「コメ離れ」なのになぜ「令和の米騒動」が起きたのか…「時給10円」で農家を働かせる政府の信じられない愚策

1 : 2024/09/03(火) 14:27:31.98 ID:1WeptxJK0
2 : 2024/09/03(火) 14:28:19.15 ID:12zXU5Hs0
食管法を安易に廃止した報い
3 : 2024/09/03(火) 14:28:51.50 ID:flxr42eA0
何十年も米離れしてきた中でついに反転したってことやろ
今時代の転換点にいるっていうのを理解できないおバカさんがいっぱいいるね
変化についていけない人達
7 : 2024/09/03(火) 14:32:00.37 ID:ZYKvMwJG0
>>3
なんだかんだで米ってめちゃくちゃ美味いもんな
奇跡のくいもんやろ
4 : 2024/09/03(火) 14:30:06.84 ID:LHHwZgXl0
令和ってマイナスイメージしかないな😅
何かいいことあったっけ
5 : 2024/09/03(火) 14:31:18.41 ID:i02u8rbr0
>>4
安倍聖帝が逝去した
19 : 2024/09/03(火) 14:47:42.63 ID:cMUJSDKQ0
>>4
安倍が日本をボロボロにしたあとだからな
6 : 2024/09/03(火) 14:31:41.12 ID:o7BBCXTx0
足りない!と煽られると急に欲しがるバカばっかりなんでしょ
簡単に集団ヒステリーを起こす
レミングかよって話
8 : 2024/09/03(火) 14:33:41.17 ID:vYy8lZJP0
自民党を絶対に許すな!!!!!
9 : 2024/09/03(火) 14:34:45.65 ID:M2YgWYnG0
米不足の主犯である農協と米卸業が農家を盾に庶民の批判をかわそうとする不快なニュース
10 : 2024/09/03(火) 14:34:47.09 ID:wNgukJyZ0
時給600円だとか700円だとかニュースで言ってたけど?
そもそもどこまで正確に働いている時間を割り出して言ってるのか疑問
ジジイとか普通に何度も何度も何度も休憩してるし
11 : 2024/09/03(火) 14:37:28.39 ID:RPbHgU5qd
やっぱ米おいしいねん!ってなる契機よな
12 : 2024/09/03(火) 14:37:51.14 ID:CI6wubLF0
農協が中抜してんだろうな
13 : 2024/09/03(火) 14:37:59.25 ID:QNaOMqmT0
メルカリ見ると農家直送とかで結構良心的な価格で売ってくれるんだよね、間の中抜きどんだけひどいんだよって思う
14 : 2024/09/03(火) 14:38:19.85 ID:CI6wubLF0
農協と自民党はズブズブだからな
15 : 2024/09/03(火) 14:39:59.02 ID:0npHuMgu0
コメ離れだから俺には関係ないよ
寿司とカレーのときぐらいしか食べない
27 : 2024/09/03(火) 14:52:23.15 ID:4J4F8K+50
>>15
米不足はその需要にも影響するんだな
食品業界危うし
16 : 2024/09/03(火) 14:41:41.42 ID:546keMuZ0
>>1
米離れっていうのは米を買ってもらおうとして誘導しようとメディアが流布しただけだから
米自給率100%しかないなら離れてもないという結果にしかならない

50年前なら今の倍作ってるから米離れ言われても仕方ないけどねぇ

17 : 2024/09/03(火) 14:45:07.58 ID:flxr42eA0
>>16
国民一人当たりの米の消費量って統計ずっととってる
現実だからちゃんと直視しよう
20 : 2024/09/03(火) 14:48:31.14 ID:546keMuZ0
>>17
消費量は需要であって完全自給率と関係ないぞ
農水省と同じこと言って自爆してんなwww
24 : 2024/09/03(火) 14:51:16.55 ID:flxr42eA0
>>20
なんだただの池沼か?
米離れの話なんだから需要の話で合ってるだろ
需要が今までは減ってたんだよ

タイ米緊急輸入の時以外ずっと自給してたコメに関して自給率とか言い出すお前は何なんだよ

26 : 2024/09/03(火) 14:52:22.22 ID:546keMuZ0
>>24
いうほどコメ離れしてないって話すっとばしてて草
完全に池沼じゃんwww
18 : 2024/09/03(火) 14:46:30.96 ID:PlHlqswyd
需要を超えてアホみたいに米作るから減らしたかった
それをずっと続けた農家がお爺ちゃんばかりになって崩壊の危機
一方消費者は米が安いのは当たり前、物価高になって落ち込んでた安い米の需要が少し増える
スーパーで品薄になって大パニックなる
22 : 2024/09/03(火) 14:50:18.88 ID:gAJ/tvrq0
推しの子
ならぬ
飯の子やで
30 : 2024/09/03(火) 14:56:00.91 ID:4J4F8K+50
>>22
すしのことコラボしてたな推しの子
23 : 2024/09/03(火) 14:50:45.07 ID:XH/Bhjyf0
技能実習生を使いまくってるのも農家
25 : 2024/09/03(火) 14:51:48.64 ID:XDa4ZQMF0
作らなくなった農家やその農家から買っていた客が新たな客として加わるからだろ
あとおまえら外食好きすぎ
28 : 2024/09/03(火) 14:53:12.17 ID:/rcayY5O0
本当に足らないかは年内には見えてくるだろう
29 : 2024/09/03(火) 14:53:54.38 ID:dW2wGd3sr
時給10円だけどアルファード乗ってまーす
31 : 2024/09/03(火) 15:02:38.29 ID:M2xKlp8I0
>>29
じゃあ何で跡継ぎいないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました