(ヽ´ん`)「ピアノ習ってた」「公文行ってた」「水泳やってた」👈ケンモメンの『それなりに大切にされてた』率は異常

サムネイル
1 : 2024/09/27(金) 12:23:33.81 ID:UV4m3NvBH

どちらも全国レベル「相撲×ピアノ」二刀流の小学生 原動力は“負けず嫌い” 将来の夢は「科学者×実業家」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c79759d4d99d2f368d2fab693b577d47503e7b3?page=2

2 : 2024/09/27(金) 12:24:18.35 ID:T9dNz6aLM
大切に育てられたけど労働意欲がないからビルメンになりました
3 : 2024/09/27(金) 12:24:23.67 ID:ssD2aMGa0
でもケンモメンになっちゃったんな
4 : 2024/09/27(金) 12:24:35.91 ID:df/QZD9R0
でも何にもなれなかった
5 : 2024/09/27(金) 12:24:59.75 ID:3HSnLiPxM
昔は所得中央値の家庭でも習い事行かせる余裕あったんだよ定期
6 : 2024/09/27(金) 12:25:39.32 ID:d8n6mN2Md
周りに比べて初等教育は手厚かったのは確か
7 : 2024/09/27(金) 12:25:53.61 ID:AR0NjGPo0
ソロバンいってた代ゼミはついてなくてやめた
8 : 2024/09/27(金) 12:25:56.76 ID:DY/GMQdS0
たしかに学研行ってたわ
9 : 2024/09/27(金) 12:26:00.53 ID:ehw28F8M0
書道七段(ヽ´ん`)
139 : 2024/09/27(金) 12:46:58.28 ID:VSsYXZjV0
>>9
子供の段位はカネ払うと上がる奴
10 : 2024/09/27(金) 12:26:06.72 ID:2El2ihJg0
水泳と公文は普通じゃね?
普通の公立小学校でも習ってる子多かったぞ
11 : 2024/09/27(金) 12:26:07.81 ID:hsXVS1DN0
公文行ったのに高卒でごめんねぇ(泣
92 : 2024/09/27(金) 12:38:09.93 ID:mb0qyEzPd
>>11
ぼくも
12 : 2024/09/27(金) 12:26:08.25 ID:JiB4FmkaH
それ故にケンモメン化するんだな
14 : 2024/09/27(金) 12:26:09.72 ID:LrxGrfUod
なのにこの顛末…
でもいやいや行かされて時間つぶしてたものが実を結ぶわけもなく、か?
15 : 2024/09/27(金) 12:26:45.24 ID:07G8SCgO0
やめて
16 : 2024/09/27(金) 12:26:55.22 ID:dHOVuNEJ0
行かされてたなんだが?
17 : 2024/09/27(金) 12:26:55.88 ID:Q6d4p++10
結局何も身についてないわ
18 : 2024/09/27(金) 12:27:01.91 ID:S8v2NaRS0
結局親のお金が金ドブだったね
19 : 2024/09/27(金) 12:27:07.02 ID:LrxGrfUod
俺も公文はある程度の問題までいってそこまでやって時間潰して帰ってきてた
20 : 2024/09/27(金) 12:27:11.47 ID:rf6AH98WM
どこで間違ってこんなところにたどり着いたのか…
21 : 2024/09/27(金) 12:27:19.50 ID:yF1ozRxK0
公文行ってたけど仲間はいなかったな
22 : 2024/09/27(金) 12:27:28.65 ID:7xMq7N12r
兄 水泳、ピアノ、公文
姉 水泳、ピアノ、空手、公文
俺 空手、公文

見事に俺だけ底辺人生歩んでるよ

40 : 2024/09/27(金) 12:29:36.20 ID:VncHlGY80
>>22
体を動かすことが諦めない頑張る精神に重要なのかね
23 : 2024/09/27(金) 12:27:52.01 ID:GjdaJNnc0
親ガチャによる文化格差って意味ないか
結局環境より才能ガチャ
24 : 2024/09/27(金) 12:27:56.11 ID:dc2KOoDqM
そろばんと習字は通ったな
学研の学習と科学と進研ゼミも取ってた
25 : 2024/09/27(金) 12:27:57.13 ID:LrxGrfUod
好きこそものの上手なれでやってる奴らに敵うはずもなく
26 : 2024/09/27(金) 12:27:58.34 ID:j7/gXNBj0
中流階級以上じゃないと四六時中部屋で嫌儲なんて出来ないからな
27 : 2024/09/27(金) 12:28:01.90 ID:NVnQTFyL0
習字とエレクトーン、水泳は拒否
29 : 2024/09/27(金) 12:28:24.15 ID:dHOVuNEJ0
習いごとってオリンピック目指すとかプロ目指すとかないとマジでなんの意味もないよな
42 : 2024/09/27(金) 12:29:46.44 ID:uBrrrLj80
>>29
4ねカス

それを言っていいのは何も受けられなかった奴だけ

113 : 2024/09/27(金) 12:42:55.39 ID:jcjycodj0
俺はそんなんじゃないな。
家は貧乏で、子沢山でもあったから、とにかく生活が大変で習い事や塾はさせてくれなかったし、日々のご飯にすら四苦八苦してた。その代わり、愛情だけはたっぷりくれた。いくら兄弟が居ても、その分だけ愛情が不足するなんてことはなかった。休みの日には、なるべくお金をかけないようにではあるけど、みんなでお出かけした。
それで中卒のケンモメンになった。

>>29
放っておいたら家に籠ってばかりで運動不足になっちゃう子どもとか居るんじゃない?現代なら尚更

121 : 2024/09/27(金) 12:44:20.42 ID:R9LtyVTkH
>>113
山でイノシシ追いかけてそう
132 : 2024/09/27(金) 12:46:01.25 ID:3S3+571d0
>>113
中卒の時点で貧乏すぎる以上の何かがおかしそうやけど
貧乏芸人でも高校くらいでとるやん
中卒で働いてたんか?
30 : 2024/09/27(金) 12:28:32.35 ID:Ijf40s9h0
やってる感
31 : 2024/09/27(金) 12:28:44.76 ID:ElM4jrrh0
ボーイスカウト(厳密にはビーバースカウトの頃から)行ってた
32 : 2024/09/27(金) 12:28:47.30 ID:LrxGrfUod
水泳、ピアノかバレエ、習字みたいなの補結構みんなやってたな
33 : 2024/09/27(金) 12:28:47.87 ID:GjdaJNnc0
モメンは他にやりたいことがあったのに無理やり行かされてた率高そう
34 : 2024/09/27(金) 12:28:48.68 ID:S8v2NaRS0

「お前なんて生まれて来なければよかった!」
「お前が生まれてこないほうが普通の人生が送れて幸せだった!」
「生まれてきた時は天使の顔だと思ったがお前はとんだ悪魔の子だ!」
35 : 2024/09/27(金) 12:29:00.32 ID:uBrrrLj80
俺は何もなかった
ほんと腹立つ
36 : 2024/09/27(金) 12:29:04.29 ID:oKL5EipE0
やりたくてやってるんじゃなく親に行かされてただけ
37 : 2024/09/27(金) 12:29:08.80 ID:jNYnel5U0
公文なんて無料体験の期間だけやるもんだろ?
38 : 2024/09/27(金) 12:29:20.15 ID:kl5suQrgd
その結果がケンモメンなら子育て失敗だろ
39 : 2024/09/27(金) 12:29:20.26 ID:qZMBQr2R0
心療内科で忙しかったんですねって言われたよ
41 : 2024/09/27(金) 12:29:37.94 ID:Ijf40s9h0
どうせならギターとか一生の趣味になる事やらせろよな
マジで親って馬鹿だろ
48 : 2024/09/27(金) 12:30:49.88 ID:LrxGrfUod
>>41
今思えば、親の子どもはこうしたいこうあるべきという満足感満たすだけのおもちゃみたいな感じだったな
52 : 2024/09/27(金) 12:31:37.44 ID:3S3+571d0
>>41
ピアノの方がなるやろ
ギターとか後で習えばできるやんピアノより簡単やし
43 : 2024/09/27(金) 12:30:04.18 ID:iEkPvtHo0
お前ら親ガチャSSRだったんじゃね?
44 : 2024/09/27(金) 12:30:13.64 ID:WFAvXOto0
えまってオメーラ楽譜読めるんか裏切り者め
45 : 2024/09/27(金) 12:30:16.43 ID:WTHf0gHvM
確かに全部やってたわ
46 : 2024/09/27(金) 12:30:21.54 ID:3S3+571d0
公文やってるやつって高校で勉強できなくなるイメージやわ
ひたすら記憶することで数学解くくせがつくからあんまりよくなさそう
51 : 2024/09/27(金) 12:31:31.25 ID:LrxGrfUod
>>46
そう、あなたの言う通り
そうやって横着する癖ばかりついた
54 : 2024/09/27(金) 12:32:03.88 ID:WTHf0gHvM
>>46
そんなことはない
というか小学生で高校くらいまで進むから高校までは余裕やぞ
47 : 2024/09/27(金) 12:30:32.13 ID:ZXqEdqsKM
やりたくない習い事を「やりたくない」と親に言えない家庭環境でケンモメンは生産される
56 : 2024/09/27(金) 12:32:13.99 ID:oKL5EipE0
>>47
言ってもお前のためと言って無理やり押し付けてきて自分のやりたいことさせてくれないんだよな…
75 : 2024/09/27(金) 12:35:07.31 ID:07G8SCgO0
通わせることが目的でありゴールなんだよな
>>47
そんなこと言ったらじゃあ学校もやめろ!だぞ😖
89 : 2024/09/27(金) 12:37:21.74 ID:LrxGrfUod
>>75
当時は跳ねっ返りノ兆候が見られると誰に食わせてもらってやがるみたいなので黙らせるのが決まり文句だったなぁ
そこで子を扶養するのは親の義務でして~とケンモメンみたいな事言おうものならバキッとやられて分からされる
49 : 2024/09/27(金) 12:30:51.28 ID:orIooBg90
水泳やってたな
中学から私立にも行かしてもらったのに氷河期末期で就職失敗、底辺リーマンへ
58 : 2024/09/27(金) 12:32:24.38 ID:3S3+571d0
>>49
氷河期とか時代のせいにしてるからそうなるんやろ
40代で底辺なの時代のせいにしてるとかバカすぎるw
65 : 2024/09/27(金) 12:33:50.60 ID:orIooBg90
>>58
底辺リーマンだけど株で儲けられたから底辺ではないんだなぁ
69 : 2024/09/27(金) 12:34:24.49 ID:858zGukm0
>>65
アベノミクスの果実やん
70 : 2024/09/27(金) 12:34:26.17 ID:3S3+571d0
>>65
いくら儲けたんや?
株で儲けてモテて結婚できた?
50 : 2024/09/27(金) 12:31:27.83 ID:3bljmBvId
(ヽ´ん`)イヤイヤやらされてた
53 : 2024/09/27(金) 12:31:54.32 ID:SYahrRHX0
水泳行かされたけど嫌で嫌で仕方なかったな
59 : 2024/09/27(金) 12:32:42.87 ID:LrxGrfUod
>>53
ミユナスイミングスクール通わされてたな
二階の見学スペースで眺めて帰りのバスまで時間つぶして帰ってきてたこと何回もあった
64 : 2024/09/27(金) 12:33:49.17 ID:858zGukm0
>>59
あるある
俺はロッカーだったけど
自由に泳ぐのは好きなんだけどあれやれこれやれで
スピード求められ始めて嫌になったわ
55 : 2024/09/27(金) 12:32:13.83 ID:yKrX1E4ad
おかげで立派なケンモメンになれた😋
57 : 2024/09/27(金) 12:32:18.94 ID:GZjkdvBI0
水泳はガチで意味ないな
サッカー、ピアノ、英語が最強3点セット
俺はなにもやってないけど
60 : 2024/09/27(金) 12:32:49.27 ID:dFDyECDk0
お稽古事なにも無しでいきなり四谷大塚だよ
ぜんぜん大切にされてない
61 : 2024/09/27(金) 12:33:05.90 ID:OnvOOf/qH
やべぇスレタイ全部だわ
62 : 2024/09/27(金) 12:33:40.87 ID:uCAAhYiY0
こどおじやれば金溜まるって家に金入れない前提で話進める奴多すぎだよなここ
63 : 2024/09/27(金) 12:33:43.83 ID:fIrGykTu0
32 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdbf-lmmT) sage 2024/09/15(日) 17:44:27.67 ID:wSYgYPQOd
今年で56になるけど嫌儲の平均な自覚はある
なんだかんだで自分の世代で流行ってた話題振ったら1番盛り上がるから
66 : 2024/09/27(金) 12:34:06.26 ID:RSBtNwAD0
やってた習い事ゼロだが?
舐めんなよ上級国民ども🖕🖕
67 : 2024/09/27(金) 12:34:06.65 ID:ogIA6x210
家にいると煩いからだぞ
68 : 2024/09/27(金) 12:34:11.49 ID:j7/gXNBj0
またくだらない習い事で終わっちゃったね
71 : 2024/09/27(金) 12:34:31.51 ID:5l5K4JQL0
ケンモメンはある程度それなりの読書歴があって、新聞を読んで意味が分かる基礎知識がないと、なれないよ
76 : 2024/09/27(金) 12:35:35.34 ID:3S3+571d0
>>71
新聞なんて誰でも読めるやろ
小学生か
72 : 2024/09/27(金) 12:34:42.68 ID:kTgkRThr0
俺の習い事は
家tが商売やってたので市場に荷物を取りに行く事だ
親は子供の俺を完全に労働力として利用した
73 : 2024/09/27(金) 12:34:47.64 ID:rwuHphUJ0
ケンモメン世代は親が中流維持してるところ多かったからじゃないの?
93 : 2024/09/27(金) 12:38:22.86 ID:3S3+571d0
>>73
世代関係なくね
今でも子供みんなやっとるやろ
ケンモメンの子供達にはやらせてないの?
74 : 2024/09/27(金) 12:34:54.68 ID:I+TqL0JE0
英会話スクールとピアノと塾と水泳と体操教室とアートスクールで疲弊してた
77 : 2024/09/27(金) 12:35:40.96 ID:SIv7wpfs0
中学までは神童
78 : 2024/09/27(金) 12:35:43.17 ID:3bljmBvId
習い事を楽しんでやってたヤツいるの?
嫌儲にはいないか
79 : 2024/09/27(金) 12:35:55.76 ID:WiC2gD0G0
スイミングスクールって進級していった先には選手養成コースみたいなのがあって
頑張れば頑張るほど地獄な感じがしてむっちゃ嫌だったわ
公文式はときどきもらえる順位表みたいなので俺の上にはこれだけいるのか~で謙虚になるだけで嫌な感じはなかったが
80 : 2024/09/27(金) 12:35:57.52 ID:NGInQ0P00
野球やらされてたわ
81 : 2024/09/27(金) 12:36:07.05 ID:ERRCjV+60
オギノ式やってた
83 : 2024/09/27(金) 12:36:20.27 ID:zidMhKDa0
ピアノは買ってもらったな
まったくひけないままだったが
84 : 2024/09/27(金) 12:36:28.87 ID:OGRflxM00
みんな金あったし邪魔な子どもを追い出す口実だったんだよ
99 : 2024/09/27(金) 12:39:28.38 ID:3bljmBvId
>>84
おれがヤマハの英会話さぼってるあいだにセクロスしてた…ってこと??
85 : 2024/09/27(金) 12:36:51.06 ID:PM7oHWC20
ヒサはピアノとか公文式とかやらせてもらってたの?
86 : 2024/09/27(金) 12:37:01.00 ID:P+gkp/jz0
でも発達障害で人生オワコンです
87 : 2024/09/27(金) 12:37:04.50 ID:5l5K4JQL0
習い事たくさんしてたのに、ブラック企業正社員になったのはネトウヨ思考の人
習い事だけたくさんしてても、読書したりきちんとした向学心や知識欲がないと
ブラック企業でネトウヨに染まって、無駄遣いばかりして、ビジウヨに金ボッタクられるだけの人生で追わる
あとは、偉そうだったり、オラオラしたり、人に失礼な事言って恨まれてこういうところで
問題提起される人間になる
88 : 2024/09/27(金) 12:37:08.58 ID:R9LtyVTkH
留学させてもらったわ
90 : 2024/09/27(金) 12:37:30.34 ID:nK9EWbzy0
ケンモメンって育ちはいいよな無駄に
97 : 2024/09/27(金) 12:39:11.12 ID:LrxGrfUod
>>90
たぶん教育コストだけはけっこうかけられてる人が多いと思う
ただ問題は各種習い事に本人の興味や意思とは無関係にいやいや通わされてたって事だな
91 : 2024/09/27(金) 12:37:32.24 ID:F4zxS3cjM
普通やん
94 : 2024/09/27(金) 12:38:25.48 ID:k8FDOKVe0
貧乏で習い事なんか出来なかったぞ
お試しの英語教育ぐらい
受けてたら物凄い英語できるようになってたはず
95 : 2024/09/27(金) 12:38:34.55 ID:R9LtyVTkH
公文と英会話と空手してたわ
おかげで一橋大学行けて小学生のときから喧嘩最強だった
96 : 2024/09/27(金) 12:39:01.69 ID:w0ASA85i0
出来る子だと勘違いしてたんだね
98 : 2024/09/27(金) 12:39:12.78 ID:NatnVUYF0
(ヽ´ん`)親に申し訳ない…
100 : 2024/09/27(金) 12:39:30.18 ID:ASLujFKU0
>原動力は“負けず嫌い”

遅くても大学でつまづくわ

102 : 2024/09/27(金) 12:40:37.83 ID:v/+o1erw0
公文の国語と数学は修了したぞ
なお今
103 : 2024/09/27(金) 12:40:55.15 ID:qZMBQr2R0
「習い事」が行き過ぎて中学受験させられたが
アスペには全てが裏目に出た
105 : 2024/09/27(金) 12:41:24.41 ID:1U8nLsg40
特にやりたくもないのに通わされて
仕方なく行くけどそんなに興味ないから
時間までなんとなく過ごして帰る
みんなこんな感じなんではなかろうか
106 : 2024/09/27(金) 12:41:28.62 ID:2WIrUPxK0
悲しい
107 : 2024/09/27(金) 12:41:35.44 ID:aO5kgT1ur
習い事通った事無いな
108 : 2024/09/27(金) 12:42:00.77 ID:FvA7zHss0
ソロバン
剣道
合唱団

スポーツチャンバラ
やってた
110 : 2024/09/27(金) 12:42:21.99 ID:JBZI3K5W0
一切やってねえわ
111 : 2024/09/27(金) 12:42:22.49 ID:q5DvA08l0
というか中核市あたりの出なんだろ
規模で言えば八王子レベルのとこで育った
112 : 2024/09/27(金) 12:42:53.07 ID:1U8nLsg40
興味ないものを無理やり取り組まされるって本当に苦痛
おかげでるろうに剣心とかドラゴンボールGTとか見れんかった
138 : 2024/09/27(金) 12:46:53.86 ID:3S3+571d0
>>112
そんなもん見なくてもええやろ
俺は見れたけど見てないぞ
114 : 2024/09/27(金) 12:43:19.10 ID:IathdNohM
小4まですごい色々やらされてて、小5から塾という王道コース
習い事は水泳空手剣道サッカーetc…、親は俺を外で元気に遊ぶスポーツ少年に育てたかったんだろうなあと思う
115 : 2024/09/27(金) 12:43:26.12 ID:v/+o1erw0
就活でよく聞かれるから
子供には習い事させないとな
116 : 2024/09/27(金) 12:43:28.38 ID:qhJrbRlg0
水泳と英会話とラグビーやらされてた
水泳は電通池江のいた江戸川ドルフィンクラブだったわ
小学校高学年にはこれに剣道が追加された
中学で野球部に入って全部やめてやったけどほんとしんどかったな
117 : 2024/09/27(金) 12:43:36.72 ID:xm0/GvJF0
「親ガチャ」で言うなら成功の部類なのに自分で全部投げ出した奴が多そう
119 : 2024/09/27(金) 12:43:54.89 ID:CZfiXJK30
格闘技さえやっていれば楽しい人生送れたのに魂の黒歴史だわ今世
どこ行っても変な奴に悪意向けられるし
空手却下したのは一生恨むぞ
120 : 2024/09/27(金) 12:44:14.78 ID:5bhC4CH20
上2人は色々やってたけど俺は全然だったな
手抜きされてた
122 : 2024/09/27(金) 12:44:28.08 ID:qV4RlK2Oa
「他の家の子は親を旅行に連れて行ったりしてるのにあんたはなんにもしない!」
って母親に怒られた
手取り15万でどうしろと言うのだ
123 : 2024/09/27(金) 12:44:31.07 ID:BUWkvSAn0
習い事いっぱいやってたけどなにひとつ身につかなかった
親のエゴだろ
124 : 2024/09/27(金) 12:44:49.77 ID:RR+0A1sY0
バイオリン習わされてたわ
125 : 2024/09/27(金) 12:44:57.05 ID:ZrsxvkbX0
田吾作なガキにエレクトーンは無理があった
なんか流行ってたらしい
126 : 2024/09/27(金) 12:45:02.22 ID:u4VKFfWj0
お坊ちゃまのほうがケンモメンになりやすいのか?
128 : 2024/09/27(金) 12:45:14.02 ID:GTWS4tp70
俺はなにもさせてもらえなかった
部活で必要な靴も買って貰えないからお昼ご飯代としてもらったお金を使わずに貯めて買ってた
129 : 2024/09/27(金) 12:45:14.55 ID:1U8nLsg40
ちなみにうちの親は行けばなんとかなるだろうみたいならスタンスの人だったからどうにもならなかった
ときたま送迎の車で文句絶叫したりしてストレス発散してたけどそれも叱られまくった
130 : 2024/09/27(金) 12:45:24.41 ID:a2BGi9zf0
なんとなくだけど、ケンモメンと+民は大型犬飼ったことないやつ多そう
131 : 2024/09/27(金) 12:45:46.18 ID:qs9Hv7fT0
五十五歳で
ストリートピアノ🎹で
拍手もらえるようになって

おふくろと和解。反抗期が終わった。

133 : 2024/09/27(金) 12:46:04.34 ID:o9ShK/4rd
算盤は身になったと思う
135 : 2024/09/27(金) 12:46:24.85 ID:nTxEzLVnr
よほど貧乏じゃなけりゃ何かのスポーツ+塾くらいは行かせてるだろう
ピアノとか音楽系は上級感あるけど
136 : 2024/09/27(金) 12:46:32.29 ID:9/VJY59o0
ざっと見るだけで自立させられなかったことが一番の失敗なんだなとわかるわ
何でもかんでも他責にするぼんくらばかり
143 : 2024/09/27(金) 12:47:37.05 ID:3S3+571d0
>>136
他責パヨク思考は自己責任で底辺になるからな
パヨク思考は悪魔の思考ですわ
137 : 2024/09/27(金) 12:46:40.69 ID:USnd47TR0
いや習い事なんて何もさせてもらえなかったけど🥺
親ガチャ当たりのくせにケンモメンになるとかお前ら終わってるな
141 : 2024/09/27(金) 12:47:17.00 ID:LrxGrfUod
昔の人は本人が嫌でも続けさえすればそのうちモノになるみたいな感じで意地でも無理やり続けさせてた人が多かった
142 : 2024/09/27(金) 12:47:32.47 ID:S+MG5ms40
貧乏だから何も習えなかった
地頭悪いから習ったところでどうにもならなかったと思うけど
145 : 2024/09/27(金) 12:47:54.43 ID:93KwFHNW0
柔道テニス水泳英会話絵画教室

コメント

タイトルとURLをコピーしました