「Woke(ウオーク)」の和訳、「意識高い系」で決まる

サムネイル
1 : 2024/10/02(水) 09:03:17.26 ID:bh8EamTI0

共同通信
意識高い系の「左派AI」敵視 バンス氏、政権奪取で思想監視も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9860356a1393aa0aa766542f3a10829f8b50c33
バンス氏は6月、グーグルのAIが女性のローマ教皇や黒人のバイキングなど
「多様性」を取り入れ歴史的事実と異なる画像を生成したと指摘。
「AIはウオーク(意識高い系)の思想に沿っている」と批判した。

2 : 2024/10/02(水) 09:04:37.33 ID:bh8EamTI0
時事通信
「意識高い系」に強まる逆風 多様性巡り溝、トヨタも標的―米
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024100100692&g=int
米国では近年、人種差別や気候変動といった社会問題に関心が高い層は
「woke(ウォーク)」と形容される。
英語で「目覚める」という意味の動詞「wake」から派生したスラングで、
日本語の「意識高い系」に近い。
共和党大統領候補のトランプ前大統領支持者に多い保守派が、
リベラル派を批判する文脈でよく使われる。
3 : 2024/10/02(水) 09:05:04.15 ID:Ju5xwJId0
Herman WoukのWoukと発音は同じ?
4 : 2024/10/02(水) 09:06:25.38 ID:QDH+DfIy0
wokeはwokeでいいだろ
5 : 2024/10/02(水) 09:07:53.42 ID:1NRCRb4F0
ヴォケにしろ
6 : 2024/10/02(水) 09:08:13.55 ID:RCCTixiQr
意識高い系はノンポリ
どちらかと言えばリベラル
エク哲みたいなの
7 : 2024/10/02(水) 09:08:47.83 ID:O1NpX2vm0
ポリコレと一緒で自称じゃなくて叩いてる側が使ってる賤称ってことだな
和訳はパヨクでいいんじゃない
11 : 2024/10/02(水) 09:09:46.79 ID:QDH+DfIy0
>>7
おまえは頭がレインボーだな
8 : 2024/10/02(水) 09:08:49.02 ID:/VqH5jmn0
ウォークさんも自己啓発本買いまくってるの?
9 : 2024/10/02(水) 09:09:22.85 ID:s6H1R8EW0
厳密にはニュアンスは違うが
だいたいの方向性は合ってるな
10 : 2024/10/02(水) 09:09:23.62 ID:q+ooguRh0
日本語のポリコレに近い
12 : 2024/10/02(水) 09:09:49.11 ID:RivW650J0
ポリコレ糞野郎で良くない?
意識高い系は自己研鑽的な意味合いが強いわ
18 : 2024/10/02(水) 09:14:45.41 ID:smx/5EVMr
>>12
ふーむ…🤔
13 : 2024/10/02(水) 09:10:42.71 ID:+sm+YB2W0
意識高い系は政治とか思想の話じゃないだろ
14 : 2024/10/02(水) 09:11:15.66 ID:kLm7K2Qw0
黒チー子
15 : 2024/10/02(水) 09:12:38.85 ID:fX+sagdVd
日本語で意識高い系というと
特に大学生のタイプの一つとして流行った言葉だよね
起業家目指してるけど無能みたいな
基本政治のイメージのwokeとはだいぶイメージ違う気がする
16 : 2024/10/02(水) 09:13:04.34 ID:ei8mPLO3M
まさに「目覚めた人」と直訳するのがいいと思うが
17 : 2024/10/02(水) 09:13:08.57 ID:dRFYjWyI0
これウォーク
20 : 2024/10/02(水) 09:16:34.93 ID:3bdcOVOr0
日本の意識高い系はネオリベ系右翼だから微妙な訳だよな

今の日本では出世するには右よりルートしかないから、意識高い≒上昇志向が強いとどうしてもそうなる

21 : 2024/10/02(水) 09:16:47.56 ID:smx/5EVMr
グレタ系…🤔
22 : 2024/10/02(水) 09:16:58.99 ID:UUFKlnmp0
意識高い系はwokeほど迷惑じゃない
23 : 2024/10/02(水) 09:17:33.45 ID:0F25E2mF0
目覚めちゃった系
24 : 2024/10/02(水) 09:18:23.42 ID:5HHaizNb0
「目覚めた」系でいいだろ
へんにひねる必要なし
25 : 2024/10/02(水) 09:19:28.60 ID:s2WfOsC00
目覚めしもの
26 : 2024/10/02(水) 09:20:04.29 ID:/vYoQ7SD0
多様性ガ●ジ
27 : 2024/10/02(水) 09:20:10.38 ID:fzXz3WKi0
グレタみたいなやつのことだろw
28 : 2024/10/02(水) 09:21:07.64 ID:8DUDeo6Gd
wokeはバカにしたニュアンス含まれてるの?
35 : 2024/10/02(水) 09:27:06.48 ID:p3e06kKF0
>>28
含まれてる

実質、ポリティカルコレクトネスの略称
フルスペルだと長すぎるし、イニシャルでPCは分かりづらいし、PoliCorreとか言い出す文化でもない
だから日本語にしたらポリコレでいい

38 : 2024/10/02(水) 09:30:16.08 ID:TpO9A6Wo0
>>28
バカにされたから最近はDEIとかに切り替えてるんじゃね
41 : 2024/10/02(水) 09:32:03.02 ID:RivW650J0
>>38
ゲーム業界だとDEIが関わると売れなくなるからDIEだって言われてるな
30 : 2024/10/02(水) 09:22:50.45 ID:yWdFckOX0
いつまでも怠惰なネトウヨ
31 : 2024/10/02(水) 09:24:56.17 ID:rCfgGPHS0
「目覚めちゃった奴」だから意識が高いは高いんだろうが
なんかニュアンス違うんだよな
32 : 2024/10/02(水) 09:24:57.55 ID:7njy3mbp0
めざめるパワー
33 : 2024/10/02(水) 09:25:33.09 ID:wZJ5+WPA0
お目覚め、だぞ
34 : 2024/10/02(水) 09:25:54.55 ID:au1pra/1d
意識高い系はビジネス方面のイメージ
学生起業家とか
36 : 2024/10/02(水) 09:28:17.88 ID:RivW650J0
>>34
そうそう、自己実現のための自己研鑽に余念がない人だな
45 : 2024/10/02(水) 09:37:15.44 ID:au1pra/1d
>>36
あー社会問題じゃなくて自己実現なんだよな
意識高い系が見てるのは
37 : 2024/10/02(水) 09:30:03.13 ID:xJH2sZEdH
Wokeは実際の使い方は「フェミニズムに目覚める」(※フェミニズム以外にもマイノリティな属性にも使える)だから弱者理論だよ
意識高い系という日本語は強者のようにも見えるから矛盾する
39 : 2024/10/02(水) 09:30:28.81 ID:9YZBhmGC0
歩くだろ
40 : 2024/10/02(水) 09:31:56.17 ID:fX+sagdVd
中国語だと、覚醒、覚醒文化と訳されてるみたいだな
こっちのがいい
wokeはもともと左派側が肯定的なイメージで使ってた言葉を右派がバカにし始めたものだから
字面自体はニュートラルなほうがいい
意識高い系は元からからかいのニュアンスがある
46 : 2024/10/02(水) 09:38:23.98 ID:p3e06kKF0
>>40
元々はともかく、今はもうほぼ蔑称だし
覚醒とか言われても正直ピンとこない、ごろも悪い(ニュアンスは分かるけど)

普通にポリコレとか、正義マンとでも訳した方がいいと思うよ
経緯とか今後の変遷も含めて受け止めたい、というならもう無理に訳さずウォークでいい

42 : 2024/10/02(水) 09:32:25.53 ID:5HHaizNb0
意識高い系だと自分の中で完結してる感じ
Wokeは社会のほうを変えようとするからもっと活動的だよ
43 : 2024/10/02(水) 09:34:14.07 ID:oJvzFFJI0
意識低い系は?
44 : 2024/10/02(水) 09:36:07.39 ID:RivW650J0
意識高い系の頂点って大谷だよ
ガキの頃からメジャーリーガーになるために人生を組み立てて自己実現させた猛者
ただ英語が抜け落ちてたという点を除けば完璧
47 : 2024/10/02(水) 09:39:38.82 ID:p3e06kKF0
>>44-45
意識高い系は実際には意識低いからこそ系とつくのであって
それは普通に意識高い、でいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました