【補助金疲れ】岸田総理、電気ガス補助、早期の段階的終了表明 補助金累計額は11兆円超

サムネイル
1 : 2024/09/03(火) 21:59:24.59 ID:iMTvzSUz9

電気ガス補助、早期の段階的終了 表明、総裁選の争点か

 政府は3日、電気やガス、ガソリンなどの価格を抑える補助金に9891億円を追加支出すると閣議で決定した。家計支援の一時的な措置としてガソリンの補助金は22年1月に、電気・ガスは23年1月に始まった。補助金の累計額は11兆円を超えることになり、財政負担が一段と増す。予定通り終了するかどうか、次期政権の判断が焦点となる。自民党総裁選でも争点の一つになる可能性がある。

 電気・ガス料金の補助は10月使用分で、ガソリンなどの補助金は年内で終了することになっている。ガソリンなどの補助金に関連し、岸田文雄首相は3日の経済財政諮問会議で「早期の段階的終了に着手すべく取り組む」と述べた。

共同通信 2024年09月03日 19時15分
https://www.47news.jp/11435956.html

※元ニューススレッド
物価高対策、予備費9891億円 電気・ガス・ガソリン補助―政府 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725330790/

2 : 2024/09/03(火) 21:59:34.75 ID:4ruQwCRc0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2024/09/03(火) 22:00:02.40 ID:YQbQ7v540
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
4 : 2024/09/03(火) 22:01:31.99 ID:u9CftLDK0
お友達企業に金回してるだけで全く補助されてる気にならないの凄いわ
5 : 2024/09/03(火) 22:02:23.59 ID:GvCu2n640
どんたけ値上げしてんだよ😰
6 : 2024/09/03(火) 22:02:40.24 ID:Y7B0XgHz0
>>1
戦後最悪の総理だったな笑
11 : 2024/09/03(火) 22:04:19.15 ID:d5hTgRwW0
>>6
菅「ホントやで」

49 : 2024/09/03(火) 22:19:26.78 ID:Y7B0XgHz0
>>11
ネトウヨのお前はわからんだろうけどGDPも菅のほうがよかったよ。
お前みたいなのが愛国とか言ってんの?
7 : 2024/09/03(火) 22:03:25.36 ID:RyIzAwzH
これをまた当選させる広島土人
8 : 2024/09/03(火) 22:03:28.54 ID:iVJEEFu00
アベノミクスと円安で日本は好景気だと言いながら、国民に電気代とガス代を補助しないといけない状況に陥ってること自体、自民政治の失敗だと言っているようなもの
9 : 2024/09/03(火) 22:03:50.57 ID:Ngzmh5Mb0
総裁選関係なくなっちゃったし、か?
(東電がやろうとし出した)送電網強化、5兆円でできたのに   バカダネ
10 : 2024/09/03(火) 22:04:16.22 ID:moYLC0dZ0
断ち切ろう
シャブ漬け経済と自民党
12 : 2024/09/03(火) 22:07:22.48 ID:PutQKs0F0
普通に消費税減税すればよいのに
取って中抜きしてからお友達に配るの
13 : 2024/09/03(火) 22:07:41.16 ID:o8957vcW0
120円までは責任持てよ!
お前らの責任だろうが!
14 : 2024/09/03(火) 22:07:45.00 ID:PBXTOh6r0
あと3年もしたら家すら持てない人が大量にでるよ
何千万人とね
15 : 2024/09/03(火) 22:07:54.42 ID:n0lxWs1o0
補助金って半分ぐらい企業に流れ天じゃんw
16 : 2024/09/03(火) 22:07:55.99 ID:9JRzlYLl0
補助金出したくなければ減税すればよい
17 : 2024/09/03(火) 22:08:03.79 ID:/rjMtWtn0
電気代の明細よく見たことなかったけどさっき見てみたら
1kwhあたり40円くらいすんのね
10年くらい前は30円↓だった気がする
あとよくわからない負担金みたいなのがたくさんついてる
20 : 2024/09/03(火) 22:08:57.32 ID:cEWFobrg0
ホンマ岸田先生の優しさは五臓六腑に染み渡るで…
21 : 2024/09/03(火) 22:09:31.72 ID:L72J3PL10
売国自民党が海外にばらまいた金額と比べたら補助金なんてはした金も同然だな
22 : 2024/09/03(火) 22:10:17.91 ID:6vXfAP070
狂気の円安誘導を続けた結果だろ
23 : 2024/09/03(火) 22:10:20.10 ID:l3fPk/AF0
度重なるあらゆる値上げで疲弊している国民をさらに殴っていくスタイル
24 : 2024/09/03(火) 22:11:06.06 ID:5fndTLcu0
11兆円どこからそんな大金が
25 : 2024/09/03(火) 22:11:45.77 ID:o8957vcW0
補助切ったら180円くらいか?
それでなぜ東京に集まるのかとか言ってんだよアホが
26 : 2024/09/03(火) 22:12:28.41 ID:5Wmhh8kY0
補助金廃止して減税すると電気代とか灯油ガソリン軽油代はどのくらい上がるんだろうね
27 : 2024/09/03(火) 22:12:49.08 ID:1EIENiEj0
悪夢の自民党政権
32 : 2024/09/03(火) 22:13:56.30 ID:n0lxWs1o0
>>27
夢じゃないよ
28 : 2024/09/03(火) 22:12:58.16 ID:3s3Vb+oS0
実質賃金終了のお知らせ
29 : 2024/09/03(火) 22:12:59.18 ID:4gAOZc540
クルマ買い替えようかと思ったが
消費税だけで160万ほど払うのバカバカしくなって乗り続けることにした
31 : 2024/09/03(火) 22:13:22.53 ID:VbedtAgv0
補助金終わったらマジで終わるぞこの国
夏冬で死人でまくるかホームレスで溢れるわ
38 : 2024/09/03(火) 22:15:47.26 ID:E3lGDmpV0
>>31
電気代も稼げない雑魚とか死んでいい
33 : 2024/09/03(火) 22:14:28.19 ID:oFxzcX5R0
太陽光の買取補助やめろよ
34 : 2024/09/03(火) 22:14:33.39 ID:KMz/+P1m0
支出が増えるならどこかを削るしかないんよ

家庭ならそうしてる
しかし政府はいつまでも削減することはない
そういうものがいくらでもあるはずなのに、だ

51 : 2024/09/03(火) 22:21:04.46 ID:WZJJUW8i0
>>34 これ
しかも裏金納税しない疑惑と来た
35 : 2024/09/03(火) 22:14:49.98 ID:5Wmhh8kY0
やっぱ減税なんてとても無理なんだよ
補助金のおかげで物価の上昇抑えられてるんだから
36 : 2024/09/03(火) 22:15:29.32 ID:yzkvxksY0
子供支援金とか少子化改善になんの役にも立たないばら撒き止めたら良いのよ
37 : 2024/09/03(火) 22:15:32.18 ID:T5spFCG+0
早く定年制を無くして転職しやすい社会にしろよ
39 : 2024/09/03(火) 22:16:32.63 ID:KMz/+P1m0
誰かの埋め合わせをするには誰かの権益を削るしかないんだ
40 : 2024/09/03(火) 22:16:34.08 ID:v5nl+zrq0
物価高のおかげで1日2食になってダイエット成功した
ありがとう自民党
50 : 2024/09/03(火) 22:20:27.38 ID:vg9mx66M0
>>40
俺も3食から2食にしたが
自炊だと1日のカロリー摂取量が1500超えんわ
そのせいかなんか最近フラフラする
一応栄養的にはバランスよくを意識してやってるんだけどやっぱ2000くらいは摂らんと栄養不足になるんかな
41 : 2024/09/03(火) 22:16:49.55 ID:2jnpyu7d0
再選無くなったら本性出して草
42 : 2024/09/03(火) 22:17:46.91 ID:o2FbIooo0
原発動かして、再エネ賦課金止めろ。
なんで環境保護に全く役に立たないどころか破壊する再エネ止めて、それに伴う賦課金上乗せも止めたら、貧困世帯ほど助かる。
安定、安価な電気が日本にこそ必要。
ただでさえ原発停止で高くなっている電気代に、賦課金まで乗せるのは弱者イジメ。
共産党も弱者の味方気取るなら、エアコンを貧困世帯でも心置きなく使用できるように再エネなんか止める方向に行け。
43 : 2024/09/03(火) 22:17:48.77 ID:jCnl1u5I0
ついに始まるな
庶民殺し
44 : 2024/09/03(火) 22:18:04.72 ID:TfuWN5yV0
>>1
キシダ
「総理もやめるし、補助金も終わりな」^^
45 : 2024/09/03(火) 22:18:16.47 ID:wsSGmA2i0
累計額は11兆円でも増税分は100兆円越えてんだろw
46 : 2024/09/03(火) 22:18:57.20 ID:KMz/+P1m0
実体経済のないところの金融で荒稼ぎする連中がいるから、

実体経済に暮らすふつうの人々が被害をこうむる埋め合わせしてる

47 : 2024/09/03(火) 22:19:00.18 ID:5/CGcgOk0
あーあ
48 : 2024/09/03(火) 22:19:25.10 ID:AhCBk+Oo0
>> 大手電力10社の2024年3月期連結決算が30日出そろい、北海道、東北、中部、北陸、関西、中国、四国、九州の8社の純利益が過去最高となった。
52 : 2024/09/03(火) 22:21:27.75 ID:TBt+BvSx0
もう辞めるから国民に遠慮がなくなったな
53 : 2024/09/03(火) 22:21:55.07 ID:ZA6vR0b40
ガソリン補助金なんかいらんからガソリン税無くせや
55 : 2024/09/03(火) 22:22:56.65 ID:TDM7tcbw0
>>1
もう十分電力会社や石油元売り会社に補助金は注ぎ込んだからね
57 : 2024/09/03(火) 22:23:05.97 ID:WZJJUW8i0
ガソリン二重税やめろよな
58 : 2024/09/03(火) 22:23:07.61 ID:fKCJCi9o0
11兆か
コロナの1人10万円給付もそんな金額だったな
だったらそんな補助より10万円第2弾にして欲しかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました