(ヽ´ん`)「牛角擁護は昭和の価値観ではない。単に『人間』として女性に道を譲れよと言ってるのだ」

サムネイル
1 : 2024/09/09(月) 18:37:27.52 ID:sLS173U300909

安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破
https://jp.reuters.com/article/world/japan/-idUSKBN0H5045/

4 : 2024/09/09(月) 18:39:19.42 ID:XKh1tBWT00909
ミラー当て逃げしてった女の動画を今朝見たばっかなんだがw
10 : 2024/09/09(月) 18:53:43.52 ID:475RQjJM00909
>>4
バスが急ブレーキで女性ママチャリに道を譲ってる動画も見たわ
5 : 2024/09/09(月) 18:39:50.88 ID:JJD88odMM0909
それが昭和の価値観じゃん
そんなに譲りたいなら道じゃなくて全財産譲っとけよ
6 : 2024/09/09(月) 18:42:05.54 ID:v1h/+qzz00909
かっこいいこと言ってるけど、実はチー牛
でR1勝てるかな
7 : 2024/09/09(月) 18:44:16.56 ID:b2U62O8600909
ババア必死やな
8 : 2024/09/09(月) 18:45:31.35 ID:YaIWsVE300909
まんは同じ人間ではないのか
9 : 2024/09/09(月) 18:45:50.75 ID:/bzwnazT00909
なんで突然女叩きとかアホだのエコチェンだの言い出してるのか謎昭和の価値観というより一体何と戦ってるのかわからない変質者だは
11 : 2024/09/09(月) 18:54:16.60 ID:6dapKi/G00909
意見が同じになってしまった じゃねえよwてめえがネトウヨなだけだろw
12 : 2024/09/09(月) 18:59:14.99 ID:IS3vCz7Xd0909
レディファーストも差別になりかねないからな
道は譲らない
13 : 2024/09/09(月) 19:42:02.89 ID:VtNkw5H200909
別に牛角を批判してるわけじゃない
これまで女性差別するなと連呼してた人に女性だけ優遇するのは差別ではないのかと問うてるだけ
まともな答えは一度も返ってこないが
19 : 2024/09/09(月) 20:02:00.20 ID:fwNtLw6300909
>>13
焼肉屋の割引キャンペーン見て政治問題絡めずにいられなくなる感性はだいぶ毒されてるからしばらく嫌儲断ちしてはどうか
この件の本質はカップルや家族連れに突然喧嘩売って割引やめろとかカリフォルニア州では違法とか言い出すお一人様ヤバすぎでしょって話だから
22 : 2024/09/09(月) 20:18:37.73 ID:WFAoybHe00909
>>19
それの何がヤバいの??
29 : 2024/09/09(月) 21:30:51.85 ID:VtNkw5H200909
>>19
俺のレス読んで政治とか言い出す知能こそ嫌儲を控えてはどうか?
30 : 2024/09/09(月) 21:32:47.99 ID:VtNkw5H200909
でも俺が書いた>>13の通りだよな
男女平等と言うが女性優遇は差別ではないのか
この問いにまともな答えって返ってこない
今回の政治って返しは最も酷かったが
14 : 2024/09/09(月) 19:43:22.12 ID:VtNkw5H200909
平等とは負担も等しいということ
負担を軽くしますという時点で平等を否定することになる
この矛盾に真面目に答えてくれる人がいないのは悲しいね
16 : 2024/09/09(月) 19:55:44.26 ID:oCSejCy000909
男女平等のこの時代に何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
ぶち56すぞクソマ●コ
17 : 2024/09/09(月) 19:57:06.57 ID:In8FBkZsd0909
牛に人間としてあるべき姿を説いてどうする
20 : 2024/09/09(月) 20:08:15.11 ID:IVTub1jj00909
言ってる事が普段と逆やん
差別するなよ🤣
21 : 2024/09/09(月) 20:14:15.78 ID:f39XgGKl00909
今ではそれは差別とみなされるからな
まさに、昭和の価値観
23 : 2024/09/09(月) 20:37:49.13 ID:S7KqRdKn00909
この問題って男女差別とかではなくて単に経済的に金が無くて余裕が無いやつが多すぎるってだけな気がするが
勿論俺含む
24 : 2024/09/09(月) 20:42:28.69 ID:zw7SF+kd00909
>>23
余裕の有無とか行く行かないって話でもない
んじゃね
そりゃ千円札が紙切れの奴にゃそれでもどうでもいいんだろうけどな
25 : 2024/09/09(月) 20:49:38.20 ID:S7KqRdKn00909
>>24
金が無いというストレスより強いものって中々ないじゃない?
この物価高で手取りが増えていないやつが大半な中
特定のカテゴリだけ半額とかされたらそりゃカテゴリ外の人間はブチ切れるって
26 : 2024/09/09(月) 20:52:04.13 ID:zw7SF+kd00909
>>25
正しくないと認識するものを正しくないと表現するのってストレスが原因動機じゃないから貧乏かどうかは関係ないわな
28 : 2024/09/09(月) 21:12:20.24 ID:S7KqRdKn00909
>>26
勿論人によって違うとは思うんだけど正しくないと表現する行動原理がストレスに起因するところが多いのかなって
インフルエンサーとされる多くの人はマスコミから金貰ってるからそのマスコミのスポンサーを非難する事は無い
金持ってるインフルエンサーが正しくないって表現してないってところを見るとやっぱ根本は金なのかなぁって
31 : 2024/09/09(月) 22:32:04.38 ID:zw7SF+kd0
>>28
正しくないものである前提ならストレス関係ないんじゃね
ただの自浄作用だろ
27 : 2024/09/09(月) 20:56:01.93 ID:u1PDs0wj00909
これもう解放運動だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました