
- 1 : 2024/08/28(水) 08:52:16.51 ID:msPq8Tis0
-
天王星の衛星アリエルに「地下海が存在」か、JWSTで証拠発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3913d81e676c61eaf5098751b06f47bf94a8d2
#.5ch.net
- 2 : 2024/08/28(水) 08:53:05.53 ID:3rfbUXUM0
-
アリエールでしょ
- 4 : 2024/08/28(水) 08:54:06.92 ID:oA9SbnV10
-
やあ、アルエルさんだよ(´・ω・`)
- 7 : 2024/08/28(水) 08:55:37.45 ID:810NrVM10
-
氷の状態でなら存在する可能性はある
- 8 : 2024/08/28(水) 08:55:43.27 ID:MBnZp9L90
-
アリエルだけにね
つーか名前付けたヤツ預言者なの? - 9 : 2024/08/28(水) 08:56:38.75 ID:L8HparGGM
-
木星の衛星に深海魚いるって
- 11 : 2024/08/28(水) 08:57:18.00 ID:UEaOzqho0
-
水が存在すれば何かしらの生命は確実にいるそれが進化している可能性もあるわけでとにかく水が存在すれば何かしらの生命はいる
- 21 : 2024/08/28(水) 09:02:36.90 ID:p6UW3pWL0
-
>>11
ヤマトの冥王星にも木星の浮遊大陸にも生命体はおったな
(´・ω・`) - 12 : 2024/08/28(水) 08:57:27.87 ID:8jrVS8sM0
-
20個もあるの
- 13 : 2024/08/28(水) 08:58:24.35 ID:4AP8ttfc0
-
H2Oってわけでは無いんだろ
- 14 : 2024/08/28(水) 08:58:27.55 ID:2K2QXRfk0
-
ぶっちゃけありえない
- 15 : 2024/08/28(水) 08:59:22.23 ID:TdafVyHB0
-
地球みたいな環境だったら見た目も地球みたいなんでは
- 16 : 2024/08/28(水) 08:59:24.96 ID:YZG5mla40
-
「ありえる」じゃなくて「ありうる」だぞ
- 19 : 2024/08/28(水) 09:00:27.74 ID:OtXLmNrf0
-
>>16
ありゆる、な? - 17 : 2024/08/28(水) 08:59:31.44 ID:wlzLukjq0
-
天王星とか遠すぎて人間行けないじゃん
火星くらいの近さで無いの - 20 : 2024/08/28(水) 09:01:04.84 ID:MBnZp9L90
-
そしてひっそりと生きてた人魚達を人間が蹂躙するんや
- 22 : 2024/08/28(水) 09:08:03.01 ID:6pkoY/Rd0
-
遠すぎる
まずエウロパいこう - 23 : 2024/08/28(水) 09:08:52.60 ID:9PJvkRZg0
-
惑星マンジル
- 24 : 2024/08/28(水) 09:10:19.51 ID:gtVt7QbG0
-
有ぃり得んエイリアン並に👽
- 25 : 2024/08/28(水) 09:10:48.00 ID:iInQSjXx0
-
地下海の水は洗濯にいいらしい
洗剤は - 26 : 2024/08/28(水) 09:11:28.93 ID:tBvUyAvw0
-
それはあり得ないな
- 27 : 2024/08/28(水) 09:18:02.60 ID:j2ruU4r90
-
それがありえるかも
- 28 : 2024/08/28(水) 09:18:17.28 ID:fguRsel40
-
衛星ナイカモは?
- 30 : 2024/08/28(水) 09:19:26.64 ID:K7PTDOWI0
-
ありえないそれは
バストダンジョンがなんたらかんたら - 31 : 2024/08/28(水) 09:19:41.78 ID:yqPLMkS+0
-
地下海なんて言葉初めて聞いた
- 34 : 2024/08/28(水) 09:26:59.54 ID:twklzkuE0
-
>>31
木星の衛星なんかにもあるんじゃないかと言われてるな
地下海 - 35 : 2024/08/28(水) 09:28:33.34 ID:9JsPjVhea
-
>>34
それだけ太陽から離れてるってことなんだろうなぁ
水があっても凍ったら分からなくなる - 32 : 2024/08/28(水) 09:21:19.38 ID:dBTu28lJ0
-
アーリエルってゲームあったな
モンスターメーカーの絵の奴 - 33 : 2024/08/28(水) 09:21:22.15 ID:AvqaN15u0
-
🤔ありえる
- 36 : 2024/08/28(水) 09:28:45.89 ID:Jn2nNObDr
-
そんなのないよ ありえない
- 37 : 2024/08/28(水) 09:40:01.45 ID:I7ITGgnK0
-
「天王星の周回探査機とプローブ(UOP)」は、天王星系を探査するミッションの計画案だ。打ち上げ機会は2030年代早期で、天王星到着まで12~13年かかる見通しだ。NASAが本当に探査機の送り込みを目指すなら、早急に行動を起こす必要がある。木星からの重力アシストが不可欠となるが、これが約12年ごとにしか実行できないからだ。
- 38 : 2024/08/28(水) 09:40:24.19 ID:IbUHq0WO0
-
使徒かな?
コメント