- 1 : 2020/05/26(火) 18:06:03.57 ID:RTm2beXad
-
よろしく
- 2 : 2020/05/26(火) 18:06:19.10 ID:cd4OoOXN0
- まずは唐揚げ弁当
- 3 : 2020/05/26(火) 18:06:32.65 ID:Lm7BLO2Md
- よく立つなこのスレ
↓オウムのお弁当屋さん - 4 : 2020/05/26(火) 18:06:37.39 ID:5yUOXirR0
- 安倍晋三
- 5 : 2020/05/26(火) 18:07:57.51 ID:sIf6wWX00
- 全体的に茶色い
- 6 : 2020/05/26(火) 18:08:30.64 ID:L1l43lvHa
- まずは底辺になれ
- 7 : 2020/05/26(火) 18:08:36.52 ID:ss/Lb0NY0
- 鶏モモ肉唐揚げ
メンチカツ
白身魚フライ+タルタルソース - 8 : 2020/05/26(火) 18:08:37.03 ID:6hzI9Zej0
- ほも弁の隣でのり弁300円で売ればいいよ
- 9 : 2020/05/26(火) 18:08:44.27 ID:85nrHKxl0
- 唐揚げから逃げるな
- 10 : 2020/05/26(火) 18:08:52.06 ID:Rk90MmcF0
- 白飯に化学調味料をぶち込む
- 11 : 2020/05/26(火) 18:09:48.34 ID:eJ/UXhtZ0
- 唐揚げとのり弁でいいよ
- 12 : 2020/05/26(火) 18:10:16.75 ID:shUmiC16M
- 野菜炒めとか健康重視なのが売れそうだけどあまり見ないよな
毎日通いたいわ - 13 : 2020/05/26(火) 18:10:19.61 ID:mWvRELVG0
- ふりかけさえ付けといたらええねん
- 14 : 2020/05/26(火) 18:10:29.31 ID:tA/pXEpH0
- 一つでも税込500円超えたら失格だからな
- 15 : 2020/05/26(火) 18:10:47.48 ID:fKjVrx/p0
- 生涯無料のパスポートを販売する
- 16 : 2020/05/26(火) 18:10:57.01 ID:wCpnl7gE0
- 激安の鶏胸肉を化調を入れまくったスパイスで味付けして焼く
- 17 : 2020/05/26(火) 18:11:02.03 ID:bSGxtphH0
- 最高値でも税込300円はキープしろ
- 54 : 2020/05/26(火) 18:19:07.46 ID:XICzqYZ2M
- >>17
これ - 18 : 2020/05/26(火) 18:11:09.02 ID:Lwmn1AUC0
- あの人唐揚げ弁当ばかり買ってる…
- 19 : 2020/05/26(火) 18:11:09.17 ID:nznDYGf00
- とにかく低価格と高カロリー
- 20 : 2020/05/26(火) 18:11:26.13 ID:DKRibdiid
- タルタルソース冷蔵庫で寝かして水分飛ばしたら上級風になるよ。
- 22 : 2020/05/26(火) 18:12:10.67 ID:2OYINXzz0
- のり弁200円
- 23 : 2020/05/26(火) 18:12:23.22 ID:e5dJBPeC0
- 普通にご飯が暖かければそれだけで売れるぞ
- 25 : 2020/05/26(火) 18:12:38.08 ID:8I84DFi30
- 油揚げ定食を150円で
- 26 : 2020/05/26(火) 18:12:47.58 ID:DKRibdiid
- 豚バラ10kgいくらで仕入れられる?これで決まるよマジ。
- 27 : 2020/05/26(火) 18:13:00.27 ID:MvT50r+m0
- 普通の弁当で299円以内、ドガ盛り弁当で499円以内だからな
- 28 : 2020/05/26(火) 18:13:20.78 ID:zn4kWObS0
- 幕の内弁当のおかずが茶色ばっかり
- 29 : 2020/05/26(火) 18:13:52.81 ID:ZcYLj+uq0
- 唐揚げ弁当専門店で
- 30 : 2020/05/26(火) 18:13:55.44 ID:DKRibdiid
- 店の名前は「こういうのでいいんだよ弁当」ね。
- 32 : 2020/05/26(火) 18:14:22.19 ID:1aVdwioZp
- 揚げ物オンリー
- 33 : 2020/05/26(火) 18:14:27.39 ID:yDnUk/5×0
- 優飯
- 34 : 2020/05/26(火) 18:15:19.56 ID:Bhcdb+l80
- 茜さんのお弁当
- 35 : 2020/05/26(火) 18:15:26.19 ID:lNmd89gk0
- 弁当の容器も数十円のコストかかるから各自持ち込ませる
- 36 : 2020/05/26(火) 18:15:27.61 ID:0EUwsHPYd
- 当たり付き
- 37 : 2020/05/26(火) 18:15:50.07 ID:vKkMvfbP0
- 福島産で価格を抑える
- 38 : 2020/05/26(火) 18:15:56.36 ID:kgsB5rXV0
- クレーマーやばそう
- 39 : 2020/05/26(火) 18:16:00.28 ID:ldanN9qt0
- 利益にならんし文句ばっかだし
スーパーとか他の物の釣りじゃないと無理 - 40 : 2020/05/26(火) 18:16:26.38 ID:n7ND95nHd
- 浅草のあれがすき
- 41 : 2020/05/26(火) 18:16:33.61 ID:kYYnWPli0
- 炭水化物で固めとけ
- 42 : 2020/05/26(火) 18:16:36.81 ID:ti6pslFM0
- スープストックトーキョーみたいな塩と白ごまで味付けした米と
黒酢の入ってないケチャップ味のミートボール - 43 : 2020/05/26(火) 18:16:45.03 ID:IXaSmDbI0
- 米は古米でいいから量を確保せよ
- 44 : 2020/05/26(火) 18:16:55.00 ID:9VYtY4tN0
- 安い早いうまいでよろしく
- 46 : 2020/05/26(火) 18:17:33.63 ID:OjMI8sua0
- なんらかの形で弁当に射幸性を持たせる
- 47 : 2020/05/26(火) 18:17:37.28 ID:N+PHKkii0
- 値段は最高300円
- 48 : 2020/05/26(火) 18:17:41.34 ID:zFb+rSQa0
- シュレッドチキンを活用しろ
味付け自在、管理が楽、茹で汁でカレー、安い、の4拍子だぞ - 49 : 2020/05/26(火) 18:17:43.62 ID:2OiMo5B30
- 日の丸弁当
- 50 : 2020/05/26(火) 18:18:06.70 ID:gsKd27Wu0
- やめとけ売れるだろうけど利益がない
- 51 : 2020/05/26(火) 18:18:35.85 ID:qgoa23uJr
- とにかく唐揚げ
- 52 : 2020/05/26(火) 18:18:59.43 ID:HfJP9dJg0
- 以前この板に弁当屋いたよね
- 53 : 2020/05/26(火) 18:19:01.91 ID:Ln5MUhWi0
- 底辺相手にへこへこするのは死んでもいやや
- 56 : 2020/05/26(火) 18:19:19.10 ID:DKRibdiid
- 沸騰した湯に酒と生姜、白ネギの青い部分入れて、豚バラ入れてもやしかぶせて速攻で火を止める。15分待ったら完成。
肉ともやしを取り出して水切り
ニンニクチューブ塩醤油ごま油で作ったソースかけて混ぜて上から小口ネギふりかけて完成。それで足りなかったらポン酢の袋付けとけば完璧よ。
市場にこのタイプの弁当ないから天下取れるよ。
底辺向けのお弁当屋さんを始めようと思う。お前らの意見を聞きたい(´・ω・`)

コメント