【初心者~愛好家】嫌儲園芸部🌸🌿🍠

サムネイル
1 : 2024/10/02(水) 16:52:41.93 ID:Nkir7VuJ0

奥行がなく限られたスペースでは、植物をどんなふうに配置すればよい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/14cb9181660c7212af1bc510e0d399be0ea20716

2 : 2024/10/02(水) 16:53:18.16 ID:SxYUBBTI0
こういうスレいいね
3 : 2024/10/02(水) 16:53:31.02 ID:Nkir7VuJ0
落としちゃいやよ
4 : 2024/10/02(水) 16:53:52.93 ID:2yaBuS8Y0
多肉植物は?
5 : 2024/10/02(水) 16:54:08.68 ID:LPQ7mWOg0
これからの季節
ベランダのプランターで育てるには何がいいかな
そのへんに普通に売ってるやつで
17 : 2024/10/02(水) 17:03:42.98 ID:uBxUaZi70
>>5
にんにく
7 : 2024/10/02(水) 16:55:04.08 ID:PrmLn9aI0
レモンを鉢植えで育てて今年で3年目
まだ花が咲かないんよ来年には咲くといいな~
8 : 2024/10/02(水) 16:55:11.68 ID:M3zGTt//0
家庭菜園やるために庭付き戸建て買いたい
9 : 2024/10/02(水) 16:56:37.37 ID:RgkLhKxU0
最近納豆水撒いてるわ
10 : 2024/10/02(水) 16:57:35.18 ID:p7ST4CAL0
袋で育てて去年掘るの忘れてた長芋、むかごがたくさん出来てる
11 : 2024/10/02(水) 16:57:35.85 ID:+0kVbWad0
そうした場合はフェンス等を利用して鉢やプランターを立体的に配置すればいい
イチゴなんかは特にこの方式の栽培に向く
14 : 2024/10/02(水) 17:00:31.75 ID:kb9SUqdm0
おっ 野菜スレ か?
22 : 2024/10/02(水) 17:07:31.34 ID:4t7kp2qB0
>>14
何ウェル
15 : 2024/10/02(水) 17:01:09.39 ID:8M6fWPbE0
そこまで丁寧にやる気力が無い
16 : 2024/10/02(水) 17:01:18.65 ID:akZkkRQ1d
この前カブの種まいたんだけど芽が出たとこを謎の小動物が歩き回っててグチャグチャにされた😢
19 : 2024/10/02(水) 17:05:15.08 ID:RNcqBwV80
スレ的には室内の観葉植物もあり?
ガジュマルがうまく育たなくて苦しいわ
23 : 2024/10/02(水) 17:09:51.89 ID:PjPrBTWq0
今年初めての家庭菜園で🥒🍅は終わった🍆🫑がまだ大量に採れそうだけど秋からは何始めたらいいの🍠🥜はそろそろ掘ろうと思う
25 : 2024/10/02(水) 17:14:03.00 ID:+0kVbWad0
>>23
一般論で言えば大根・ニンニク・リーフレタス・ニラ・ほうれん草なんかかな
自身が試され大地で雪の下前提だからあまり実感こもっては言えないが
28 : 2024/10/02(水) 17:16:04.43 ID:uBxUaZi70
>>23
にんにくは良いぞ
24 : 2024/10/02(水) 17:10:46.96 ID:u34yWLdL0
バジルって栽培出来る?
32 : 2024/10/02(水) 17:20:39.21 ID:+0kVbWad0
>>24
バジルは室内窓際で空き瓶やペットボトル再利用スポンジかんたん水耕栽培がお勧め
やり方はググればぞろぞろ出てくると思う
26 : 2024/10/02(水) 17:14:08.62 ID:m18oX6QZ0
今日暑すぎて秋植えインゲンの葉っぱがパリパリになった
27 : 2024/10/02(水) 17:15:23.45 ID:f2lNq+vnM
2日間、水やりできなかったらシャクナゲからしちゃった。まさかあそこまで乾燥に弱いとは思わなかった。今年暑すぎたのもあるだろうけど
31 : 2024/10/02(水) 17:20:33.86 ID:gA/w8i4pr
食える植物(野菜・果物)育てる人と観葉植物で大きな溝があると思うんだがどっちのスレ?
33 : 2024/10/02(水) 17:20:59.76 ID:fbix/Ilk0
スティックブロッコリーが思ったよりデカイ
34 : 2024/10/02(水) 17:22:14.07 ID:LPQ7mWOg0
にんにくってホームセンターとかで苗を売ってるの?
スーパーで売ってるやつを植えたらにんにくの芽が出てくるかな
放射線とか当ててるか?
35 : 2024/10/02(水) 17:24:46.83 ID:uBxUaZi70
>>34
ホムセンで種子用にんにくが売ってるからそれを植えてる
36 : 2024/10/02(水) 17:28:30.63 ID:Ht6q1MES0
シソの花がそろそろ咲きそうで楽しみなんよ(ヽ´ん`)
37 : 2024/10/02(水) 17:28:30.91 ID:168lBNoM0
薬用植物にはまってるんだけど麻黄の種子が入手しずらい
栽培してる人いる?
以下のいずれか
・シナマオウ(Ephedra sinica)
・チュウマオウ(Ephedra intermedia)
・トクサマオウ(Ephedra equisetina)
38 : 2024/10/02(水) 17:33:30.62 ID:gykL4hR00
>23
どのくらいの規模か知らないけど白菜、キャベツ、大根、蕪、ニンジン、ホウレンソウ、チンゲン菜、ブロッコリー、玉ねぎ、ジャガイモ、豆
冬野菜だけじゃなく春も収穫できるよう茎ブロッコリーやスナップエンドウは5株くらい植えておけ
あと漢字で○○菜と書くやつは春にとう立ちした「菜の花」がおいしいから全部収穫しないのをお勧めする

コメント

タイトルとURLをコピーしました