マイナ保険証制度開始(12/2)まであと2か月になったわけだが、未だにマイナカード作ってない非国民は嫌儲にいないだろうな?

サムネイル
1 : 2024/10/02(水) 13:22:47.55 ID:jU7MqqOM0

福岡厚労相、首相から指示 マイナ保険証めぐり「不安に丁寧に対応」

10/2(水) 13:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0c7cad9cd69fab1fa8867120fe73f537695d06

2 : 2024/10/02(水) 13:23:12.56 ID:jU7MqqOM0
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」については、現行の健康保険証の新規発行が12月2日に停止する予定だが、不安の声もあがっている。

これに対しては、「保険証の廃止をめぐる一つ一つの不安に丁寧に対応するとともに、マイナ保険証の利用促進に取り組む」よう指示があったと述べた。

3 : 2024/10/02(水) 13:23:15.66 ID:2rWVjZxQH
(ヽ´ん`)どうすんの
4 : 2024/10/02(水) 13:23:31.64 ID:Bx83IMDZ0
役所に取りに行く服がない
5 : 2024/10/02(水) 13:23:54.15 ID:jU7MqqOM0
株で食ってる無職モメンですらマイナカード作るの必須なんだぞ?
6 : 2024/10/02(水) 13:24:46.34 ID:81YbP9rD0
作ってねーわ
どうしよう

健康診断受けれなくなるの?
使う機会ってそれくらいなんだけど

7 : 2024/10/02(水) 13:24:47.18 ID:iK4Bgbb+0
資格証明書のことまったく触れてないの詐欺くさいCMが流れてるな
8 : 2024/10/02(水) 13:25:16.07 ID:ucmF7GTu0
もう一度ポイントつけてくれたら作るよ
9 : 2024/10/02(水) 13:25:24.36 ID:vsDjB4qx0
マイナカード持ってるけど暗証番号とか何登録したか忘れたから
何にも使えんよ
10 : 2024/10/02(水) 13:25:41.66 ID:8M6fWPbE0
カードは作ったけど紐付けしてないわ
11 : 2024/10/02(水) 13:26:14.55 ID:f97FGMeD0
選挙の争点にしろよ立憲なにやってんの
29 : 2024/10/02(水) 13:36:03.74 ID:Ky0/U/CE0
作ってない
国賊政治に抵抗する手段だよ
選挙に行くことと同じくらい重要だと思うぞ

>>11
連合もマイナ推進だから立憲は自民と同じ立場

12 : 2024/10/02(水) 13:26:15.63 ID:2NKS5B+o0
資格証明書とかいう逃げ道が残されてるのがどうにも胡散臭いんだよな🥺
13 : 2024/10/02(水) 13:27:50.53 ID:aR4c+K2La
流石にいないでしょ
ガチニートくらいだろ作ってないの
会社員なら絶対作れ作れって会社から言われるし
18 : 2024/10/02(水) 13:30:41.18 ID:R88d/GnR0
>>13
作れと言われるけど
任意だし資格証明書がでるし査定に響くわけでもないし
作る必要ないじゃん
14 : 2024/10/02(水) 13:28:26.97 ID:0KVes7SQ0
マイナンバー系は会社に迷惑かけることが多いから従うしかない
15 : 2024/10/02(水) 13:28:33.40 ID:un1i0YEX0
まだプラスチック保険証でつ
16 : 2024/10/02(水) 13:28:50.66 ID:uA10AikhM
これマイナンバーカード持ってなくて12月に仕事辞めたらどうなるの?
マイナンバーカードすぐ発行とか無理だよね?
アナウンスしてたから自己責任とかになんの?
17 : 2024/10/02(水) 13:29:33.53 ID:71uw27Fl0
任意とは一体

これもう半分違憲だろ

19 : 2024/10/02(水) 13:30:46.38 ID:Vxiuq1DHH
マイナポイントのときに作っとけば秒で保険証登録終わるのに
20 : 2024/10/02(水) 13:31:49.84 ID:N40rJnOp0
そもそもよく考えてみたら
アンチが作りたくない理由って政府への反発以外何もなくね?
25 : 2024/10/02(水) 13:34:08.76 ID:81YbP9rD0
>>20
そもそも余計なことしたくねーんだわ
免許証やパスポートの更新だって嫌々なんだわ
マイナカード作ったらまた別の周期で更新サイクルに入っちまうんだろ。ああ面倒臭い
32 : 2024/10/02(水) 13:39:32.88 ID:QweJ4G9V0
>>20
ワイはめんどくさいだけや
21 : 2024/10/02(水) 13:31:55.38 ID:LyAZ0dVR0
マイナちゃんがかわいいのでつい…
22 : 2024/10/02(水) 13:32:23.48 ID:LyAZ0dVR0
反政府主義者か
23 : 2024/10/02(水) 13:33:25.77 ID:Y2N8G5MwM
河野がイライラしてるの見てたら先延ばしにしたくなっちゃってそのまま作ってない
24 : 2024/10/02(水) 13:34:05.40 ID:9C7EY6QE0
ついでにワクチン打ってないやつは非国民
26 : 2024/10/02(水) 13:35:25.53 ID:ojE855Pwd
極度の面倒くさがりで作ってない
免許と統合してくれよ
27 : 2024/10/02(水) 13:35:25.85 ID:KklVA+Zz0
マイナカードは作ったけど保険証とは紐づけしてない
30 : 2024/10/02(水) 13:36:56.42 ID:gTYPWZvTd
かなり初期にマイナ作ったけど暗証番号の有効期限が来た
その次にカードの有効期限
その都度、手続きせないかん
31 : 2024/10/02(水) 13:37:29.68 ID:gMsSwmxV0
資格証明書→最長5年更新手続き不要
マイナ保険証→5年ごとに更新手続き必要
33 : 2024/10/02(水) 13:40:28.51 ID:QweJ4G9V0
>>31
資格証明書で問題ないやん
34 : 2024/10/02(水) 13:41:34.03 ID:RJkQaQ+b0
世紀の愚策

コメント

タイトルとURLをコピーしました