嫌儲民、60年前のアニメで話が通じる

1 : 2024/10/12(土) 08:31:25.55 ID:MpqboNjV0
2 : 2024/10/12(土) 08:32:28.56 ID:MpqboNjV0
おそろしいたけ😨
3 : 2024/10/12(土) 08:33:05.25 ID:l7l6d5cd0
糞スレ糞be
4 : 2024/10/12(土) 08:33:15.23 ID:0tKAdvIz0
生まれる30年前なんだが
こういうケンモジジイだけにはならないように気をつけないとな
5 : 2024/10/12(土) 08:36:13.89 ID:lgC0j3A30
ケンモジだけが知っている
6 : 2024/10/12(土) 08:36:18.04 ID:n10fiUQ40
49歳のじじいだけどマグマ大使とかも見たことあるわ
56 : 2024/10/12(土) 08:53:04.11 ID:j7YocGxf0
>>6
再放送してたな
よく学校休んで見てた
7 : 2024/10/12(土) 08:36:37.17 ID:Pdrg3xUI0
いや再放送されてだろ
8 : 2024/10/12(土) 08:36:45.89 ID:edG1JwmdH
こわい
9 : 2024/10/12(土) 08:38:06.48 ID:CM9u78Bs0
アニメじゃないw

まあリメイクアニメはあったよーな希ガス

10 : 2024/10/12(土) 08:39:36.02 ID:t6A/Ppab0
なんか最近の嫌儲は年金暮らしの高齢者がかなりの割合で紛れ込んでるのをひしひしと感じるわ
じいさんばあさんだらけ
11 : 2024/10/12(土) 08:40:06.86 ID:HEjL4pZ60
再放送で知ってる世代でも50半ばだろ
19 : 2024/10/12(土) 08:41:57.40 ID:Up3DGiUCd
>>11
1980年代に再放送してた
61 : 2024/10/12(土) 08:54:21.63 ID:ffI9hJ+Y0
>>11
嫌儲のメイン層じゃん
俺も今年で54だし
12 : 2024/10/12(土) 08:40:17.93 ID:rNKrZRR30
名前だけしか知らない、あと簡単な画像
もしリメイクされるとしたら
角ばった 黄金の鎧みたいなスーツなんだろうな
もちろん 正体は美少女 周りのキャラも美少女 敵も美少女
13 : 2024/10/12(土) 08:40:23.93 ID:CM9u78Bs0
アニメか
マグマ大使が特撮か
14 : 2024/10/12(土) 08:40:39.90 ID:lxK0eoVf0
ボキャブラの肛門バットしかしらない
15 : 2024/10/12(土) 08:41:13.83 ID:o9X1g25RH
再放送もあったからそこまで昔じゃないだろ
16 : 2024/10/12(土) 08:41:29.75 ID:VP/ZW2/z0
黄金バットとか紙芝居しか知らんわ
17 : 2024/10/12(土) 08:41:36.89 ID:xXunTRl70
金色のガイコツってことしか知らない
18 : 2024/10/12(土) 08:41:52.10 ID:1jJoS+hQ0
ニコニコで見たわ
カブトボーグも
20 : 2024/10/12(土) 08:42:17.12 ID:VP/ZW2/z0
タバコであったよな
21 : 2024/10/12(土) 08:42:24.01 ID:0Azeklft0
主題歌は知ってる
22 : 2024/10/12(土) 08:42:40.40 ID:UVTlUc0K0
アニヲタ気取るなら知ってて当然では?
23 : 2024/10/12(土) 08:42:40.70 ID:DMZh24xCH
古いアニメは知らないけどパタリロで知っている
24 : 2024/10/12(土) 08:43:10.77 ID:0P6m/dWT0
マクロスに詳しい人居るだろうか
氷川竜介ってどういう存在だったの?
当時学生だった庵野秀明が普通に手伝いで参加してるのが凄すぎる
今の時代に人気作品に学生が参加するなんて絶対にあり得ないでしょ
25 : 2024/10/12(土) 08:43:46.39 ID:GIEO1ZzA0
なんか妖怪人間ベムが思い浮かんだ
26 : 2024/10/12(土) 08:44:15.82 ID:8R1jo/rhd
昔のアニメを発掘するみたいなバラエティ番組で知ってる
月光仮面というキャラと主題歌は知ってるが中身はいっこも知らんのと同じ現象
27 : 2024/10/12(土) 08:44:24.67 ID:dOa0xHQsH
ロンブーロンゾすらわかんない
ロンドンブーツ1号2号?
28 : 2024/10/12(土) 08:44:45.56 ID:YOpu3LEu0
東京12チャンネルでこれと海底少年マリンがやたら再放送されてた
29 : 2024/10/12(土) 08:45:36.36 ID:aGIfdMUY0
ケンモ長老
30 : 2024/10/12(土) 08:46:32.79 ID:BKtUgDiO0
コウモリだけが知っている!
31 : 2024/10/12(土) 08:46:45.14 ID:HwEndTjM0
のらくろとか知ってそう
連載で
32 : 2024/10/12(土) 08:46:49.50 ID:Ud41AYw30
黄金バットくらい分かるだろ
見た事ねえけど
33 : 2024/10/12(土) 08:46:58.31 ID:uMtwSaC80
なんか最近の「古いものを知ってる」を馬鹿にする風潮すごいよね
ちょっと昔のこというと老害扱い
34 : 2024/10/12(土) 08:47:24.17 ID:G3e520790
スラムダンクが35年前
うる星やつらが45年前
35 : 2024/10/12(土) 08:47:31.98 ID:MViVTJkv0
黄金バットか
ライバルは暗闇バット
36 : 2024/10/12(土) 08:47:53.90 ID:ckSowxbB0
気持ち悪すぎ
37 : 2024/10/12(土) 08:47:54.33 ID:IFUuKIr90
タッチを本放送で見たとか言う人もいるよな。
やばいよ。
38 : 2024/10/12(土) 08:48:18.03 ID:VpfpqOAT0
昔は夕方5時によく古いアニメや特撮物の再放送してたな
あと夏休みには早朝と昼前に夏休み子ども劇場なんて再放送枠があった
39 : 2024/10/12(土) 08:48:32.17 ID:vCnLI0Q70
すげーな
俺の両親もまだ生まれてないよ
40 : 2024/10/12(土) 08:48:48.07 ID:g51qa7XD0
笑い方が好き
41 : 2024/10/12(土) 08:48:52.14 ID:lZj6txjD0
>>1もフォントでかすぎだろ
おじいちゃんか?
42 : 2024/10/12(土) 08:49:03.81 ID:2nS+vl6f0
ただのフルアニ民じゃん
43 : 2024/10/12(土) 08:49:20.49 ID:GRDPp4910
これはビックリした
44 : 2024/10/12(土) 08:49:24.23 ID:g69zyQ3D0
ハルヒとか最近のアニメの話題しかわからないわ
45 : 2024/10/12(土) 08:49:31.41 ID:N1b0EmFU0
タバコの銘柄だろ
46 : 2024/10/12(土) 08:49:42.90 ID:V5dtaqhs0
主題歌を替え歌するのが流行った記憶がある
バビル2世とか
47 : 2024/10/12(土) 08:49:50.33 ID:FD8JAeXtd
40代だが夕方の再放送で見てたぞ
48 : 2024/10/12(土) 08:50:28.12 ID:KhgQmSUl0
ケンモの青春時代やぞ
リアタイでガンダム・ウルトラマン・仮面ライダー見てこなかったクズに人権ねーからな
49 : 2024/10/12(土) 08:50:46.13 ID:VpfpqOAT0
黄金バットは視聴したことないけど、ダウンタウンがコントに使ってたね
50 : 2024/10/12(土) 08:51:16.63 ID:22u8hqJQ0
ローカルテレビで古いアニメの再放送を流してたりするから割と世代を超えて話が通じたりする
俺はガンバの冒険観てたわ
52 : 2024/10/12(土) 08:51:38.54 ID:ipxS0H86d
これは流石にだけど
70年代のアニメつまり50年前のアニメだったら生まれる前なのに知ってる人多いよな
53 : 2024/10/12(土) 08:52:02.44 ID:muYShLm60
トムとジェリーも大概だろ
TBS版わかる奴は50代以上
57 : 2024/10/12(土) 08:53:07.41 ID:kKA0NOnP0
>>53
チキチキマシン猛レースは?
54 : 2024/10/12(土) 08:52:19.31 ID:lcja/KnJ0
桃太郎 海の神兵良いよね
55 : 2024/10/12(土) 08:52:59.39 ID:IfEtYQeZ0
アニマックスに加入してた時は昔のアニメ見まくってたな
58 : 2024/10/12(土) 08:53:39.75 ID:mkcodesC0
のらくらでもいける
59 : 2024/10/12(土) 08:54:16.61 ID:Ck6vcsdi0
こわ
60 : 2024/10/12(土) 08:54:17.75 ID:VFCHz6n80
知ってるぞ正体はのび太だろ
62 : 2024/10/12(土) 08:54:45.09 ID:yX7qUGr00
アニメファン自称するならそれぐらいはね
63 : 2024/10/12(土) 08:54:53.96 ID:vQ9neTEv0
なんか朝5時とかに早起きしてテレビ付けると白黒で鬼太郎やってた
64 : 2024/10/12(土) 08:55:05.33 ID:aoNI+of30
ニコニコで一時期流行ったからそっち経由じゃないの
チャージマン研だってニコニコで流行らなきゃ誰も知らないよ
初代アニメ版の鉄人28号とかならガチ勢感あるけど
65 : 2024/10/12(土) 08:55:09.94 ID:V5dtaqhs0
画面がホコリかゴミでウニョウニョブツブツで再放送の度に酷くなるトムとジェリーを見るのが辛かった
66 : 2024/10/12(土) 08:55:35.56 ID:xgEUVLdqr
テレビ愛知では6時半から昔のアニメの再放送しまくってたから40歳でも結構知ってる
67 : 2024/10/12(土) 08:55:45.98 ID:VGtX8cdh0
アニヲタなら画面ノイズだらけの昔のアニメも見てるからな
68 : 2024/10/12(土) 08:55:47.37 ID:2nS+vl6f0
まぁ今時嫌儲いるのは氷河期以前のジジイばっかだろうな
69 : 2024/10/12(土) 08:55:55.96 ID:Fqd/b4g40
実写映画なんてもっと古くても通じる社会で生きてるのに
アニメとなると突然このルールすら許せなくなる人ってアニメにトラウマでもあるのかな
なんか可哀想だ
74 : 2024/10/12(土) 08:58:11.89 ID:QqR0Ls7T0
>>69
アニメなんて子供が見るものなんだから当たり前だろ
70 : 2024/10/12(土) 08:56:23.31 ID:ilJbPByS0
確かニコニコで一時期ネタが盛り上がってたからそれ経由だろ
71 : 2024/10/12(土) 08:56:24.77 ID:N1b0EmFU0
海外の古いアニメはyoutubeで見かけるな
セリフがないから子供でも楽しめる
72 : 2024/10/12(土) 08:56:44.93 ID:pPK+z1qX0
俺が見た一番古いアニメがらんまくらい
映画ありならのび太の恐竜
73 : 2024/10/12(土) 08:57:40.28 ID:o2e+qoVa0
のらくろあたり?

コメント

タイトルとURLをコピーしました