- 1 : 2020/05/25(月) 10:58:36.97 ID:r13IX5cMd
-
「震える」よね。
- 2 : 2020/05/25(月) 10:59:32.70 ID:BShJfgmw0
- 批評と誹謗中傷を混同してる奴が多くてほんと怖い
- 3 : 2020/05/25(月) 11:00:26.35 ID:eCv4j8Cx0
- なにビビってんのそれでも嫌儲の民なの
- 4 : 2020/05/25(月) 11:00:34.87 ID:dXnjy+8j0
- 若者らの認識では
批判=誹謗中傷
で和を乱す行為とされるジャップ完成形間近
- 9 : 2020/05/25(月) 11:02:09.81 ID:BShJfgmw0
- >>4
ほんとこれ
若者のジャップ化が止まらなくて恐ろしい - 20 : 2020/05/25(月) 11:07:54.65 ID:mSsAfkVm0
- >>4
顔出したら何も言えない癖に匿名だとイキり散らして批判塗れになるお前ら老害がジャップ体質なんだよヴァ~~~~~カ - 5 : 2020/05/25(月) 11:00:48.25 ID:cfKRhOMFM
- 問題にすべきは敵意なんだけどな
- 6 : 2020/05/25(月) 11:01:10.93 ID:1jXRRC3C0
- 医療関係者に
「感謝しろ」
とマスコミやツイッターでのべつ幕無しに吹聴しまくってる奴が大量に
発声してるのも怖い - 7 : 2020/05/25(月) 11:01:52.41 ID:ul0u9mz20
- 叱らない教育とかもアホらしいと思う
打たれ強くなれやボケ - 8 : 2020/05/25(月) 11:02:05.66 ID:PIZVP4XQ0
- 批判する側に論理的思考がなく、感情剥き出して叩いてるからだぞ
- 10 : 2020/05/25(月) 11:03:19.77 ID:gaxwmuci0
- それはいわゆる教育と言うものなのである。
- 12 : 2020/05/25(月) 11:04:21.99 ID://+YtKGh0
- 考える力がないからね
- 13 : 2020/05/25(月) 11:05:03.09 ID:cDht38qZ0
- ツイッターでわざわざ本人に暴言吐きに行くやつ気持ち悪いんだが
何かの病気なのかな - 22 : 2020/05/25(月) 11:08:39.06 ID:irxoNCjL0
- >>13
嫌味コメントくらいにしとけよって思うよな - 14 : 2020/05/25(月) 11:05:06.46 ID:Aw7lbdXA0
- ネット実名制になったら、それこそ批判が減るだろうな
- 24 : 2020/05/25(月) 11:13:22.68 ID:L2WcM9Z3d
- >>14
いや実名化で一番困るのはランサーズだろ - 16 : 2020/05/25(月) 11:05:13.45 ID:hEtEkG5U0
- 安倍のせいだからな
- 17 : 2020/05/25(月) 11:06:14.06 ID:4hFEYbo70
- 嫌儲だけは声をあげ続けろ
- 18 : 2020/05/25(月) 11:06:17.26 ID:CzhpT9qX0
- 余裕なくなってきたのかな
- 19 : 2020/05/25(月) 11:07:18.37 ID:oG49vzN70
- ケンモメンは鏡を見たほうがいいのではw
- 21 : 2020/05/25(月) 11:08:29.95 ID:Y+GDiirO0
- もう何人か自殺しないとな
- 23 : 2020/05/25(月) 11:09:28.15 ID:Y+GDiirO0
- 批判が嫌ならSNSやめろ
- 26 : 2020/05/25(月) 11:20:10.54 ID:ZgU2HHi7d
- >>23
これに対して最近は「嫌なら辞めろ理論はおかしい!何故被害者が辞めなければならないんだ!!」って層が多いらしくて引いた
見なきゃいいだけなのにジサツするまで自分を追い込むとかタバコよりタチ悪い依存性だよ
叩く側も叩かれる側も引こうとしないから尚更ヒートアップする悪循環 - 25 : 2020/05/25(月) 11:18:23.89 ID:VMO3v7ZB0
- 安倍の批判を封じる目くらましだからな
- 27 : 2020/05/25(月) 11:23:58.94 ID:c35goOy00
- 政治の批判をするな
カウントダウン入ってるからな - 28 : 2020/05/25(月) 11:25:47.08 ID:2SkP9v7v0
- 一般人より金も影響力ある連中が
普段は信者ファンネル飛ばして言論封殺リンチしまくりなのに
ここぞとばかりに被害者ぶってて草も生えんわ - 29 : 2020/05/25(月) 11:26:29.63 ID:aBypw1d70
- 与党が嘘をつくと嘘を指摘した野党の方が国会を空転させるなと攻撃される国
- 31 : 2020/05/25(月) 11:28:33.52 ID:H6VVM3ea0
- 批判とは少しズレる話なんだが
ただの否定的レビューすら聞けない奴もめちゃくちゃ増えたからなあ
流石にどうかと思う - 32 : 2020/05/25(月) 11:29:43.36 ID:MthBN49u0
- >>1
馬鹿だの4ねだの言っておいてこれは批判だとか笑うわ
てめぇのはただの暴言でしかない
ちったぁまともな頭もてや - 33 : 2020/05/25(月) 11:29:47.68 ID:hKk64APg0
- 普段から公務員や生活保護や中国人を誹謗中傷してる奴らが自分が誹謗中傷し返されたら裁判や法的処置をチラつかせるからな
どうかしてるぜ - 34 : 2020/05/25(月) 11:30:57.87 ID:EZUmeEIKa
- ツイッターは戦場
- 35 : 2020/05/25(月) 11:31:01.99 ID:7hD0j03N0
- 最近のは「批判が許されない風潮」ではなく
「怒りが許されない風潮」なんよ誹謗中傷とか関係なく怒ってる人が晒されて笑われて攻撃されるのがネットを中心としたSNS社会
野党が国会質問で攻撃されるのも「怒ってる」から
木村花が攻撃されたのも「怒った」から - 36 : 2020/05/25(月) 11:33:07.06 ID:7hD0j03N0
- >>35
逆に言えば「怒ってなければ」誹謗中傷言い放題だと思ってるのが一部の芸能人やコメンテーターやTwitter民なんよ
上から目線でマウントとって、さも自分は冷静だから正しいという感じで
相手に失礼極まりないことを言いまくっても怒ってないから誹謗中傷でなく批判だと言い張る連中 - 42 : 2020/05/25(月) 11:37:13.36 ID:MthBN49u0
- >>35
はっきり言ってね、目障りなの。他人が起こってるのを見るのは当事者でない自分まで疲れるの
お前は一人だからわからないだろうが自分以外の誰かといてそいつが横で怒鳴り散らしてたら
こっちまで気分悪くなるものだよ - 37 : 2020/05/25(月) 11:33:16.28 ID:xoH8zUhta
- 「やったもん勝ち」
「やりたい放題」
「自分で自分のケツ拭かない」そんな世の中に近いうちなるよ
もう現代の日本人は“恥”の概念が欠如してるからね - 38 : 2020/05/25(月) 11:33:22.44 ID:MOhoGpkid
- 開示がなんだ住所ばれるが相手の情報もゲットだぞ
- 39 : 2020/05/25(月) 11:34:15.12 ID:ul0u9mz20
- 主張したり何か作れば是非が生まれるのは当然だからな
そんな当たり前にシリアスに悩むのはアホなんだろう - 40 : 2020/05/25(月) 11:36:17.35 ID:I8Sud21z0
- 甘やかされて育った世代が増えたからだろ?
団塊Jrの頃までは複数兄弟が居て兄姉(弟妹)と比べてお前は馬鹿だゴミだアホだ橋の下から拾って来た子供だって
親から散々馬鹿にされた経験が無いから少しの批判でも誹謗中傷と受け取っちゃうんだろうな - 43 : 2020/05/25(月) 11:38:52.75 ID:eW6KKl2H0
- >>40
だからだけど
40代辺りから人格歪んだ人増えるよね
ゆとり世代はいい子ばっかり - 41 : 2020/05/25(月) 11:37:02.74 ID:SM9Da4P6d
- 誹謗中傷は断罪されるべきだと思うが
ただの批判や匿名での言動まで封じようとする動きになったら嫌だな
なんか最近の批判が許されない風潮って「怖い」よな。

コメント