
- 1 : 2024/09/06(金) 14:12:16.29 ID:YjhbaT020
-
なに?
- 3 : 2024/09/06(金) 14:20:16.82 ID:cN3DJPMO0
-
ある程度の演奏レベルになってくると音とかノリに個性を出してくるからやろな
下手くそバンドなら誰がやっても同じや - 4 : 2024/09/06(金) 14:21:14.88 ID:o6jKoSth0
-
作詞って誰でもできる
- 5 : 2024/09/06(金) 14:21:33.71 ID:B2ilUDXTd
-
引き立て役やろ
- 6 : 2024/09/06(金) 14:23:25.06 ID:hsVHmoKT0
-
メンタルケア要員
- 7 : 2024/09/06(金) 14:24:37.02 ID:5yBJ/dec0
-
街中普通に歩けそうで羨ましいよな
- 8 : 2024/09/06(金) 14:25:51.57 ID:kJBwsPxx0
-
日本のバンドの8割これじゃね
違うのヴィジュアル系ぐらい - 9 : 2024/09/06(金) 14:27:01.86 ID:d/vu1na80
-
だいたいパワハラ気質よな
- 10 : 2024/09/06(金) 14:29:43.51 ID:321fhv+9r
-
でもそういうボーカルのソロアルバムってたいていつまらんよね
- 12 : 2024/09/06(金) 14:32:55.15 ID:5yBJ/dec0
-
>>10
わかる
余計なことしないでほしい - 15 : 2024/09/06(金) 14:45:45.14 ID:615Wb4ch0
-
>>10
桑田佳祐とか良いじゃん - 17 : 2024/09/06(金) 14:49:42.50 ID:oZiOiJV+0
-
>>15
サザンは実質原坊が曲作ってる - 25 : 2024/09/06(金) 15:17:35.99 ID:MKpkJ87G0
-
>>17
ソロも原坊定期 - 36 : 2024/09/06(金) 16:02:52.43 ID:geb8JuzK0
-
>>15
ベースの関口和之は桃鉄の音楽やってるで - 11 : 2024/09/06(金) 14:30:09.65 ID:jKwysPuA0
-
ラルクジュディマリみたいなバンドは日本じゃ特殊やしボーカル依存がまあ普通やろ
- 13 : 2024/09/06(金) 14:32:58.39 ID:p9h1YNL10
-
ミスチルとかスピッツとかの名もなき人たちってマジで運ええよな
桜井や草野の靴舐めなアカンやろ - 16 : 2024/09/06(金) 14:47:44.95 ID:615Wb4ch0
-
>>13
そもそもたいていのバンドは他人の才能認めれずに
無能がマウントとって
喧嘩別れするからな - 14 : 2024/09/06(金) 14:45:13.18 ID:o6jKoSth0
-
二人できると喧嘩別れする
- 18 : 2024/09/06(金) 14:49:50.67 ID:63RYjc8ud
-
ボーカルのソロ活動がバンドより売り上げ落ちんのなら意味ない言えるかも知れんけどな
- 19 : 2024/09/06(金) 14:55:04.62 ID:SYbUdJ3c0
-
ボーカルくん係
マジで大事
- 20 : 2024/09/06(金) 14:58:39.76 ID:WvAZFuOh0
-
何らかの存在感を出せればまだいいんだけどな
ネタ書いてないけど売れてる芸人みたく - 21 : 2024/09/06(金) 14:58:48.73 ID:pV9o36lc0
-
サカナクションもそうか
ボーカル鬱になったから大変そうやな - 22 : 2024/09/06(金) 15:04:31.47 ID:BjuXmGcN0
-
山口一郎「自分だけ頑張ってんじゃん」
- 23 : 2024/09/06(金) 15:12:04.42 ID:oS/KWh/Pd
-
登録者60万の歌い手「バンドで大切なのはボーカル。楽器は誰が弾いても同じ音。ボーカルは違う。それが答え」
かっけえ
- 27 : 2024/09/06(金) 15:20:44.69 ID:u6VBbTLZ0
-
>>23
楽器はプレイヤーによって全然音色が違うやろ
カラオケサウンドのJ-POPは個性無いけど - 29 : 2024/09/06(金) 15:22:28.33 ID:oS/KWh/Pd
-
>>27
たぶんそれが正しいけど
君みたいに本当に音楽が、好きな子以外、その違いなんかわからんと思うんよ
ひとなみに音楽きくワイも同じメーカーの楽器を別人に同じ曲ひかれたら違いなんかわからんわ - 32 : 2024/09/06(金) 15:39:42.15 ID:VKmF1LZ30
-
>>29
「ひとなみに音楽きく」ってなんやねん
「ひとなみに楽器ひく」ならわかるけど、
おまえはただのクソ素人なんやからわからなくて当たり前やろ
何を勘違いしてるんやw - 30 : 2024/09/06(金) 15:25:24.30 ID:63RYjc8ud
-
>>23
誰?素人でも違ってくるのなんとなく分かるけど - 24 : 2024/09/06(金) 15:16:54.55 ID:2hRieCU10
-
全曲やないけどボーカルが作曲する曲だけ人気あってメンバーからいじめられて脱退したリーダーつい先月おったやん
- 26 : 2024/09/06(金) 15:17:56.76 ID:kZdeguV/d
-
バービーとか殆どギターが作ってたろ
- 28 : 2024/09/06(金) 15:22:09.11 ID:HBhvKyNx0
-
レミオロメンとかもそうやな
- 31 : 2024/09/06(金) 15:37:56.73 ID:VKmF1LZ30
-
バンプとかラッドとかもそうなん?
- 33 : 2024/09/06(金) 15:42:40.56 ID:S0zPikPX0
-
ミスチル桜井はほんまええやつやと思うわ、他のやつらなんて演奏能力も低いままで何の努力もせず30年以上桜井におんぶに抱っこやし
わいならこいつら切り捨てるか個人名義の活動増やすかしてたわ - 34 : 2024/09/06(金) 15:46:17.88 ID:t2OQ50q90
-
ゴールデンボンバーとかよくこの形式で何年も継続できてるよな
- 35 : 2024/09/06(金) 15:58:14.63 ID:9wqFwBIx0
-
バンドは人間関係と言われるのがわかる
仲悪かったらなんでお前ばかりやねんとなるよ
コメント