
- 1 : 2024/09/03(火) 19:27:31.07 ID:uAUnIsL/0
-
なぜスーパーでは精米して1ヶ月のコメを捨てるのか 米菓業界ではコメ不足で仕入れ値2倍になっているのに
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/11435e4aaa73e75500840106882a861874ab057b精米したコメって3ヵ月とか経っても普通に食えるの?
- 2 : 2024/09/03(火) 19:28:27.71 ID:nhAh4D3I0
-
開封前なら窒素充填されてるから大丈夫
開封後でも冷蔵庫で保管すれば大丈夫 - 4 : 2024/09/03(火) 19:28:56.38 ID:ZRa5RD6g0
-
普通に食べてるんだけど何かまずいの?
- 5 : 2024/09/03(火) 19:29:08.48 ID:ZHBwKFGo0
-
>>1
余裕だろ
舐めてんのか - 7 : 2024/09/03(火) 19:29:57.29 ID:qHzDhUvD0
-
一昨日久々にオコメ売ってたけど10kg5,800円で泣いちゃった
- 9 : 2024/09/03(火) 19:31:47.64 ID:70OGx+6W0
-
>>7
カタカナでオコメって書くのは誤解を生みかねないのでよくない - 11 : 2024/09/03(火) 19:32:17.15 ID:25m92V1u0
-
>>7
魚沼産コシヒカリは昔からその値段だぞ - 13 : 2024/09/03(火) 19:32:29.94 ID:kpBF/M5Br
-
>>7
東京都で売ってたけど5kg3500円やで 怖いか - 8 : 2024/09/03(火) 19:31:29.13 ID:bwS4Ht7G0
-
ふるさと納税の米ふつうに半年前とかのだわ
- 10 : 2024/09/03(火) 19:31:50.10 ID:llo5+eZG0
-
政府備蓄米は玄米らしい
> コメは精製すると酸化が進んで品質が落ちるため、備蓄用米は玄米の状態で最長5年間、低温倉庫で保管している。
- 12 : 2024/09/03(火) 19:32:26.98 ID:ADv976qZ0
-
高くて買えないなら買わなければいいだけなのにな
- 14 : 2024/09/03(火) 19:33:03.22 ID:kpBF/M5Br
-
そのうちオコメよりオメコのほうが安くなるで
- 15 : 2024/09/03(火) 19:35:48.39 ID:vew81G380
-
言うだけなら自由
- 16 : 2024/09/03(火) 19:37:23.98 ID:fvA8cN9/0
-
普通に密閉されたビニールとかに入ってんなら押入れに入れて半年よゆう
口あけなきゃな - 17 : 2024/09/03(火) 19:37:51.86 ID:S05lVhvG0
-
いや玄米だが
- 18 : 2024/09/03(火) 19:38:15.91 ID:eiUm6Kre0
-
今後新米で流通量は回復しても値段は下がらないってのがキツいよな~
- 19 : 2024/09/03(火) 19:39:40.88 ID:9k2jJ5oxd
-
3ヶ月前に親戚から貰ってきた米まだ食ってるけど普通に美味しいよ
ずっとエアコンついてる部屋に置いてる - 20 : 2024/09/03(火) 19:39:42.73 ID:5X9izFtJ0
-
最近の勢いで20㎏買ったけど一日100グラムしか食べてなかったわ
- 21 : 2024/09/03(火) 19:40:09.57 ID:wq8WIsXk0
-
>>1
真空パックして小分けすれば余裕だろ - 22 : 2024/09/03(火) 19:40:37.20 ID:JHYMtlNq0
-
冷蔵庫いれておけ
- 23 : 2024/09/03(火) 19:40:54.70 ID:TowrD1JY0
-
蛋白質も摂れてお得
- 24 : 2024/09/03(火) 19:44:41.37 ID:wq8WIsXk0
-
買い貯め民って金持ってそうだしサバける当てや大型冷蔵庫持ってたりそもそも保管能力ありそうだよな
- 25 : 2024/09/03(火) 19:48:57.46 ID:3A9CSfTo0
-
別に6月ならいいよ
去年の6月じゃないでしょ - 26 : 2024/09/03(火) 19:52:34.51 ID:Wi0CtXek0
-
3年前の精米が10kクローゼットにあったことがあるけど
普通に炊いておじやにして食べた
2階加熱するので特に問題はないよ
白米と緑茶おじやがおいしかった - 27 : 2024/09/03(火) 19:55:27.52 ID:+gnvUfHV0
-
酸化劣化だから、最近のは窒素充填だから長持ちよ、開封しなければ
- 28 : 2024/09/03(火) 19:58:58.59 ID:1ncL7Caf0
-
若者の米離れも近いなw
- 29 : 2024/09/03(火) 19:59:23.26 ID:NdmWKdLB0
-
穀物は長期保存出来るから文明が始まったって歴史で習わなかったかな?
- 30 : 2024/09/03(火) 19:59:59.59 ID:KGOVYzFd0
-
流石に玄米買ってるだろ
- 31 : 2024/09/03(火) 20:01:22.23 ID:1ncL7Caf0
-
虫湧くらしいからなw
今年は特に暑くて虫が湧くだろうなw
そうなると転売屋は殺虫剤の消費で採算とれないかもなwww - 32 : 2024/09/03(火) 20:03:28.67 ID:Wi0CtXek0
-
>>31
水をはったザルにお米を入れるとゴミが上に浮いてくるから捨てて
何回かやればいいよ
面倒なのが嫌いなら砂糖のご飯か新米だね - 33 : 2024/09/03(火) 20:14:49.47 ID:ry4mBbFF0
-
10年前の米食ってるぞ
コメント