
- 1 : 2024/08/27(火) 21:21:32.82 ID:7qEtT+av9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/38fe81235f884b3c1a41a7c03889c3405ed645fe
8/27(火) 20:53配信クイズプレーヤーの伊沢拓司が、27日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」に出演。運転免許の筆記試験に落ちた経験を明かし、問題の作成者に対する不満を口にした。
番組では、夏休みの宿題を早くやるか、ギリギリまでやらないかについてトーク。伊沢は「僕も先延ばしにしつつギリギリで、東大までは受かりました。東大もギリギリでグッと判定上げて受かったんで」と胸を張りつつ、「それで調子乗った結果として、運転免許試験落ちました。(試験場への)行きの電車でやればいいだろうと思って勉強してたら…」と告白した。
MCの明石家さんまから「東大のおごりだ」とツッコまれた伊沢は「○×クイズだから、内容は。○×が一番得意だわ!と思って。高校生クイズ2回も優勝してますから」と説明しつつ、「問題文が悪くて」と、問題の質に対して不平を口に。さんまから「引っかけ問題とかあるからな」と水を向けられ、「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」と代表的な問題を明かした。
その上で「論理関係がおかしいので。僕よりできない人がクイズ作ってるから。こっちのレベルが高すぎる」とドヤ顔。これにお笑いコンビ・タイムマシーン3号の山本浩司は「免許返納させたいわ~!」と爆笑しながらツッコみ、さんまも「返納や!返納!」と乗っかったが、伊沢は「ゴールドですから」と笑顔でいなしていた。
- 2 : 2024/08/27(火) 21:22:40.35 ID:zjGFf4uU0
-
覚せい剤は目が覚めるので運転前に服用するのは問題ない
- 8 : 2024/08/27(火) 21:24:54.38 ID:u+tuNRkX0
-
>>2
国による!!! - 4 : 2024/08/27(火) 21:24:15.80 ID:1d99UaQk0
-
免許センターの近くにあるラーメン屋とかで壁に問題大量に貼ってあるのは全国共通なのか
- 38 : 2024/08/27(火) 21:30:37.91 ID:CXOduFk70
-
>>4
つけ麺大王でそんなの見た記憶無いな - 147 : 2024/08/27(火) 21:44:52.71 ID:Iw/kzzEb0
-
>>4
免許センター周辺なんて山とラブホしかないが - 6 : 2024/08/27(火) 21:24:25.85 ID:xOvqybww0
-
( ´ⅴ`)ノ<試験場近所の茶屋で問題売ってるだろ。400問覚えられるなら安いものだ。
- 7 : 2024/08/27(火) 21:24:37.85 ID:wLVD0GHx0
-
あの屁理屈問題に何の意味があるのか未だに分からない
- 9 : 2024/08/27(火) 21:25:22.22 ID:31dJOB6d0
-
まだくだらない引っ掛け問題でやってんのか
あれなんか意味あるのか - 22 : 2024/08/27(火) 21:28:15.25 ID:RojrhWfe0
-
>>9
ない
初見殺し
過去問買わせる為 - 10 : 2024/08/27(火) 21:25:35.53 ID:Pw3j65B60
-
まあ免許の筆記は作ったやつが馬鹿だからな
例に挙がってる問題は〇じゃないとおかしい - 11 : 2024/08/27(火) 21:26:02.09 ID:AXWYDzF30
-
テレビタレントは免許試験落ちたネタ多いねー
- 54 : 2024/08/27(火) 21:32:36.25 ID:a99s5mH10
-
>>11
元フジモンの嫁はんか - 12 : 2024/08/27(火) 21:26:15.42 ID:bTUiKbt50
-
流石にこれは井沢が正しい
あの試験問題は頭悪すぎる - 13 : 2024/08/27(火) 21:26:17.05 ID:k1FvzfTE0
-
さんまの御殿の伊沢すごかったな
あんな浅く腰掛けて前かがみの姿勢になっているタレント、若手芸人にもいないわ 苦笑
今でしょ と一緒に
東大タレント事務所怖いわ - 105 : 2024/08/27(火) 21:38:45.68 ID:rsZxi9cX0
-
>>13
猫背だろあれ - 156 : 2024/08/27(火) 21:46:08.31 ID:Pe/OqlQA0
-
>>13
どっちもワタナベだよ - 14 : 2024/08/27(火) 21:26:28.32 ID:z2wghm100
-
てか効果測定受けていくんだから落ちるわけねーじゃん
それと最近はそういう理不尽問題ねーから
散々ネットで晒されておもちゃにされて問題作成者のプライド傷つけたからかしらんけど
単純に知識と記憶力が求められるド直球な問題多い - 15 : 2024/08/27(火) 21:26:32.39 ID:hNXheQmm0
-
常識問題が苦手なクイズ王
草 - 17 : 2024/08/27(火) 21:27:44.08 ID:6YGOY2eu0
-
>>1
うわあ。 - 18 : 2024/08/27(火) 21:27:52.21 ID:ZMLaAVKY0
-
夜間の運転では〇〇に注意せねばならない。
答えは✕
昼間の運転でも注意せねばならないから。 - 23 : 2024/08/27(火) 21:28:31.32 ID:nTXlH2l30
-
>>18
同じこと書いとる - 177 : 2024/08/27(火) 21:48:51.85 ID:P3q7QjUN0
-
>>18
ほんとにこんな問題出るの?
クソじゃん
免許を持てるだけの知識があるか確認するための筆記試験なんじゃないのか?
これじゃあ筆記試験に受かるための勉強をせざるをえない
手段が目的になってるよ - 188 : 2024/08/27(火) 21:50:00.79 ID:E0RRLk8U0
-
>>177
それ、過去問やるか、塾みたいな所で模擬受けるとかやってるよ、今の子は - 19 : 2024/08/27(火) 21:27:53.14 ID:j78seFB90
-
すげーわかる
原則はこうだけど
ただし書きがある場合は違うみたいなのが
原則を聞いてるのかどうかがわからなくて判断できない
たぶんバカにはわからないだろうけど - 20 : 2024/08/27(火) 21:28:04.59 ID:nTXlH2l30
-
まああれはおかしいな
夜は運転気をつけなければならない
答えは×
夜だけじゃなく昼も気をつけなければならない
とかだからな - 41 : 2024/08/27(火) 21:30:40.57 ID:ivTQTjJl0
-
>>20
試験というよりクイズだな - 21 : 2024/08/27(火) 21:28:08.53 ID:o1pVyGg50
-
テスト勉強得意な人が分析出来ないって何
- 24 : 2024/08/27(火) 21:28:35.97 ID:2vK7rqfx0
-
頭良すぎて深読みして落ちるパターンか
- 25 : 2024/08/27(火) 21:28:39.21 ID:b8hMKXn10
-
できないやつが怖い運転してるんだよね
そこを理解できないとダメ - 26 : 2024/08/27(火) 21:29:01.94 ID:5OVox1Et0
-
実際は世間で言われてるような変な問題なんてないだろ
勉強してれば誰でも受かる - 34 : 2024/08/27(火) 21:30:16.59 ID:b8hMKXn10
-
>>26
常識があればわかる - 27 : 2024/08/27(火) 21:29:02.72 ID:RTpJFtVv0
-
話題作りのためにわざと落ちたのでは?
- 127 : 2024/08/27(火) 21:41:37.55 ID:w6VPZ4Nw0
-
>>27
それはありそうw - 28 : 2024/08/27(火) 21:29:14.71 ID:rp2FiHYm0
-
まぁ有り得ない問題はたまにあるけど、それをミスっても不合格までは行かないわな
- 29 : 2024/08/27(火) 21:29:25.93 ID:WqieWs+T0
-
ネットの無料過去問とけばパターンがわかるからすぐ受かるだろ
舐めて受験して金無駄にしたな - 30 : 2024/08/27(火) 21:29:34.30 ID:lRiPYODr0
-
普通、落ちる奴いないけどな
- 31 : 2024/08/27(火) 21:29:53.55 ID:1wUaRjNC0
-
雨の日は気をつけて運転しなければいけない 言いたい事はわかるよw
- 45 : 2024/08/27(火) 21:31:25.36 ID:b8hMKXn10
-
>>31
常在戦場だよな - 32 : 2024/08/27(火) 21:30:13.30 ID:1ptxbDjz0
-
引っ掛け問題があるのは事実
- 33 : 2024/08/27(火) 21:30:15.68 ID:4tAeEOaz0
-
クイズ得意だと裏の裏まで読めちゃって迷うだろうな。
引っかけなのか、そうじゃないのかとか。
たしかに雨でも晴れでも運転に注意が必要だから×だわ。 - 35 : 2024/08/27(火) 21:30:21.30 ID:0ymXuijc0
-
クイズ王って俺未満の存在だったのか
- 36 : 2024/08/27(火) 21:30:23.45 ID:pOZZLTW00
-
>>1
停止線では必ず止まらなければならない。○か×か
- 37 : 2024/08/27(火) 21:30:29.05 ID:8Y+4zUFm0
-
試験めっちゃ落ちたけど毎日乗っててゴールドです
- 39 : 2024/08/27(火) 21:30:38.91 ID:YJIU3Gm80
-
ほとんど国語の問題だからなあれ
アスペは合格できないってなんかで見たな - 40 : 2024/08/27(火) 21:30:39.34 ID:qjPwL1G00
-
雨の日は晴れの日よりも気を付けないといけないよね
- 42 : 2024/08/27(火) 21:30:46.64 ID:1ptxbDjz0
-
松ちゃんの友達の中居が
- 43 : 2024/08/27(火) 21:31:08.22 ID:hNXheQmm0
-
一緒に受けに行った俺より学校の成績いいやつが落ちてこっちは1発合格だった時はなんで声かけてやっていいかわからなかったな
ひっかけとかあんの?w - 44 : 2024/08/27(火) 21:31:11.78 ID:hgUv+3Q70
-
無勉どころか徹夜麻雀明けで行って満点だったんだけど
- 66 : 2024/08/27(火) 21:34:09.26 ID:cC3W/H+t0
-
>>44
そんだけツイてたら免許試験なんかより宝くじで運使えばよかったのに - 46 : 2024/08/27(火) 21:31:34.60 ID:DHcOPGQ10
-
傾向と対策やれよ
- 47 : 2024/08/27(火) 21:31:34.78 ID:4bhdnyuV0
-
10問以上間違えるのは努力が足りない
- 48 : 2024/08/27(火) 21:31:43.31 ID:Y2l6dnAa0
-
俺は無理だけどこの人は問題が英文の方が簡単に解けそう
- 49 : 2024/08/27(火) 21:31:44.70 ID:asjwWi/80
-
ネタでしょ、中卒高卒でも受かるのにw
- 50 : 2024/08/27(火) 21:31:48.02 ID:2MmsxabF0
-
あれは過去問ゲーだから
問題集やらないと落ちる - 51 : 2024/08/27(火) 21:31:55.54 ID:fBRRIOyp0
-
実技だけの教習所通ってたのかな?
- 53 : 2024/08/27(火) 21:32:24.78 ID:1RyzlUDu0
-
境界知能を弾くためにセコイ引っかけも出る
- 56 : 2024/08/27(火) 21:32:44.31 ID:1z/1uPas0
-
どうやったら落ちるのかわからん
- 57 : 2024/08/27(火) 21:32:49.07 ID:7VPutaS20
-
伊沢はなんで物申す系に舵切ったん
- 58 : 2024/08/27(火) 21:33:13.32 ID:MVsmLKYH0
-
だせえな
- 59 : 2024/08/27(火) 21:33:29.43 ID:8uxXlj9r0
-
筆記で落ちるとかやっぱり普通の人とは少し頭の何かが違うんだな
- 60 : 2024/08/27(火) 21:33:29.57 ID:O3RGxaXV0
-
うちの派遣の人に、自動車免許に20回以上落ちている人がいる
引っかけが理解できなくて、何回受けても分からないらしい
これってあえて、発達障害とかのグレーゾーンの人を落とす為にやっているんだよね? - 75 : 2024/08/27(火) 21:35:19.69 ID:+YX5sg7s0
-
>>60
たまにいるよなぁ何回受けても落ちる人
まじで受からないでほしい
怖い - 107 : 2024/08/27(火) 21:39:14.49 ID:2MmsxabF0
-
>>60
それは理解力じゃなくて記憶力のほうに問題ありそう - 61 : 2024/08/27(火) 21:33:30.60 ID:zc6BHkUY0
-
常識があれば八割は行ける
残りの二割がひっかけ問題で勉強しないとここで落とすんだよ
まあ所詮二択だから運が良ければ受かるけどな - 62 : 2024/08/27(火) 21:33:41.06 ID:bANRnEr20
-
落ちるやついるのか。内容全く忘れたけど
- 63 : 2024/08/27(火) 21:33:46.62 ID:5OVox1Et0
-
乗車人数とか標識とか駐車禁止場所とかの勉強しなきゃ出来ない問題もあるけど
半分ぐらいは小学生でも分かる常識問題だろ
引っ掛け問題なんてあっても1、2問
10問は間違っていいんだから落ちたのはそれが原因ではない - 64 : 2024/08/27(火) 21:33:50.57 ID:DB6ktLwc0
-
斜めに物事見過ぎなんじゃね
- 65 : 2024/08/27(火) 21:33:58.83 ID:xUSez0b60
-
夜間の運転は対向車に注意しなければならない
○か✕か答えは○全裸の女性が運転していることが希によくある
- 67 : 2024/08/27(火) 21:34:14.95 ID:73UbT4cq0
-
問題は出題者の求めるものが正解だからな。論理的に正しいかどうかなんて関係ないだろ
- 68 : 2024/08/27(火) 21:34:20.27 ID:76oLLlFT0
-
あれね、俺も仮免で勉強してたからノー勉で大丈夫と思って行ったら落ちたよ、引っ掛け問題多すぎ
- 80 : 2024/08/27(火) 21:35:46.40 ID:sO+h/R8i0
-
>>68
引っ掛けと言うより引っ掛け風に
問題を作ってそうじゃ無いから。
そこで深く考えて引っ掛かるよ。 - 69 : 2024/08/27(火) 21:34:23.40 ID:NNbsLR4t0
-
ジャッポリ公安自民党を敵に回したね、、、
- 70 : 2024/08/27(火) 21:34:31.16 ID:gTmi626j0
-
原付き二回も落とされたけど結構落とされてたし
やっぱりある程度対策しないと落とされる - 71 : 2024/08/27(火) 21:34:36.60 ID:0ZOuOe9T0
-
クイズだのパズルだの
もっとマシな仕事ができるだろ - 72 : 2024/08/27(火) 21:34:44.77 ID:E/axNfuN0
-
あの試験問題は過去問で勉強しないと引っかかるわな
- 119 : 2024/08/27(火) 21:40:42.60 ID:a99s5mH10
-
>>72
過去問やらなくても教習所で習ったことを復習すれば受かるやろ - 73 : 2024/08/27(火) 21:34:45.21 ID:3RPwg3bj0
-
日本最高楽譜のT京大卒の俺は楽勝で受かったけどな
噂では他が全問正解でも
間違えたら一発不合格になる問題がある
と聞いた事があるが本当なのだろうか - 86 : 2024/08/27(火) 21:36:52.19 ID:0ymXuijc0
-
>>73
最高学府警察だ! - 154 : 2024/08/27(火) 21:45:37.62 ID:UJZuhgaR0
-
>>86
最高学府って大学のこと? - 74 : 2024/08/27(火) 21:34:56.52 ID:KUCWNgk20
-
わい筆記は一発合格だけど緊張しすぎて仮免に一回落ちた
- 76 : 2024/08/27(火) 21:35:26.11 ID:uVfUIY3N0
-
免許センター試験に比べると教習所内でやる試験の方がはるかにムズかった印象
- 77 : 2024/08/27(火) 21:35:29.58 ID:oy+lnfja0
-
雨の日は~
の理屈なら
ハイヒールで運転してはいけない
は×なのかな?
厚底ブーツで運転するものダメだから - 78 : 2024/08/27(火) 21:35:38.01 ID:burEFtNb0
-
「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』
これを見て
じゃあ「ハレノヒは気をつけなくてもいい」のかよw
って典型的な論理ミスじゃねーか
ばかなんじゃねーの - 112 : 2024/08/27(火) 21:39:43.88 ID:c00aTkw20
-
>>78
だから出題者がバカっつう話だろ - 122 : 2024/08/27(火) 21:40:53.19 ID:qkbcJeXo0
-
>>112
ちゃんと教官の言うこと聞いて真面目に勉強したかを試す試験だよ - 146 : 2024/08/27(火) 21:44:39.24 ID:eon1b6EE0
-
>>112
国語のテストとか悪かっただろお前
テストっていうのは出題者の意図を読むのが8割
自分の意見を答えるもんじゃないってことがわかってない
正解を決めるのは出題者 - 79 : 2024/08/27(火) 21:35:42.72 ID:kpLGObjI0
-
原付の荷幅とか勉強しないと知らんやろw
- 81 : 2024/08/27(火) 21:35:58.05 ID:owBc6g2L0
-
中卒でも取れるのにな
- 82 : 2024/08/27(火) 21:36:06.09 ID:NKLVsnel0
-
運転免許の筆記試験は考えたら負け
丸暗記するもの - 83 : 2024/08/27(火) 21:36:08.32 ID:eon1b6EE0
-
満点取れってわけじゃないんだから
常識テストと勘違いしてたら落ちるやつも稀にいる
落ちるやつは相当なバカと言って差し支えない - 84 : 2024/08/27(火) 21:36:11.29 ID:3see2Or+0
-
筆記は言い回しから答えまで丸暗記のみよ アレに論理的とか考えたらアカン
- 85 : 2024/08/27(火) 21:36:42.37 ID:TW7pwK8/0
-
夜間は注意して運転しなければならない
◯か☓かみたいなのだっけまあおかしいよなw
- 99 : 2024/08/27(火) 21:37:58.77 ID:saMVyLPc0
-
>>85
素直な人ほど間違えそうw - 87 : 2024/08/27(火) 21:36:54.05 ID:udMe4sZt0
-
は?筆記の合格率って8割越えてるはず
- 89 : 2024/08/27(火) 21:37:03.00 ID:59hJ0C4z0
-
な?医師国家試験は運転免許よりカンタン
- 90 : 2024/08/27(火) 21:37:12.20 ID:qkbcJeXo0
-
結構馬鹿なんだなw
- 92 : 2024/08/27(火) 21:37:15.47 ID:6vkT4W1a0
-
ウルトラいけよ
- 93 : 2024/08/27(火) 21:37:18.30 ID:TpIOUtiQ0
-
間違った問題はどれか知り得ない
問2:「覚せい剤は目が覚めるので運転前に服用するのは問題ない」[ O ]
この1問だけ間違えたが受かった。どうすんだよこれ! - 94 : 2024/08/27(火) 21:37:18.66 ID:wqPOxEkm0
-
あんなもんに落ちる方が珍しいだろ
そこら辺の土方の兄ちゃんですら一発で通るレベルやぞ - 95 : 2024/08/27(火) 21:37:22.81 ID:Uo9dz7U00
-
試験を受けに行った時に知らない女性に「自動車学校で一緒でしたよね」
と声を掛けられたんだけど記憶になかった
その人はかなり前に卒業して、落ちまくって五回目の試験に来たらしい
その日も落ちてたけど、ひっかけ問題があろうと怖いから免許取らないで欲しかった - 96 : 2024/08/27(火) 21:37:23.02 ID:4XO/z5hS0
-
あれは頭良い人には逆に難しい
- 106 : 2024/08/27(火) 21:38:49.04 ID:qkbcJeXo0
-
>>96
頭が良いとプライドが高い人が失敗する良く出来た試験 - 97 : 2024/08/27(火) 21:37:40.18 ID:O1K+FjfV0
-
そんなアホな問題あったっけ?
- 98 : 2024/08/27(火) 21:37:53.43 ID:kJ3IpYjB0
-
雨の日は~、みたいな問題出たかな?
こういう系の問題出た覚えがない - 100 : 2024/08/27(火) 21:38:03.18 ID:e7pfTNY60
-
あれ論理で考えると落ちる試験だから
丸暗記が唯一の解 - 101 : 2024/08/27(火) 21:38:07.40 ID:03fPPCdV0
-
今ならネットに問題集出てるんじゃないの?
俺の頭ならそんなものはいらない!とかで受験したのかしたのか? - 102 : 2024/08/27(火) 21:38:15.35 ID:LY58SKuO0
-
そもそもそんなの少ししかないから間違えたところで落ちないよ
- 103 : 2024/08/27(火) 21:38:39.36 ID:kTo2mPcU0
-
所詮はクイズ芸人
実益のある資格試験には弱い - 104 : 2024/08/27(火) 21:38:43.49 ID:bANRnEr20
-
車の免許なんて学力関係なくいろんな人が持ってるんだから落ちるほうが悪い
- 108 : 2024/08/27(火) 21:39:14.92 ID:A9LF/Zzr0
-
あれは国語の問題と思えば間違えないよ
- 109 : 2024/08/27(火) 21:39:17.07 ID:YQRnFa+F0
-
考えすぎ
- 110 : 2024/08/27(火) 21:39:34.71 ID:pFCJOSdN0
-
雨の日は注意して運転しなければならないがバツって言われると
じゃあ注意して運転しなくても良いんだって思ってしまうな(そんなわけないけど) - 111 : 2024/08/27(火) 21:39:36.53 ID:E0RRLk8U0
-
わかる、ナメると落ちるんだよな、俺も恥ずかしながら一度落ちた、原付きだったけど
- 117 : 2024/08/27(火) 21:40:34.02 ID:2MmsxabF0
-
>>111
9割必要だしな
ネットでは舐められすぎだと思う - 113 : 2024/08/27(火) 21:40:18.22 ID:08EJegSI0
-
東大出にありがちな社会じゃ通用しないタイプか
この類の人間はもうAIの下位互換でしかないんだよな - 114 : 2024/08/27(火) 21:40:18.77 ID:7NR2glP60
-
東大出て、職業がクイズ解答者か
茂木が不満を言うのも分かる芸能界で稼ぐ手段として東大を使うのはもちろん悪い事じゃない
まぁ分からんね
人生は所詮自分で選択して生きていくもんだしね - 115 : 2024/08/27(火) 21:40:19.05 ID:Es7q/4bO0
-
多分落ちていないし全てネタだと思う
- 116 : 2024/08/27(火) 21:40:22.82 ID:pTvKdxWo0
-
>>1
これは論理力じゃなくてどれだけ従順かを確認するテストだからな
問題はおかしいけど、予め答えは知らせてあるんだからちゃんと勉強すれば受かる
こういう問題が出来ない奴は、誰もいなかったら平気で信号無視するタイプだよ - 144 : 2024/08/27(火) 21:44:27.56 ID:uAR2EwkI0
-
>>116
そうそう
いくら上手くても自分ルールで運転する奴じゃなくて理不尽でもルール守れる奴しか免許取っちゃダメなんだよな - 118 : 2024/08/27(火) 21:40:42.29 ID:eCteOPWh0
-
あんなん普通に分かるだろ
クイズ王は台本に答え書いてあるんかな? - 120 : 2024/08/27(火) 21:40:42.64 ID:ej/7P1I30
-
日本をダメにした痛々しい東大クオリティw
- 121 : 2024/08/27(火) 21:40:51.53 ID:kq024P8z0
-
じゃあ薬物の影響がある時は運転してはならない
も☓だな - 123 : 2024/08/27(火) 21:40:59.30 ID:iBDRE7050
-
高卒の俺以下やん
- 124 : 2024/08/27(火) 21:41:00.06 ID:PiJOGUWc0
-
わかるぞ
あの問題は考えすぎるとドツボにハマる
低学歴でも解けるような問題にしてるから文章に隙がある
問題の正しい答えを導こうとするより答えを丸暗記すべき - 125 : 2024/08/27(火) 21:41:08.05 ID:N/qlVyCl0
-
こんな屁理屈みたいな試験より煽り運転するような性格因子を弾くような試験とか出来ないのかね
- 180 : 2024/08/27(火) 21:49:19.49 ID:sO+h/R8i0
-
>>125
自動車教習所だと最初に
運転適性検査が有ると思うよ - 126 : 2024/08/27(火) 21:41:18.75 ID:kmkgJXmj0
-
どんなに頭が良くてどんな問題であろうと傾向を捉え対策を練れなかった奴は不合格になるよ
- 128 : 2024/08/27(火) 21:41:43.05 ID:xn8Rpv7d0
-
頭が悪い人に合わせるのも大事なのにね
- 129 : 2024/08/27(火) 21:41:50.63 ID:Gr3pX4E/0
-
え、合格率90%以上じゃなかったっけ。
落ちる方が珍しい。 - 130 : 2024/08/27(火) 21:41:52.53 ID:E0RRLk8U0
-
全然勉強しなかったんだわ、地頭良いと思ってるほどナメて落ちる、クセのある問題に慣れるしかない
- 131 : 2024/08/27(火) 21:42:02.21 ID:i6r1hgtf0
-
ただの暗記問題だからな
拗らせた思考回路だと落ちる仕組みになってんだろう - 132 : 2024/08/27(火) 21:42:12.54 ID:f4asYAXV0
-
>「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。これ×なんですよ。
こんな問題存在するのか?40年前は引っ掛けるにしてもちゃんと引っ掛け問題で引っかかったなと納得できる問題だったけどな。これじゃあ納得もできんだろ。問題を作るのが自分より劣る人間なんてことは東大卒ならなおさらずっと味わってきてるだろうけどな。 - 134 : 2024/08/27(火) 21:42:21.80 ID:OtIsBmeB0
-
パンを食べればいいじゃない
- 135 : 2024/08/27(火) 21:42:21.87 ID:MbLBWDQw0
-
あれってガチの問題というよりも
何度も何度も問題集を読ませるってことに重きを置いた訓練みたいな側面があるんじゃね?ひっかけがあると思うとちゃんと問題集を暗記したり、問題について考えようとするじゃん?
筆記試験ってひっかけがあって馬鹿にされがちだけど実はそうとう頭がいい奴が作ってる予感 - 136 : 2024/08/27(火) 21:42:41.18 ID:X9mVS2630
-
ひっかけ問題に気づく洞察力を試されてるんだよ
- 171 : 2024/08/27(火) 21:48:16.04 ID:zaCDCyFB0
-
>>136
多分頭いい奴はひっかけには気付くけどそれで疑心暗鬼みたいになって普通の問題もひっかけがあると思ってどつぼにはまる印象 - 137 : 2024/08/27(火) 21:42:46.75 ID:xu0cSXP+0
-
予習は大事
過去問やって事前に適応しなきゃ - 138 : 2024/08/27(火) 21:43:16.88 ID:UyjV9o5T0
-
え、この人が落っこちるの嘘だろ
- 139 : 2024/08/27(火) 21:43:29.60 ID:fCh5CJMn0
-
いい歳したおっさんがいつまで東大東大言ってるのよ
もうその時点で頭がおかしいのよ - 140 : 2024/08/27(火) 21:43:37.43 ID:Cgut4wmy0
-
少しぐらいの飲酒なら運転しても大丈夫
ザルの酒飲みが⭕って答えてて笑ったわ
- 141 : 2024/08/27(火) 21:43:41.71 ID:pcuNLNdQ0
-
わざと落として試験料稼いでるんだろ
- 142 : 2024/08/27(火) 21:43:58.14 ID:bccMZdGT0
-
この件は現国のカリスマ林修なら尚さら伊沢以上におかしいと思ってるはずだとは思う
しかし賛同は得られても警察公安を敵に回すのは人生得策ではないから触れないだけだと思ってる - 143 : 2024/08/27(火) 21:44:08.84 ID:87XT755r0
-
簡単っていうても、勉強に必要な時間が少ないだけで事前対策全くやってないと落ちるだろ。試験ってだいたいそんなもんやん
- 145 : 2024/08/27(火) 21:44:31.71 ID:kJ3IpYjB0
-
自動車学校の先生が代表的なひっかけ問題教えてくれるよね
てか筆記試験問題って全国共通なんか? - 148 : 2024/08/27(火) 21:44:53.05 ID:S1y7hY4j0
-
ネタ乙
- 150 : 2024/08/27(火) 21:45:00.48 ID:nYsZ6q7l0
-
頭回りすぎるとハマる罠
- 151 : 2024/08/27(火) 21:45:24.06 ID:UowIl1J00
-
驕りが見えるな
全治全能気取りか? - 152 : 2024/08/27(火) 21:45:24.89 ID:B95MPYtl0
-
頭悪いんだね
- 153 : 2024/08/27(火) 21:45:37.57 ID:aTt+nrnv0
-
一々こんなんでお気持ち表明すんなよ頭わる
- 155 : 2024/08/27(火) 21:45:39.97 ID:fCh5CJMn0
-
国語とかそーいう話じゃないよ
過去問の暗記問題 - 157 : 2024/08/27(火) 21:46:16.42 ID:HWPHLB450
-
ひっかけ問題じゃなくて日本語としておかしい問題が多々あるから頭いい人ほど難しい
内容を覚えるのではなく問題を覚えないと駄目 - 168 : 2024/08/27(火) 21:48:05.77 ID:08EJegSI0
-
>>157
わざとおかしくしてるんだよバカ - 158 : 2024/08/27(火) 21:46:37.29 ID:bqv31DAZ0
-
雨の日はみたいなのは法律系の試験ならよくあるぞ
- 159 : 2024/08/27(火) 21:46:44.88 ID:TW7pwK8/0
-
知らないとハマるんだよな
今は答えを知っているからハマらんけけど - 160 : 2024/08/27(火) 21:46:45.05 ID:+b7A/7Y30
-
雨の日は注意しなければならない。その代わり晴れの日は注意しなくて良い
まで書いてて初めてバツだろ。雨の日のみだったら確実に〇だもの
- 161 : 2024/08/27(火) 21:46:52.09 ID:/x8945Zl0
-
社会で東大より早慶のほうが出世するのはこういうとこ
東大であることが邪魔して融通が利かない - 162 : 2024/08/27(火) 21:47:07.94 ID:cSj7gwcU0
-
>>1
思ったより馬鹿でしたね。この場合の馬鹿は知識量ではなく、リスク管理ができない馬鹿と言う意味で。
- 164 : 2024/08/27(火) 21:47:21.58 ID:o9SRPfRV0
-
引っかけみたいな変な問題があるのは事実だけど
それを踏まえた上で練習問題こなして試験受ければ中卒のヤンキーでも合格するだろあんなもんに落ちる奴はホームラン級の馬鹿
- 165 : 2024/08/27(火) 21:47:22.33 ID:PL0zmqng0
-
Q.見通しの悪い道路では対向車に注意して運転しなくてはならない。
A.✕。見通しの良い道路でも注意しなくてはならない。対向車だけでなく後続車にも注意しなくてはならない。
アホみたいな問題
- 166 : 2024/08/27(火) 21:47:27.06 ID:O8WYd1DE0
-
日本語の悪いとこを詰め込んだ問題だらけ
確実に合格したいなら問題と答えを暗記するしかねえ - 167 : 2024/08/27(火) 21:47:40.02 ID:bANRnEr20
-
落ちたの恥ずかしいから出題者のせいw
文句言うても結果は変わらんし現状そういう試験なんだから合わせて対策するしかないのに - 169 : 2024/08/27(火) 21:48:10.02 ID:QIHXtSwj0
-
「『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』。これ○か×か。
これ×なんですよ。晴れの日でも気をつけなきゃいけないから」と代表的な問題を明かした。これは意味わからん
普通の思考だったら×が正解の場合
雨の時は気を付けなくてもいいと解釈する - 207 : 2024/08/27(火) 21:52:11.03 ID:QXJRiXO80
-
>>169
君は日本語理解出来てる?
晴れの日がどうとかどこに書いてるの?「お年寄りには親切にしないといけない」
これと同じだよ?お年寄り以外は関係ないの。お年寄りのことだけ聞いてるの - 170 : 2024/08/27(火) 21:48:14.38 ID:xoLXg+300
-
百人一首と同じでそのうち
最初の 雨 を見た瞬間と分かるようになる - 172 : 2024/08/27(火) 21:48:22.10 ID:cvMPSv9m0
-
嫌がらせして金儲けようとしてるからな
- 173 : 2024/08/27(火) 21:48:24.30 ID:MXc2jpQF0
-
人を跳ねたら一刻も早く救助しなければならない
答え×安全な場所に車を移動とかそりゃ芸能人も逃げる - 174 : 2024/08/27(火) 21:48:30.41 ID:giiboiua0
-
うわぁ
- 175 : 2024/08/27(火) 21:48:37.53 ID:6RSZehUx0
-
もう20年以上前だし大して勉強もしなかったから記憶が定かじゃないが、
教習所で貰う問題集多少時間かけて何度か回しつつ記憶すりゃいいだけだった気がするし、
逆にそれやらないとダメだった気がするが(教習所内の学科テストでは何度か落ちた気がw)。
むしろ司法試験の論文の方が知識多少曖昧でも論理と根拠がしっかりしてりゃ何とかなったっけw - 176 : 2024/08/27(火) 21:48:44.04 ID:Ou8HJ8XC0
-
8割は問題集そのままの常識問題
1割は常識問題の語尾とか変えてる引っ掛け
0.5割は数値暗記(積載量とか距離とか)
0.5割はちょっと考える法令コイツは引っ掛けにまんまと掛かったのかな。
- 178 : 2024/08/27(火) 21:49:05.76 ID:ovbAOBcR0
-
「赤信号では、必ず停車しなくてはならない」なんていう問題は、
馬鹿やDQNの方が、正答率が高そうだ。 - 179 : 2024/08/27(火) 21:49:14.02 ID:Ca8fQY7B0
-
トラップにまんまと引っかかって草
- 181 : 2024/08/27(火) 21:49:23.13 ID:gV7EAIuC0
-
だからって満点取れないだけで落ちないよ
- 183 : 2024/08/27(火) 21:49:41.49 ID:7r3sFJcJ0
-
地頭の悪さが証明されたね
- 184 : 2024/08/27(火) 21:49:43.48 ID:MngKMPkp0
-
自分も初回は緊張してこの手のやつに全部ひっかかって88点だった
あんなに落ち込んで試験場を出ていくとは思わなかった
そして翌日また行ってリラックスして合格した - 185 : 2024/08/27(火) 21:49:53.62 ID:b+8Toj+N0
-
車の下なんて毎回見る訳ないわと思ったことはある
- 186 : 2024/08/27(火) 21:49:55.27 ID:wnyD7he90
-
海外でもこんな引っかけ問題出るのかね
- 187 : 2024/08/27(火) 21:49:56.05 ID:oVWiIOcp0
-
引っ掛け問題で余計な考えしたろ
- 189 : 2024/08/27(火) 21:50:01.14 ID:/Epr8/iB0
-
おれの時は
Q眠気のある状態だったので路肩に車を停めて1時間仮眠を取った後運転を再開した
これ×だったんだよな
まぁ余裕で合ってたし合格したけど - 190 : 2024/08/27(火) 21:50:12.29 ID:BbWPkpJ00
-
>>1
アホ向けに作ってるからなw
3の倍数と3がつく時だけアホになる感じで答えなきゃwww - 191 : 2024/08/27(火) 21:50:13.61 ID:QXJRiXO80
-
『雨の日は気をつけて運転しなければいけない』
↑
これに×を付けるってことは
『雨の日は気をつけて運転してはいけない』か『雨の日は気をつけて運転しなくてもいい』
ってことになるけど、そんなわけねえじゃん。アホなのか?
晴れの日がどうとか何の関係もねえから - 211 : 2024/08/27(火) 21:52:18.49 ID:oNrGOVQ00
-
>>191
家族で誰も免許持ってないし地元の友達も免許持ってないやつばっかりだからもともと免許なんて取る気ないけどさらにいらないって思ったわ
なんだよそのクソ試験 - 192 : 2024/08/27(火) 21:50:32.49 ID:1f+kN+Fs0
-
10問間違えても合格。何を間違えたか知らされないまま交付。
- 193 : 2024/08/27(火) 21:50:39.40 ID:ZZPuM/Ws0
-
あれ落ちる奴免許交付したらダメだわ
- 216 : 2024/08/27(火) 21:52:38.22 ID:BbWPkpJ00
-
>>193
○か✕かわからないときにw
論理的にかんがえるかw
アホになるかの違いだわwww - 194 : 2024/08/27(火) 21:50:45.03 ID:9tBRqx4F0
-
あの捻くれっぷりがヤバいドライバー減少に貢献してるんならいいが
そうなってるとは思えん - 195 : 2024/08/27(火) 21:50:59.27 ID:Xdd9gG1C0
-
俺より頭悪い奴が問題作ってるかもしれない
これが出来ないなら駄目よ周りの運転手は頭悪いと思え
- 196 : 2024/08/27(火) 21:51:08.78 ID:j1PdZt6Y0
-
あれは警察に対する従順さや素直さを測るテスト
理不尽な問題含めて過去問パターンを反射的に解けるようになれば合格する
東大なのにどうのとかナントカ障害だからどうのという人が時々いるけど全然判ってない - 197 : 2024/08/27(火) 21:51:09.78 ID:3hyltMk70
-
勉強のできるバカになってんじゃん
- 198 : 2024/08/27(火) 21:51:16.02 ID:QRyzyv4a0
-
教本暗記出来てたら落ちない
答えを予測する姿勢だと引っ掛かっちゃうんだよ - 209 : 2024/08/27(火) 21:52:18.03 ID:E0RRLk8U0
-
>>198
逆だよ、教本さらっと読めば分かると思ったら、問題のクセが強いんだよだから過去問やるしかない
- 199 : 2024/08/27(火) 21:51:23.23 ID:lkQVeqdF0
-
キモいなこのバカ
文系だろどうせ生まれつき頭が悪い奴が試験頑張るなって
意味ないからさ - 218 : 2024/08/27(火) 21:52:42.50 ID:i6Ol/amx0
-
>>199
高卒が何言ってんだよ - 200 : 2024/08/27(火) 21:51:27.22 ID:+xcLZ6if0
-
確かに深く考えると不正解になるおかしな問題はたくさんある
必ず、とかいかなる場合でも、とか限定的なのは✕
そう言う覚え方で臨まないと、まともに考えて回答するような設問じゃない - 201 : 2024/08/27(火) 21:51:35.39 ID:5DqwmTM30
-
わかるわw
あれはどっかの頭悪い奴が作ったのをそのまま受け継いでる - 202 : 2024/08/27(火) 21:51:39.73 ID:03fPPCdV0
-
試験に落ちて試験が悪い、と言える人は社会に出ないほうが良さそうだなw
- 203 : 2024/08/27(火) 21:51:43.75 ID:o9SRPfRV0
-
練習問題のテキスト読めばどういった傾向の問題なのかすぐに理解できる
それさえも怠るアホが落ちただけ - 204 : 2024/08/27(火) 21:51:56.88 ID:t6EwIXC90
-
とにかく知識をインプット暗記するのが近道のクイズと同じようなモノじゃないのか
ネタみたいなもんだろ - 206 : 2024/08/27(火) 21:52:09.19 ID:cvMPSv9m0
-
朝早く行って金払えばあとは答え覚えるだけ
- 210 : 2024/08/27(火) 21:52:18.14 ID:w6VPZ4Nw0
-
ネットじゃ普通は一発合格言われてるから
わざと落ちたんだろ
逆張りだな - 221 : 2024/08/27(火) 21:53:04.20 ID:E0RRLk8U0
-
>>210
実際はみんな模擬試験受けたりしとるわ
ネットの自慢話は程々に - 212 : 2024/08/27(火) 21:52:22.16 ID:EycvZDNZ0
-
筆記で落ちる奴いるのか
- 213 : 2024/08/27(火) 21:52:34.93 ID:VkQFPdZ80
-
まああの引っ掛け問題みたいのは要るんかって話よね
- 214 : 2024/08/27(火) 21:52:35.16 ID:I7SioU6e0
-
満点取れなかった、なら分かるけど
落ちるほど間違えないだろww - 215 : 2024/08/27(火) 21:52:36.61 ID:XdBB82jd0
-
問題のレベルに合わせろ、としか
記憶力クイズだけで人間やっていけるのか - 217 : 2024/08/27(火) 21:52:39.62 ID:o6oXhM500
-
話題作りかな
- 219 : 2024/08/27(火) 21:52:48.11 ID:duEPDRY20
-
これ嘘だろ?
そんな問題ある訳がない - 220 : 2024/08/27(火) 21:52:49.33 ID:z4Edky4l0
-
舐めプするからw
- 222 : 2024/08/27(火) 21:53:07.74 ID:Moh7/2Ir0
-
これは問題がいやらしいわ
これをバツにしたいのなら、雨の日だけは注意して運転しなければならない
と書かないと公平さに欠けるだろ
こう書かれていたら間違う奴などいない
コメント