【衝撃】嫌儲、50代は意外と少なかった…

サムネイル
1 : 2024/09/21(土) 21:13:30.52 ID:gjCGqouF0

ソース

【画像】どちゃくそ懐かしいカップラーメンがスーパーで出回る [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726917425/
http://5ch.net

2 : 2024/09/21(土) 21:13:40.27 ID:gjCGqouF0
うむ
3 : 2024/09/21(土) 21:14:36.17 ID:gjCGqouF0
ジジイばっかりとは何だったのか…
4 : 2024/09/21(土) 21:15:58.27 ID:vPHyDcnFH
もう寝たんだろ
5 : 2024/09/21(土) 21:16:08.26 ID:sehvMM6ba
50代はそれなりにいると思うけど反応少なすぎないか?
これ本当に全国で売られてたの?
6 : 2024/09/21(土) 21:17:07.66 ID:L9JjLMYw0
そりゃいまや60代こそメインモメンだからな
7 : 2024/09/21(土) 21:17:57.69 ID:Qd1wHH/RH
40代前半やて
8 : 2024/09/21(土) 21:17:58.33 ID:acHdY4F+0
55だから遠慮なくお兄ちゃんって呼んでくれ
25 : 2024/09/21(土) 21:23:04.04 ID:pKTWpEHvM
>>8
お父さん🤣
9 : 2024/09/21(土) 21:18:13.66 ID:EIpbqpsj0
老人はロム専だぞ・・・・あと意味不明なことを言ってるのが老人。

基本ズレてるからすぐ叩かれるため、表にはでてこない。

18 : 2024/09/21(土) 21:20:02.27 ID:0PJwVlep0
>>9
いや、若いふりしてるだけよ
10 : 2024/09/21(土) 21:18:18.99 ID:uk7D1hhx0
死んでます
11 : 2024/09/21(土) 21:18:27.80 ID:vmCJr30x0
みんな死んだ
13 : 2024/09/21(土) 21:18:34.08 ID:mJv5icCt0
関西弁で老人のふりするのあほくさい
14 : 2024/09/21(土) 21:18:59.51 ID:EIpbqpsj0
50歳が一番多いぞ、日本の平均年齢は50歳だし。
15 : 2024/09/21(土) 21:19:13.71 ID:IriEiuUA0
2chで出来た当時のメイン層が大学生なんだから
今40前半ぐらいだろ
16 : 2024/09/21(土) 21:19:57.81 ID:srsooiQ2M
暇アノンとかは40以上老人多い
17 : 2024/09/21(土) 21:19:59.48 ID:EBE3fDdy0
おいどん55歳ですわい
19 : 2024/09/21(土) 21:20:07.29 ID:Bh/JjvAb0
昭和の話が実体験として出て来るあたり、50歳は若いほうだろうな
20 : 2024/09/21(土) 21:20:13.32 ID:EIpbqpsj0
むしろコロナで全然氏なない・・・・老人駆除剤とはなんだったのか・・・・

全然駆除できてねぇ・・・・・寝たきりすら生きてる・・・・このバカチンが~!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

21 : 2024/09/21(土) 21:21:12.87 ID:XL6+UtHe0
老眼で文字読むのキツイだろ
22 : 2024/09/21(土) 21:21:13.07 ID:fsyTTKkJ0
50になったばかりだわ
気が付きゃ俺も五十路かあ・・・(遠い目)
23 : 2024/09/21(土) 21:21:32.83 ID:6LALW5uM0
もう狂ってしまったからね
24 : 2024/09/21(土) 21:22:19.81 ID:EBE3fDdy0
1969年7月1日、鹿児島市生まれです
26 : 2024/09/21(土) 21:23:09.61 ID:nWphdX5f0
50代とか若造だろ
27 : 2024/09/21(土) 21:23:13.90 ID:TVYWOaC1a
ボケが始まってるからな
28 : 2024/09/21(土) 21:23:16.05 ID:BOQP2du10
解説します
50代は1985年当時11歳から20歳の学生です、
29 : 2024/09/21(土) 21:24:44.43 ID:9raWVyyL0
当時小学生だけどケンちゃんラーメンやたこ焼きラーメンと比べてインパクトに欠けるせいか
記憶にないわ
37 : 2024/09/21(土) 21:26:48.11 ID:UBd7mFMUd
>>29
ケンちゃんラーメンはいつまで新発売だったのか気になる
30 : 2024/09/21(土) 21:24:50.61 ID:e5x96cG+0
みんな抜けちゃったもんな
31 : 2024/09/21(土) 21:24:51.50 ID:6MeWVEcJ0
昭和50±5がボリュームゾーン
32 : 2024/09/21(土) 21:25:18.51 ID:i+u3+Ivp0
50なんて若いのいるわけないじゃん
ボリューム層は70~80だろ。
33 : 2024/09/21(土) 21:25:39.86 ID:UBd7mFMUd
53歳、若者です
34 : 2024/09/21(土) 21:26:09.50 ID:VJEUcXeg0
氷河期メインであとはゆとりだろ
60代とかほぼいないと思う
35 : 2024/09/21(土) 21:26:10.04 ID:0cWUy/RY0
1986生まれだけど
36 : 2024/09/21(土) 21:26:45.70 ID:EHXU9nvc0
年金暮らしだから6.70だろケンモジジイは
もう10年くらい前からなんJロンダされてんだから今のケンモメンは3.40くれぇだよ
38 : 2024/09/21(土) 21:27:18.01 ID:3s/FWr9E0
やっぱり一番多いのはファミコン世代だよ
80年代の話なんて盛り上がらんし
39 : 2024/09/21(土) 21:27:29.44 ID:SpJmzxQg0
ジャップの平均年齢48歳です
40 : 2024/09/21(土) 21:27:57.98 ID:lzjgQEth0
老眼で見えないんだろ
41 : 2024/09/21(土) 21:27:58.41 ID:Bs81K7xt0
1969年生まれだけど

ヒヒヒ世代ですけど

42 : 2024/09/21(土) 21:28:19.24 ID:QZXFm/aO0
アラフォーだろ
43 : 2024/09/21(土) 21:29:01.22 ID:wdrxroU30
20代後半多めだよ
44 : 2024/09/21(土) 21:29:44.48 ID:euaBlfz10
40後半は多いだろ?
45 : 2024/09/21(土) 21:30:04.86 ID:Jr0U4cHU0
ボロ出すといかんからROMっとるんじゃよ
46 : 2024/09/21(土) 21:30:30.35 ID:BFedBBfX0
おれ34歳
あんたらから見れば若い方
キッズの頃はニキビできてたが年食ったらできなくなったので楽
47 : 2024/09/21(土) 21:30:45.66 ID:X5/cHvs50
嫌儲コンボの若造も50代だった…?
48 : 2024/09/21(土) 21:31:13.41 ID:lSNDG+6Zd
みなさん、亡くなってしまったの🥹🫶😇
昔のコテもいなくなってきてるし🥹

みんな「(人生)卒業」してんの

49 : 2024/09/21(土) 21:32:04.10 ID:hPE1dCTa0
覚えてるけどあんましはしゃぐと呆れられそうだから控えてるんだよ
8ビットマイコンネタも最近はあんまし書き込まないようにしてるし
50 : 2024/09/21(土) 21:32:17.17 ID:lSNDG+6Zd
老人のコミュニティとして
51 : 2024/09/21(土) 21:32:20.87 ID:/vJs3VXS0
なめ猫なら知ってるけどそのカプラは知らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました