
- 1 : 2024/09/09(月) 13:23:27.69 ID:eDbjG5Fz00909
-
低確率で起こることのために現金に固執してるバカで草
キャッシュレス派も1万円くらいは持ち歩いてるけど使わないだけってことを理解していない真性のキチゲェかな? - 2 : 2024/09/09(月) 13:25:39.47 ID:ixR+iw4B00909
-
現金派は低収入だから頭も悪い
- 3 : 2024/09/09(月) 13:26:05.20 ID:fXFPkMbb00909
-
以前はただ現金持ってるだけでも煽ってたのにちょっと知恵ついたのか現金持ってるアピールしてて草
- 32 : 2024/09/09(月) 13:51:19.43 ID:zIrs4GoPd0909
-
>>3
これが一番面白い
現ジャラっ現ジャラっとか言ってたのに - 4 : 2024/09/09(月) 13:27:14.15 ID:axmD6Dyq00909
-
物々交換で役に立たないんよな
- 5 : 2024/09/09(月) 13:27:45.37 ID:RRIOjPDOd0909
-
停電の時はレジも動かないでしょ?🥺
- 9 : 2024/09/09(月) 13:30:16.05 ID:nYMTOL2100909
-
>>5
電卓ってご存じ? - 6 : 2024/09/09(月) 13:27:50.11 ID:f2UFR/y900909
-
前の大きい地震で骨折した人が病院に行ったら
停電しててキャッシュレス使えないから現金支払いのみだからって治療受けずに帰ってきたのは草
今後はマイナ保険証で同じようなこと起こるで~ - 7 : 2024/09/09(月) 13:29:51.48 ID:eDbjG5Fz00909
-
>>6
こういうしょーもない嘘つくやつって何が楽しいんだろうね - 23 : 2024/09/09(月) 13:40:48.25 ID:f2UFR/y900909
-
>>7
事実だバーカ
ニュースでその人に直接取材に行って当時のこと語ってたわ
お前が無知の馬鹿で知らないだけなのを嘘にしてんなカス - 8 : 2024/09/09(月) 13:30:09.72 ID:WarPq3vPd0909
-
今どき停電したら現金も使えないぞ
- 10 : 2024/09/09(月) 13:30:21.87 ID:I+UAY6lq00909
-
ん?現金の信用性が高いホルホルしてええか?
中国でキャッシュレスが進んでるのは偽札が多いからなんや!日本の紙幣技術は高くて偽札作れないんや!だからキャッシュレスする必要なんてないんや!日本すごいんや!
- 11 : 2024/09/09(月) 13:32:57.71 ID:xfcsX6Qy00909
-
そんなこといったら世紀末になって限金がケツをふく紙にもなりゃしなくなったらどうすんだよな
- 12 : 2024/09/09(月) 13:33:19.72 ID:28PsyamV00909
-
ワイはカードだと使いすぎるからなるべく現金にしてる
- 15 : 2024/09/09(月) 13:34:19.13 ID:eDbjG5Fz00909
-
>>12
こういう奴一番頭悪いよな
それカードが悪いんじゃなくてお前という人間が終わってるだけやろ - 17 : 2024/09/09(月) 13:35:11.89 ID:28PsyamV00909
-
>>15
せやで
だから「ワイは」って付けとるやん - 20 : 2024/09/09(月) 13:37:21.18 ID:fpecfDWN00909
-
>>17
プリペイドカードにしなよ
ワイはKYASHっての使っとるで - 13 : 2024/09/09(月) 13:33:52.59 ID:97WIFLlB00909
-
災害はともかく現金の方が汎用性はあるよな
未だにキャッシュレス対応していない店はあるし - 14 : 2024/09/09(月) 13:33:56.75 ID:RRIOjPDOd0909
-
ググったらファミマは全店舗に自家発電機が備わってて停電時も営業可能なんだって😳
- 16 : 2024/09/09(月) 13:34:24.65 ID:a+77PYil00909
-
毎回片方しか持てない前提なのはなんでや
- 24 : 2024/09/09(月) 13:44:05.95 ID:55ZEPuhkd0909
-
>>16
そらキャッシュレス派は現金持つ自体を煽ってるので持ってたらその時点でロジック破綻するからな - 18 : 2024/09/09(月) 13:36:27.32 ID:VE/V/H1na0909
-
停電してない場所に行って決済すりゃいいだけ
- 19 : 2024/09/09(月) 13:36:50.44 ID:OCgZFVp800909
-
最近は劣勢のキャッシュレスガ●ジが現金も持つ!とか言いだしたイメージやな
- 21 : 2024/09/09(月) 13:37:48.51 ID:R8iOM/jn00909
-
現金なくて困ったことってあんまりないよね
この先どんどん困らなくなっていってみんな使わなくなっていったら本格的に現金必要ねーわってなるだけやろ
現金にこだわってノロノロオロオロしてたらただのバカやん - 22 : 2024/09/09(月) 13:38:49.65 ID:FV48vdKa00909
-
災害じゃなくても楽天モバイル使ってると使えない時あるよ👍
- 25 : 2024/09/09(月) 13:44:50.04 ID:eFR96Dsg00909
-
えっまだ現金ジャラジャラのやつおるん?
- 26 : 2024/09/09(月) 13:45:56.91 ID:jexgxwTo00909
-
普通どっちも使うけどアホなんお前ら
- 27 : 2024/09/09(月) 13:47:18.20 ID:tj4y9HD0d0909
-
この前のクラウド·ストライフのとき快活で現金のみになって困った
幸い、店員が知り合いの奥さんだったから支払いは次回来たときでいいと言われたが - 28 : 2024/09/09(月) 13:47:35.39 ID:OmHx+lPbd0909
-
>>1
その考えやと保険とかどうしてるん? - 30 : 2024/09/09(月) 13:49:55.22 ID:hdPm8myA00909
-
現金持ちつつキャッシュレスするだけやけど
現金使わないけど災害用の1000円札30枚くらいストックしてるし普通に万冊もあるし - 31 : 2024/09/09(月) 13:51:00.38 ID:NaP7vKXl00909
-
なんかの時のために家のカードキーと一緒に2万くらい入れてるけど普段はキャッシュレスだわ
- 34 : 2024/09/09(月) 13:51:44.95 ID:Ogc+w9mm00909
-
その現金1万円が自由自在に使えるのは現金族がいるお陰やで
キャッシュレスが広まって現金を扱わない店ばかりになったら災害発生時にたとえ1万円札を持ってても使うのは簡単じゃなくなるで - 35 : 2024/09/09(月) 13:52:15.24 ID:hCNCEGeB00909
-
個人のラーメン屋
クリニック
オーケーストア
ここに行くときは現金持っていくわ
自販機も現金のみしか使えないのがまだまだ多くて困る時あるわ - 36 : 2024/09/09(月) 13:52:38.08 ID:0kSmrtYE00909
-
実際そんなときにカネってどのくらい役に立つんやろな
- 40 : 2024/09/09(月) 14:00:30.89 ID:axmD6Dyq00909
-
>>36
米騒動みたいなもん
現金持って泣いてても助けてくれない - 37 : 2024/09/09(月) 13:54:57.25 ID:fpecfDWN00909
-
ワイ払っとくわーってキャッシュレスで払ってるうちに年上からお代を1000円札で渡されて1000円札がいっぱい溜まってたことあったな
現金使わんから忘れとったけどある時友達にうわめっちゃ札束入れとるやん言われて自分でも驚いた
1000円なんだけどね - 38 : 2024/09/09(月) 13:56:19.68 ID:D1KL0rY100909
-
割り勘どうしてる?
- 39 : 2024/09/09(月) 13:56:31.49 ID:y6bad0q500909
-
災害時は略奪だろ
- 41 : 2024/09/09(月) 14:01:07.57 ID:U0Z6Ol5s00909
-
極端やなぁなんでこんな煽り合いになるかわからん
- 42 : 2024/09/09(月) 14:01:18.12 ID:/p3hyb4A00909
-
停電ならレジも動かんやろ
コメント