 ID:eDSA0JmM0
-
>>13
スケジュール押してたとしても出番なんてスタッフから聞かされるだろ
まさか一人でずっと待ってたのか - 34 : 2024/08/26(月) 10:43:28.13 ID:5Uos1EUD0
-
>>22
読解力皆無なの? - 12 : 2024/08/26(月) 10:30:50.64 ID:JUUDGafL0
-
大物芸能人のおちゃらけを無理やり笑ってさしあげる番組
やらかした芸能人を復帰させるための番組コンセプトがブレすぎたから見放されたんだよ
- 14 : 2024/08/26(月) 10:31:07.81 ID:MCzyuUI+0
-
その後にスリッパで思いっきり叩かれてたな
- 15 : 2024/08/26(月) 10:31:23.84 ID:Amv2HIV40
-
10-12時間の待ち時間も袋に入ってたとか意味わからん
スタッフの頭おかしいとしか思えん - 21 : 2024/08/26(月) 10:34:06.13 ID:Skw+A1WS0
-
>>15
イジメてそうだよな - 16 : 2024/08/26(月) 10:32:52.03 ID:Y4orO8920
-
松本のイエスマンの迎合が過ぎて笑ったなあこれは
佐野史郎くらいなら別にダウンタウンの威光を気にしないってわからないんだな - 17 : 2024/08/26(月) 10:33:39.30 ID:Mdw866o+0
-
レイパー松本人志を笑わせる番組って上納と同じじゃないか
- 18 : 2024/08/26(月) 10:33:45.55 ID:acViGnZb0
-
訴えたら開けてもらえるんだから普通だろ
長時間拘束なんて治験でもあるし - 19 : 2024/08/26(月) 10:33:47.04 ID:fL8XfYWK0
-
盛って話さなきゃ面白エピソードにならないじゃん
- 23 : 2024/08/26(月) 10:35:03.29 ID:zh1wjkYB0
-
今思うと大時化の海でバス吊り下げアップダウンクイズは命がけだけど
芸人はそれでも受け入れていたし、観ている方は本当に爆笑していたな - 24 : 2024/08/26(月) 10:36:40.68 ID:JazmkJTM0
-
またFLASHのゴミ記事か
- 25 : 2024/08/26(月) 10:36:55.58 ID:acViGnZb0
-
相変わらずFLASHは的外れだな
企画を承知で受けてるんだよ
こんなんでブーブー言ってたら
長距離トラックドライバーはいなくなるわ - 27 : 2024/08/26(月) 10:37:35.39 ID:okHW8yLc0
-
まあそこまでやるからおもろいんやけどな
- 28 : 2024/08/26(月) 10:37:48.86 ID:vR+VN4fQ0
-
打ち切りではないだろ
ダウンタウンが体力の限界でギブアップしたからだろ - 33 : 2024/08/26(月) 10:42:10.87 ID:UV4emPlW0
-
>>28
最初に放送やめたのはBPOからの暴力行為に対する苦言でだったけど
完全に打ち切られたのは松本の事件が原因
そのBPOを批判していた松本が今はBPOに媚びを売ってるのが最高にダサいw - 29 : 2024/08/26(月) 10:38:24.40 ID:cz4a5GsI0
-
邦正の顔が蛍光塗料で光るやつ
- 30 : 2024/08/26(月) 10:38:53.54 ID:CgJ+lwZE0
-
温水さんはさんまタカトシに鍛えられてるからこれくらいは平気だよ。
- 31 : 2024/08/26(月) 10:39:49.96 ID:TM3qy6Tr0
-
いじめられてる奴をを笑うのは日本の文化
- 32 : 2024/08/26(月) 10:41:42.85 ID:Wr4jjicD0
-
テレビバラエティはもう終わりだから、アターマおしり、アターマおしり、とか隠れんぼとかだけやってろ
バカとガキの専用機でちょうどいいじゃん
お似合いだよ - 36 : 2024/08/26(月) 10:43:44.06 ID:3YdubQ160
-
なんぼコントレオナルドでも石倉三郎をバッグに入れんな
- 37 : 2024/08/26(月) 10:44:35.75 ID:6bHQunN20
-
閉所恐怖症の俺からしたら読んでるだけで気失いそうになる
- 38 : 2024/08/26(月) 10:45:12.25 ID:akBrRNIy0
-
松本もガキの企画がキッカケで閉所恐怖症になったって言ってたな
- 39 : 2024/08/26(月) 10:45:36.98 ID:SZPcKnZB0
-
きつく見えそうで実はきつくないの笑えない大きい番組になりすぎるとそれが出来ない
- 41 : 2024/08/26(月) 10:48:11.27 ID:36M4XbZm0
-
スリッパで顔の真ん中叩かれてたな
- 42 : 2024/08/26(月) 10:48:16.26 ID:Tlnn/dGz0
-
何時間も閉じ込められて
ギャラいくら貰えんのそれ - 43 : 2024/08/26(月) 10:48:43.08 ID:BYXhjPzQ0
-
増税に自分らの利権にばら撒き裏金脱税カルト統一政府が教育事業に100億資金提供し
公金チューチュー万博の大阪で幅を利かせている政党ともズブズブで
各テレビ局が株主の芸人事務所が経営している吉本芸人養成所学校では
>>1 ←こういうのが面白いと教育しているのか?
「袋に長時間入れられて息が苦しく…」←これが面白いと教育してるの? - 44 : 2024/08/26(月) 10:50:24.90 ID:8proOD2v0
-
死体役で生クリーム鼻と口に載せられてなかったかw
- 45 : 2024/08/26(月) 10:50:34.75 ID:OdefWEoh0
-
あの話から「打ち切りは当然」なんて話になるんだ
もう本当にメディアになんらかの基準みたいなのが必要なんじゃ - 46 : 2024/08/26(月) 10:50:52.11 ID:ChX/+nAa0
-
>>1
昭和時代からの流れを汲むバラエティってあらゆる意味で人権侵害の色が強いんだよな
「大物」芸人によるセクハラに収まらない強制わいせつ罪相当の違法行為も多かったしな
もうテレビ局も著しくコンプライアンス違反であることを認識して新しい番組制作を進めないと駄目だよ - 47 : 2024/08/26(月) 10:53:07.76 ID:kIomRXen0
-
誰かが怪我をしたとか危険な状況だったとかのネタはつまらん。そんなのよりもかわいい女優やアイドルが拘束されてあちこち触られた時に「監督、イッちゃいそうです」と訴えたから監督が撮影を止めたら今度はその女優が逆に「止めないでください、イかせてください」って訴えたみたいな話を聞きたい
- 48 : 2024/08/26(月) 10:53:49.60 ID:3oMv+tW40
-
松本だけを責めるのは理不尽なのかもしれない。
結局、元凶はテレビ局だろうから。
松本を抹殺してもまた次の加害者が誕生するだけ。 - 49 : 2024/08/26(月) 10:54:12.71 ID:s8dbSkTj0
-
よく分からんけど
死体袋ってそんなに密封してるもんなのか
ていうか呼吸できるように隙間開けとけよ - 51 : 2024/08/26(月) 10:55:48.98 ID:ZDJMNgNl0
-
>>49
ゴミ袋被っても苦しいやろ - 50 : 2024/08/26(月) 10:54:29.85 ID:rzdZpFYn0
-
俳優に身体張らせて芸人が笑うんか
- 52 : 2024/08/26(月) 10:57:48.90 ID:Ic5sptcg0
-
弱いものをイジメて笑いをとる
- 53 : 2024/08/26(月) 10:59:02.46 ID:WKtEMpLh0
-
TVの現場は一度経験したけど分からないよね
やたら拘束時間長くて、日当が安い
あんなん法律違反だから
何であんなに段取り悪いんだか
普通の企業じゃあり得ない - 54 : 2024/08/26(月) 10:59:24.14 ID:lmrd5cdM0
-
記事読むと高須のクソっぷりが際立つ
- 55 : 2024/08/26(月) 11:02:03.90 ID:QBNoQmT+0
-
やっぱり板尾が一番面白いんだよな
板尾はまたお笑いやってくれないかな
コメント