
- 1 : 2024/09/10(火) 07:54:00.77 ID:442iuSPYM
-
増え続ける「非正規」…ここ30年、「成果主義への転換」がもたらした混乱と課題【経営学者が解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d77744307ca8072cc920a3c090cfbea266a0e6?page=4
- 3 : 2024/09/10(火) 07:55:10.61 ID:d1xbajcAa
-
一定程度の成果は出たと閣議決定するから無駄だぞ
- 4 : 2024/09/10(火) 07:55:59.63 ID:27xIkoUA0
-
よし!増税するぞ!
- 5 : 2024/09/10(火) 07:56:24.69 ID:vYrhHietM
-
手段を選ばず成功って政治じゃいちばんやったらアカンねん
- 6 : 2024/09/10(火) 07:56:32.46 ID:i9a/lS5l0
-
何言ってんの
そんな議員を国民が選ばなきゃいいだけの話だろ - 9 : 2024/09/10(火) 07:57:20.80 ID:9QEEnsxs0
-
>>6
まだ自分が選べてると思ってんの? - 15 : 2024/09/10(火) 08:00:00.84 ID:i9a/lS5l0
-
>>9
思ってるし自分の選挙区の好きな議員に投票できてるけど?
お前は誰かに指図されて投票してんの?もしくは選挙権ないの? - 22 : 2024/09/10(火) 08:03:49.30 ID:YUj1uqyC0
-
>>6
ただの出来レース - 7 : 2024/09/10(火) 07:56:37.16 ID:AIfEJOx90
-
どうせ選挙結果が成果だと主張
地元の票確保して嫌なら落とせと開き直り - 25 : 2024/09/10(火) 08:05:36.66 ID:CNiKmAbC0
-
>>7
地元の票確保できるならそれは別にいいだろw - 8 : 2024/09/10(火) 07:57:03.10 ID:YROz/UqJ0
-
ランダムに選べよ
- 10 : 2024/09/10(火) 07:57:22.42 ID:VGHT7AJ50
-
安倍晋三はそれで死刑になったのか
- 11 : 2024/09/10(火) 07:58:19.76 ID:CNiKmAbC0
-
国民の平均賃金に連動して国会議員の給料決まるとかでもいいと思うわ
- 27 : 2024/09/10(火) 08:08:31.97 ID:syrgqe7sd
-
>>11
中央値を見ろ - 12 : 2024/09/10(火) 07:58:54.98 ID:AIfEJOx90
-
現職全議員をクビにして有権者全員が議員になる直接民主制がいい
- 13 : 2024/09/10(火) 07:58:58.01 ID:q6pFYY4K0
-
政治家がルール作ってんだから自分が不利になることは絶対やらない
そんな政治家を選んだ頭の悪い国民を恨めよ - 14 : 2024/09/10(火) 07:59:21.88 ID:uZO32+0N0
-
少なくとも不祥事起こしたらすぐクビくらいの緊張感は必要
- 16 : 2024/09/10(火) 08:01:16.31 ID:Vi88iIVD0
-
ちゃんとアメリカが評価してるだろ
- 17 : 2024/09/10(火) 08:01:33.71 ID:IMPKqebGr
-
格付け機関が必要ね
まあジャップならモンドセレクション並みの信用度しか保てなさそうだけど - 18 : 2024/09/10(火) 08:02:06.41 ID:B1xVWKTg0
-
現状もそうなつまてるぁろ
成果を判断する国民が馬鹿なだけで - 19 : 2024/09/10(火) 08:02:28.83 ID:OIzjOetkH
-
政治家は増税すると(身内から)評価される
- 20 : 2024/09/10(火) 08:02:40.17 ID:+xt+DiK8a
-
山上のクローン部隊を作れば解決
- 21 : 2024/09/10(火) 08:03:19.24 ID:ywyx1Zy4d
-
未来を描いてそうならなかったら報酬全返納とかかりになっても上級はそれ以上の利益ゲットできるんよな
- 23 : 2024/09/10(火) 08:05:05.67 ID:Akgnz3qOH
-
歴代の少子化担当大臣とかマイナスの結果しか出してないのに誰一人責任取ってないな
- 24 : 2024/09/10(火) 08:05:17.41 ID:p1HgnsV+0
-
その為の選挙やぞ
- 28 : 2024/09/10(火) 08:09:29.00 ID:zvVvxatG0
-
一昔前は公約実現できなかったらクソほど叩かれたのに
今は大言壮語吐いても何も言われなくなったな - 29 : 2024/09/10(火) 08:09:31.78 ID:fFSPM+j00
-
誰が評価するの?て話
国民に投票させるか?
いやいやいやいやいや
選挙行けよ - 30 : 2024/09/10(火) 08:10:55.75 ID:UJKGGOLoa
-
政治家と政策の類をキメる公務員は地方含めて最低賃金+GDP増減に比例した出来高払いにすれば良い
- 31 : 2024/09/10(火) 08:13:55.92 ID:Rj2wYf0r0
-
政治の結果って数ヶ月で出るようなもんじゃないから難しいんだろ
アベノミクスも10年やってきてこうして円安インフレって結果を迎えた訳だし - 33 : 2024/09/10(火) 08:16:10.34 ID:Tx1f7Cs30
-
>>31
30年たってガタガタにされてる国をしってるわ - 32 : 2024/09/10(火) 08:15:20.93 ID:mep++7Co0
-
国民が評価するわけだが
政治のレベルは国民のレベルそのもの - 36 : 2024/09/10(火) 08:18:06.06 ID:vYrhHietM
-
>>32
そういうの国民投票で総理決めれるようになってから言ってくれよ - 39 : 2024/09/10(火) 08:19:50.11 ID:IBGG9Qeu0
-
>>36
党首投票を言った松竹氏は除名になったけどな - 34 : 2024/09/10(火) 08:16:20.94 ID:Az7ufTi40
-
まぁデモ一つも出来ない苦民なので自分より不幸な立場の奴を意図的に作って俺はこいつよりマシを展開するしか能がないのよ
- 35 : 2024/09/10(火) 08:17:24.22 ID:WulSeMih0
-
自民公明をみればジャップ社会のあほさはわかるし
維新をみれば府民と在阪メディアのレベルを理解できる
何らかの成果主義を入れたところでなあ - 37 : 2024/09/10(火) 08:18:26.23 ID:IBGG9Qeu0
-
>>1
それが選挙制度やろ。つまり大多数の国民は安倍晋三や小泉進次郎に満足してるんやろ
- 38 : 2024/09/10(火) 08:19:22.39 ID:XhkoBizBd
-
自民党関係者全員クビになっちまうだろ!いい加減にしろ!
- 40 : 2024/09/10(火) 08:20:05.40 ID:uZO32+0N0
-
選挙あるなら定期的にクビにする投票あってもいいよな
- 41 : 2024/09/10(火) 08:20:20.93 ID:rrWk1cCa0
-
社内のダメ人間を解雇できないから非正規でリスクヘッジするしかないんだろ
解雇できるようにすれば非正規なんか要らないのに - 42 : 2024/09/10(火) 08:21:50.37 ID:r9s1uG4GH
-
それが選挙
コメント