
- 1 : 2024/09/16(月) 12:02:45.06 ID:xbEYNkj90
-
解雇規制のせいで30年も失われたんだぞ日本は
- 2 : 2024/09/16(月) 12:14:41.68 ID:mh/Girtt0
-
無職が増えたら経済悪化するやん
無能を切って当然の社会にするなら間引きもセットにせんと社会回らんやろ - 3 : 2024/09/16(月) 12:19:42.44 ID:fUKRCe5Q0
-
無能なおっさんをクビにしまくったら今度はおっさんのナマポ代で社会保障費が更に爆増することもわからんのか?
- 6 : 2024/09/16(月) 12:23:07.80 ID:scr0LcB5d
-
>>3
馬鹿過ぎて草解雇規制を緩和したら今の至れり尽くせりなナマポなんて即時に吹っ飛ぶぞアホww
- 5 : 2024/09/16(月) 12:22:32.27 ID:q91EqYAN0
-
竹中さんのパソナのような派遣会社も潤うのに何がアカンのやろな
- 7 : 2024/09/16(月) 12:23:17.09 ID:ewnM93HZ0
-
せやで、有能無能関係なくみんなで地獄に落ちようや
- 8 : 2024/09/16(月) 12:23:44.69 ID:+ywNpc150
-
人はいつ腐るかわからん
わいの近くの修猷館ですら
大東亜クラスが数十人いる
だから優しい目で見ないと大多数が
脱落する - 9 : 2024/09/16(月) 12:25:45.69 ID:2Puvy7ii0
-
無くなったら自分がクビ切られるんやで
- 10 : 2024/09/16(月) 12:26:04.74 ID:JMKOotLY0
-
雇用の流動化と言うがクビを切りやすくなるだけで長年働いてた会社ですらクビ切られるオッサンは再雇用されるわけが無職の無敵の人が増加して犯罪に走って治安が悪くなるわけか
- 21 : 2024/09/16(月) 12:31:53.99 ID:Nasgy02LM
-
>>10
景気が良ければ解雇されても二、三枚下の企業に転職やが
不況が来たら地獄やね - 12 : 2024/09/16(月) 12:28:23.79 ID:yjdjB6hHr
-
有効需要の原理
- 13 : 2024/09/16(月) 12:28:32.81 ID:4Hy2hPOqd
-
クソ使えないおっさんが年功序列だけで俺より給料高いの納得できんわ
- 14 : 2024/09/16(月) 12:28:50.23 ID:wj5oP9td0
-
まずは公務員を対象に国が見本を示してほしい
- 16 : 2024/09/16(月) 12:30:43.87 ID:/skdAFer0
-
無能でも人並に幸せになれた時代ガチャの勝者やから
- 17 : 2024/09/16(月) 12:31:08.20 ID:+kJeQpzA0
-
じゃあ有能だけで人口増やしてね
- 23 : 2024/09/16(月) 12:32:16.31 ID:scr0LcB5d
-
>>17
有能様達「うん♪移民入れるね😉」 - 19 : 2024/09/16(月) 12:31:33.09 ID:zvd24R070
-
ワイ無能、震える
- 20 : 2024/09/16(月) 12:31:42.01 ID:yO37aaA9H
-
矢印が自分に向いてくるリスク高いやろ
- 28 : 2024/09/16(月) 12:34:55.44 ID:scr0LcB5d
-
>>20
でもアメリカは有能を優遇し無能を切り捨てるからこそ世界一の国なんだよ?
日本を成長させる為には避けては通れない痛みなんだよ - 22 : 2024/09/16(月) 12:32:09.55 ID:2Puvy7ii0
-
そもそも自民党が一般庶民が有利になる様なルール作るわけないでしょ
企業側が安く使い倒せる算段が付いたから言ってるんや - 24 : 2024/09/16(月) 12:32:17.23 ID:+ywNpc150
-
有能でも腐るのは一瞬やぞ
- 25 : 2024/09/16(月) 12:32:39.60 ID:5kUd5m9j0
-
あのー解雇規制緩和とかどうでもいいんで女性優遇取り払ってくださいよ
真に百害あって一利なしなのそっちでしょ。政治やってるふりやめてくださいね - 26 : 2024/09/16(月) 12:33:29.88 ID:Nasgy02LM
-
>>25
有益だからやめないよ - 27 : 2024/09/16(月) 12:33:33.78 ID:zKY8ECiy0
-
ネット民って昔からジジババは切り捨てろってイキってたやん
それに無能おじが追加されただけやで?反対する理由がないやん - 30 : 2024/09/16(月) 12:35:52.11 ID:scr0LcB5d
-
>>27
無能若者も当然切り捨て対象だよ😉 - 29 : 2024/09/16(月) 12:35:28.60 ID:6lYU9wAu0
-
有能な君も企業が人余っていらんわとなったらクビになるわけやが
- 31 : 2024/09/16(月) 12:36:51.24 ID:Nasgy02LM
-
>>29
労働需要が活発な好況時はええけど業界不況、まして全国不況が来たら終わるからね - 32 : 2024/09/16(月) 12:36:53.14 ID:scr0LcB5d
-
>>29
有能なら転職すればいいだけ現にアメリカはそうしてる
はい論破
- 33 : 2024/09/16(月) 12:37:07.22 ID:UaLGRNjt0
-
>>29
有能を他が全く雇わんってのも考えにくい
コメント