「左利きキャッチャー」←こいつが存在しない理由

サムネイル
1 : 2024/09/25(水) 22:36:49.43 ID:q0LCRwGTH
なんでや?
2 : 2024/09/25(水) 22:37:18.33 ID:kMECu3an0
肩強ければ投手に転向するんじゃね?
3 : 2024/09/25(水) 22:37:40.33 ID:dx/xSVjA0
ググって上から3番目のサイトに詳しく書いてた
9 : 2024/09/25(水) 22:39:30.05 ID:QQsFPKIC0
>>3
なんて買い取った
4 : 2024/09/25(水) 22:38:02.99 ID:n/Dv0MJi0
WADAが説明してたやろ
5 : 2024/09/25(水) 22:38:15.79 ID:IfaOPC3x0
一塁投げにくいしクロスプレーでミットが遠いやん
6 : 2024/09/25(水) 22:38:31.85 ID:phb6jki80
最近は左バッター多いし
アリな気もするが
7 : 2024/09/25(水) 22:39:19.52 ID:IFgg6nwc0
存在するやろ
ワイが左利きキャッチャーで甲子園まで行ったわ
11 : 2024/09/25(水) 22:39:47.30 ID:QQsFPKIC0
>>7
いない定期
21 : 2024/09/25(水) 22:45:18.79 ID:IFgg6nwc0
>>11
95年の甲子園調べて見てみろ
10 : 2024/09/25(水) 22:39:43.88 ID:ANFasGR70
3盗されやすい?
12 : 2024/09/25(水) 22:40:05.70 ID:jwCGSIL40
一番の理由は投手が違和感で投げづらいからや
18 : 2024/09/25(水) 22:43:06.88 ID:a+Jxrc260
>>12
そんなもんなんやな
13 : 2024/09/25(水) 22:40:57.42 ID:U5tsNH8l0
コリジョンルール改正後はアカンやろ
左投げ二遊間はショービジネスとしてはかなり強そうです
14 : 2024/09/25(水) 22:40:59.31 ID:1V/6hKRW0
左投げ内野ってピッチャーとファーストしかおらんやん
サードショートセカンドもおらん
15 : 2024/09/25(水) 22:41:41.13 ID:T81rcAtI0
アマだと稀にいるよな
16 : 2024/09/25(水) 22:41:42.25 ID:/gqoTB2Y0
三盗が一番の理由やろうな
17 : 2024/09/25(水) 22:42:34.98 ID:1OCB5jS90
左投げのセカンドサードショートに比べたら遥かにやりやすそうやけどやっぱ一番は「投手が見慣れていない」ってことなんやろな
あとは左投げのような貴重な存在をキャッチャーにするのはもったいない的なのもあるのかも
右打者のときの二塁送球のしやすさとかはまあそこまで変わるとも思えんし、仮に差があるとしても今は左打者も多いから右投げでもそこまで有利でもなさそうやし
22 : 2024/09/25(水) 22:45:27.70 ID:T81rcAtI0
>>17
三塁送球がね
19 : 2024/09/25(水) 22:43:26.19 ID:KDPOi9h40
左利きって他のポジションでアドバンテージあるからわざわざ左利きにキャッチャーやらせんやろ
31 : 2024/09/25(水) 22:57:34.68 ID:sEdFEKfE0
>>19
何処でアドバンテージあるんや??
20 : 2024/09/25(水) 22:44:14.33 ID:Gda4DRXt0
左腕とかよほど肩弱くない限り弱小高で投手やらされる
23 : 2024/09/25(水) 22:45:36.07 ID:GI/dDz7P0
宇佐見が左利きや
24 : 2024/09/25(水) 22:46:28.12 ID:Ba+llpTi0
タッチを右手でするのは面倒くさそう
27 : 2024/09/25(水) 22:52:46.60 ID:mCjRwFZW0
>>24
これな気がする
25 : 2024/09/25(水) 22:46:42.01 ID:IQLNraDL0
左打者が半数以上にならない限りはメジャーになりえないだろう
26 : 2024/09/25(水) 22:49:02.70 ID:TwAKQ6en0
三塁より一塁投げることの方が多くないか
38 : 2024/09/25(水) 23:07:57.45 ID:6EXt12zo0
>>26
ただ出塁されるよりサードまで行かれるリスクの方がでかいやろ

あとはクロスプレーでのタッチしやすさくらいか

28 : 2024/09/25(水) 22:55:37.62 ID:wFEfBETn0
和田がなんか言っといたやろ
29 : 2024/09/25(水) 22:56:10.57 ID:o6j07F2z0
左投げの内野手がファースト以外にいない理由は?
37 : 2024/09/25(水) 23:06:19.53 ID:1OCB5jS90
>>29
一番投げる頻度の高い一塁に送球するのに時間がかかるからや
右投げなら捕ってから一塁に向く動作がそのまま投げるための溜めになる
左投げだとそうはいかない
30 : 2024/09/25(水) 22:56:56.09 ID:nWEdsXn40
なんとなくや

左利きか~ほなキャッチャー無理やな
(理由を深く考えたことはない)

33 : 2024/09/25(水) 23:00:30.14 ID:KDLTskB10
右バッターのときに三盗仕放題やろな
36 : 2024/09/25(水) 23:05:52.26 ID:g9d2A1ky0
そもそも左打ちの奴も右利き矯正してる奴ばっかやし
圧倒的に左投げって少ないよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました