スマホの有料クラウドを使ってるケンモメン、3割もいない説

サムネイル
1 : 2024/09/11(水) 11:45:07.42 ID:NTsFdjEg0

一部の国で Google One に低価格の新しい Lite プランが導入
https://helentech.jp/news-52067/

2 : 2024/09/11(水) 11:45:18.30 ID:NTsFdjEg0
Google はクラウドストレージソリューションとして Google One というサービスを提供しており、Google One のプランに加入することで Google フォト、ドライブ、Gmail など Google サービスで使えるクラウドストレージや、上位プランでは Gemini Advanced を使えるプランも用意されています。

現在、Google は一部の地域でより安価なストレージプランの1つとして、Google One Lite というプランの展開を開始したことが報告されました。

このプランは7月末にも導入される可能性が報告されていました。

新しい Google One Lite プランは、インドの一部のユーザーに向けて提供が開始されているようで、価格は月額料金が59ルピー(約0.7ドル / 約100えん)でストレージ容量が30GBとなっています。

ただ、この Lite プランではストレージ容量の提供以外のサービスは含まれておらず、ファミリー共有や Google フォトの編集機能といった多くの機能を使いたい場合は Basic プラン以上に加入する必要があります。

単にストレージ容量を増やしたいだけであれば、無駄を省いた良い選択肢になります。

とは言え、現時点ではこの機能が正式に発表されたわけではなく、インド以外の市場に展開するかも不明です。

なお、日本では100GBのベーシックが月額250えん、200GBのスタンダードが月額380えんからとなっています。

3 : 2024/09/11(水) 11:46:30.08 ID:KzyFDLV50
Google には 月額 250円課金してるよ
100GB ないと何もできない
4 : 2024/09/11(水) 11:47:36.66 ID:cwzwY1u10
金払ってGoogleのAIに肥やしやるの?
5 : 2024/09/11(水) 11:48:10.13 ID:c5gfI7F/H
onedriveつかってる
クラウドストレージは全部検閲があるけど、Cryptomaterかませば全て解決
6 : 2024/09/11(水) 11:48:52.06 ID:VsIPiw3C0
primeのオマケでAmazon photos
7 : 2024/09/11(水) 11:50:31.32 ID:hYS2iXT+d
クラウドって自分のデータ見るにもデータ通信必要なんだろ
複数人数の作業場とかでもないならいらんかな
8 : 2024/09/11(水) 11:50:37.22 ID:nHkCHccz0
Googleはエ口画像保存したらBANされるて聞いたけど、それって勝手に中身見てるって事じゃん
9 : 2024/09/11(水) 11:51:39.40 ID:UW3+/Je30
8TBRAID1でNAS作ったわ
10 : 2024/09/11(水) 11:51:43.31 ID:ooYbbAzu0
Facebookがスマホの画像を集めていてサムネイルで表示していて焦ったね、個人情報わかるのは安全なフォルダに移動したわ。クラウドは自動収集するのがほとんどだから契約してない。
11 : 2024/09/11(水) 11:52:37.47 ID:avqwq+260
逮捕リスク普通にあるなら怖くて保存できない
12 : 2024/09/11(水) 11:53:12.61 ID:nKhRgDN40
スマホのクラウドって大抵スマホだけじゃなくね?
13 : 2024/09/11(水) 11:53:19.47 ID:6XEIkAt8M
興味ないね
14 : 2024/09/11(水) 11:53:23.75 ID:ooYbbAzu0
カメラで免許証うつしたとすればクラウドへ収集されてしまうし。
15 : 2024/09/11(水) 11:53:44.13 ID:PeM/I1VV0
楽天モバイルとアマプラクラウドは使ってるやつおるだろ
16 : 2024/09/11(水) 11:54:02.75 ID:RTzsl6uS0
エ口はアカバンどころか公的権力に逮捕されるのがね、、
17 : 2024/09/11(水) 11:54:41.85 ID:rGcUX/oj0
無料30GBのonedriveです…
容量減らされはしないんだが3日に一度は有料にしろ!って言ってくる
18 : 2024/09/11(水) 11:55:50.23 ID:xiNLyjqh0
そこまでして保存するほどデータないです…
19 : 2024/09/11(水) 11:55:52.66 ID:woAwJHaL0
バカでしょ
VPS契約して
ftpで直接アップしろよw
20 : 2024/09/11(水) 11:56:11.99 ID:ooYbbAzu0
ドキュメントも保存するリスクあるし、個人情報関連は暗証番号つきの安全なフォルダへ移動
21 : 2024/09/11(水) 11:57:50.59 ID:NTsFdjEg0
アイホンさんはWindowsPCしか持って無かったり
PCすら持って無い層が多そうだから
大容量の4K動画なんてのは金払ってアップしてるのかもね
アイホンからWindowsPCへ動画移す面倒さよ
22 : 2024/09/11(水) 11:57:58.19 ID:ZdaojlcQ0
お前らオーストラリアに入国できなそうだな
スマホの中身見られるらしいぞ
25 : 2024/09/11(水) 12:02:31.27 ID:UW3+/Je30
>>22
海外行くときって無くしたり盗難あったら困るから安いスマホに現地のSIM入れるもんだと思ってたけどな
23 : 2024/09/11(水) 11:58:30.82 ID:xht1XyvS0
icloudのファミリーので
ほとんど家族が写真用に使っている
エ口画像はNAS
28 : 2024/09/11(水) 12:03:30.60 ID:UW3+/Je30
>>23
NASでエ口画像もネット経由で保存するのはアップロード扱いになりそうだけどなw
24 : 2024/09/11(水) 11:59:37.32 ID:6GenqT1Q0
NAS使ってるからクラウド使ってないわ
26 : 2024/09/11(水) 12:02:58.95 ID:jh72L3xx0
お金払う必要があるほどの量をアップロードする必要ないし
27 : 2024/09/11(水) 12:03:26.38 ID:k7x2JzQf0
クラウドにエ口画像あげてもいいの?
29 : 2024/09/11(水) 12:05:23.28 ID:KtjCw9dm0
NAS買え
30 : 2024/09/11(水) 12:06:50.25 ID:zoIDkPzh0
見られたら困るようなデータが多いんかい?
だからスマホのSDカードにやたらこだわるのか
31 : 2024/09/11(水) 12:07:35.09 ID:UW3+/Je30
synologyのNAS色々出来て便利だぞ
PCスマホのデータ保存の他にNasneの録画データ入れたりWordpressのサーバー立てたりできる
またSSD安くなったら10Gbps構築作りたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました