
- 1 : 2024/09/05(木) 13:30:34.06 ID:3nTBOhk80
- 2 : 2024/09/05(木) 13:31:04.12 ID:3nTBOhk80
-
働かない氷河期世代を働かせる名案
- 3 : 2024/09/05(木) 13:32:02.14 ID:3nTBOhk80
-
剣を鍬に
- 4 : 2024/09/05(木) 13:32:08.11 ID:eJUrXQkK0
-
働かない
- 5 : 2024/09/05(木) 13:32:37.17 ID:2Ak+ZxCx0
-
戦になったら徴兵すればいいから防衛費も減らせる
一石二鳥だな - 6 : 2024/09/05(木) 13:32:42.13 ID:d8prKL7x0
-
カクは人の心理を読んでの逸話が多いからこういうことは言わなそう
- 7 : 2024/09/05(木) 13:33:07.47 ID:6rJC70g20
-
マジで無職村作って衣食住を確保の上労働させろ
コミュ障には社会復帰に向けての治療にもなる - 8 : 2024/09/05(木) 13:35:35.71 ID:b2gCtYHOd
-
知力96だろ
- 9 : 2024/09/05(木) 13:36:41.95 ID:XPOg7IXw0
-
腰やられてるけど使えるの?
- 10 : 2024/09/05(木) 13:37:16.21 ID:TLL02fOY0
-
青州兵かな
- 11 : 2024/09/05(木) 13:37:40.45 ID:EQLe7h5K0
-
人がいても金がない
田舎は不便の悪循環
個人じゃどうにもならないし誰かが投資しないと始まらん
社会が金の使い道間違えてるんだよ - 12 : 2024/09/05(木) 13:38:05.38 ID:mH4rRRCo0
-
待て、それは孔明の罠だ
- 13 : 2024/09/05(木) 13:38:25.06 ID:PJcjA+Fl0
-
AI化して自動運転して作業しろよ
令和なんだから三国志脳は捨てろ! - 14 : 2024/09/05(木) 13:39:30.43 ID:w+aOufS00
-
こういうこと言う奴って人を工業製品とかと勘違いしてるんだろうね
いわば物扱い - 16 : 2024/09/05(木) 13:40:06.22 ID:4o/0tzUJ0
-
三国志の武将は三国志演義で強調される個人的関係よか
どこの地域の豪族のどういう系譜かってのが重要らしいと早稲田の先生が言ってたな - 17 : 2024/09/05(木) 13:40:17.41 ID:qRm8b4RfH
-
稲作って土地集約型で労働集約型じゃないから意味ないだろ
- 19 : 2024/09/05(木) 13:45:22.18 ID:ro5OwQSh0
-
氷河期にさんざん減反政策やってきたのに?
- 20 : 2024/09/05(木) 13:46:44.05 ID:DB+TcRCL0
-
無理だよ
1からだとクソほど初期投資が必要 - 21 : 2024/09/05(木) 13:50:23.98 ID:GCk7Lf9f0
-
農家なめすぎだろ
- 22 : 2024/09/05(木) 13:50:40.04 ID:DtoxMMxN0
-
>>1
農業舐め過ぎ氷河期世代は米を配給制にして、
割当量を減らせば解決するだろ - 23 : 2024/09/05(木) 13:51:48.49 ID:OB5JinDRd
-
氷河期にバイトさせればいい
氷河期を非正規で雇えばいい
氷河期に介護させればいい
氷河期を農家にすればいい
なお、賃金 - 24 : 2024/09/05(木) 13:52:44.35 ID:oYcmdw0W0
-
イスラエルに倣っての男女徴兵ができるならば、徴兵タイミングを男38、女33とかにして、既婚or子持ちは免除という形にすると、駆け込み結婚や徴兵の場での恋愛を婚活ラストチャンスにできるかもな
もちろん正社員でやってる連中には会社は育休同様、戻った際のポスト用意の義務付け。
また、国防の一環ということで自衛隊に農業をさせ、それ関連の職業訓練や過疎地への就職斡旋をすれば、農業や過疎、またニートへの対策にもなるし、やべーヤツに銃を持たせずに済むようにもなる - 25 : 2024/09/05(木) 13:52:56.80 ID:Pfkkq6eo0
-
屯田制だ
- 27 : 2024/09/05(木) 13:54:50.69 ID:R+40vPjC0
-
程昱「人肉を食わせればよい」
- 28 : 2024/09/05(木) 13:54:51.92 ID:qfUddeRE0
-
未だに泣き言言ってる氷河期にそんな根性あるわけないだろ
- 29 : 2024/09/05(木) 13:55:25.16 ID:k0HtH07g0
-
無意味人間氷河期ギョッポを活用できるいい提案だね
- 30 : 2024/09/05(木) 13:55:25.30 ID:lYNUnnVR0
-
ナマポ全員夕張で強制農作業
夕張市50万都市に - 31 : 2024/09/05(木) 13:56:01.15 ID:u/frSlDD0
-
農業って具体的に何が大変なの?
- 32 : 2024/09/05(木) 13:56:56.28 ID:wWfBMNXy0
-
あの時代は9割以上が農民やん
- 33 : 2024/09/05(木) 13:58:05.63 ID:OrEMbI7A0
-
屯田制は韓浩という武将が勧めた
三国志Vからの知識だが - 34 : 2024/09/05(木) 13:58:28.44 ID:OB5JinDRd
-
公務員農家が多かったけど今はどうよ?
- 35 : 2024/09/05(木) 13:58:39.55 ID:RcOGQPPAr
-
タクシー運転手の氷河期募集してたけど月20万とか舐め過ぎ
- 36 : 2024/09/05(木) 13:58:42.15 ID:aEbY8y5O0
-
そもそも国の指示で減反してるだろ
- 37 : 2024/09/05(木) 14:00:34.83 ID:He9WgidL0
-
屯田兵かよ
- 39 : 2024/09/05(木) 14:04:50.34 ID:NTnE1wrR0
-
何物にもなれない人たちをどうするかという問題
- 40 : 2024/09/05(木) 14:05:34.77 ID:JEMBtqrtd
-
公務員として農家は年収600万円以上保証すれば良いんだよ。
アメリカのガラクタミサイルよりよっぽど国防政策
コメント