ニートこそ投資をやれ

サムネイル
1 : 2024/10/06(日) 22:20:17.82 ID:bf9clA4m0
時間あるしパソコン得意やろ
2 : 2024/10/06(日) 22:20:30.09 ID:bf9clA4m0
学歴も頭も要らんぞ
3 : 2024/10/06(日) 22:20:41.05 ID:bf9clA4m0
ゲームと一緒
4 : 2024/10/06(日) 22:20:45.33 ID:353TaJ9Y0
種銭は?
6 : 2024/10/06(日) 22:21:20.39 ID:bf9clA4m0
>>4
そら親よ
10万くらい用意してくれるやろ
11 : 2024/10/06(日) 22:22:10.12 ID:8+JcUu6d0
>>6
ただのギャンブルやんけ
7 : 2024/10/06(日) 22:21:37.59 ID:PwMk7uwD0
>>4
SNSでなんか手っ取り早く稼げる募集があるやろ
5 : 2024/10/06(日) 22:21:02.85 ID:bf9clA4m0
むしろゲームより才能いらん
8 : 2024/10/06(日) 22:21:40.08 ID:m5dGffIH0
投機やん
9 : 2024/10/06(日) 22:21:53.08 ID:e3u+FkIA0
原資は?
14 : 2024/10/06(日) 22:22:50.03 ID:bf9clA4m0
>>9
17 : 2024/10/06(日) 22:23:33.03 ID:e3u+FkIA0
>>14
親に投資してくれって頼むの?
19 : 2024/10/06(日) 22:24:00.87 ID:bf9clA4m0
>>17
10万くらいなら頼めるやろ
24 : 2024/10/06(日) 22:26:17.44 ID:e3u+FkIA0
>>19
ニートが投資するんじゃなくて親が投資するだけでは?
その間ニートは何してんの?働いて自分の金で投資しようとはならんの?
27 : 2024/10/06(日) 22:27:16.06 ID:bf9clA4m0
>>24
働けんからニートしてるんやろ
29 : 2024/10/06(日) 22:27:38.39 ID:e3u+FkIA0
>>27
結局ニート何もしてないやん…
32 : 2024/10/06(日) 22:28:22.02 ID:bf9clA4m0
>>29
ニートが株の売買して金を増やすんや
10 : 2024/10/06(日) 22:22:07.35 ID:y/bXJOHDH
単なる養分定期
12 : 2024/10/06(日) 22:22:22.46 ID:bf9clA4m0222222
毎年倍にすれば
5年後には10万が320万
10年後9000万
15年後27億
13 : 2024/10/06(日) 22:22:23.72 ID:61NUq8az0
どれやればええんや?

種類多すぎやろ

16 : 2024/10/06(日) 22:22:58.50 ID:bf9clA4m0
>>13
株しろ株
20 : 2024/10/06(日) 22:24:16.55 ID:61NUq8az0
>>16
素人のワイでも、国内株とか長期で上がる気せんのやが
22 : 2024/10/06(日) 22:25:17.96 ID:bf9clA4m0
>>20
そら指数じゃ無理よ
個別株やれ
26 : 2024/10/06(日) 22:27:02.72 ID:61NUq8az0
>>22
ちなみに先月の収支は?
30 : 2024/10/06(日) 22:27:43.26 ID:bf9clA4m0
>>26
わからん
なんぼやろ
月収計算したことない
15 : 2024/10/06(日) 22:22:55.18 ID:2/HpYKFZ0
10万て
18 : 2024/10/06(日) 22:23:41.51 ID:kVMLf1GY0
年利100%は流石に草
21 : 2024/10/06(日) 22:24:50.57 ID:bf9clA4m0
年利100%は無理でも年利50%くらいならいける
いけんと思い込んでるのは本気でやってないから
23 : 2024/10/06(日) 22:25:31.82 ID:JAzhP5re0
最近種銭増えてからどんどん株が楽になるの格差感じるわ
25 : 2024/10/06(日) 22:26:42.66 ID:bf9clA4m0
ニートの特徴
時間がある
パソコン長時間使うの得意
調べるの得意

はい投資適性あり

28 : 2024/10/06(日) 22:27:21.07 ID:8+JcUu6d0
>>25
そんなに得意な技能があるのに就職出来ないのはなんでなんや
31 : 2024/10/06(日) 22:28:05.96 ID:61NUq8az0
>>25
調べるの得意(ググって上に来るの見るだけ)やぞ
35 : 2024/10/06(日) 22:29:35.12 ID:bf9clA4m0
>>31
最初はそんなもんや
徐々に分かってくる
33 : 2024/10/06(日) 22:28:22.58 ID:lOsdHlVX0
種銭どこ??
34 : 2024/10/06(日) 22:28:38.09 ID:bf9clA4m0
>>33
パパママ
36 : 2024/10/06(日) 22:30:35.70 ID:bf9clA4m0
有職者が個別株やっても無駄
債券か投信にしとき
ニートこそ個別株で戦え

コメント

タイトルとURLをコピーしました