
- 1 : 2024/10/14(月) 00:38:08.90 ID:ZBPWSNuy0
- 2 : 2024/10/14(月) 00:40:24.72 ID:vgPymh9c0
-
孤独って言うのやめたらいいのにw
独りの方が楽ってなら分かるけど孤独ってなるとほんとは寂しいんだろうなって印象になるから - 3 : 2024/10/14(月) 00:41:12.37 ID:uXozyO5s0
-
人は孤独には勝てない
- 4 : 2024/10/14(月) 00:41:17.91 ID:mwYsXMok0
-
向いてる人には本当にいいな
- 6 : 2024/10/14(月) 00:42:35.22 ID:QLo3QPjw0
-
子供といると楽しいぞ
- 8 : 2024/10/14(月) 00:43:23.01 ID:I68UOLiX0
-
ネットに繋いで掲示板に書き込んでる時点で矛盾してるよなこの手の意見
基本的に一人が楽ってのは大いにわかるけど、人との繋がりが皆無でまともに生きていける奴なんか居ない - 11 : 2024/10/14(月) 00:45:47.11 ID:c/nNDKr80
-
>>8
これな
共感に勝るエンタメとかないわ - 15 : 2024/10/14(月) 00:47:30.90 ID:CPgRNpnH0
-
>>8
頭悪いな
ネットのコミュニケーションと寂しさのそれは関係無いよ
別に寂しくて今書き込んでるわけじゃない
他のコンテンツの箸休めでしかない - 17 : 2024/10/14(月) 00:48:37.05 ID:URuURXSD0
-
>>15
コンテンツがありふれてる中で掲示板でのコミュニケーションを選んだ理由を教えてほしい - 22 : 2024/10/14(月) 00:51:29.51 ID:CPgRNpnH0
-
>>17
ただの習慣だろ
ネットは文字コンテンツから始まってるから始まってるし、排除するのが無理がある
むしろぽっと出の他のコンテンツにかなり時間取られてる時点で弱いコンテンツ - 20 : 2024/10/14(月) 00:50:32.17 ID:I68UOLiX0
-
>>15
すごい
強いんだね~ - 9 : 2024/10/14(月) 00:43:30.14 ID:fgsFCpGq0
-
独身だけど孤独ではない
- 10 : 2024/10/14(月) 00:45:29.14 ID:omWZ2rqF0
-
オンラインの時代に孤独という概念は無いかもな
- 12 : 2024/10/14(月) 00:46:07.84 ID:XepXd1gZ0
-
分かる
集団の中に居ると立ち位置に気を使う - 13 : 2024/10/14(月) 00:46:24.61 ID:CPgRNpnH0
-
AIの進化が凄くて、既婚じゃなくて良かったと思える
- 14 : 2024/10/14(月) 00:47:01.22 ID:H1OzXOXc0
-
孤独だけが彼の友人になり、話し相手になった。
孤独は業の苗床になる。
思考はとめどなく業をはびこらせてゆく。
そして少年は知らず知らずのうちに業を積み重ね、次第に人間ではないもの、業魔へと変わっていったのだ。
業魔はようやく自分がこの世に存在してはいけないことに気付いた。
業魔はこの世に存在してはいけない、そのことを悟って、ひっそりと湖の底に姿を消したのだった。 - 16 : 2024/10/14(月) 00:48:36.93 ID:k9DgZVdJ0
-
孤独は怖いよ
それ以上に認めてもらえないことが怖い - 18 : 2024/10/14(月) 00:49:32.24 ID:CPgRNpnH0
-
5chやるのは強いていうと雨の日の田んぼの様子を見に来てる感じ
なんかあるかな?ともし寂しくて来ているのだとしたら、文字だけで満足するわけないだろ
- 21 : 2024/10/14(月) 00:51:15.86 ID:XepXd1gZ0
-
>>18
ネット以外の繋がりもしっかりあるんでしょうか
リアルでの絆とか - 19 : 2024/10/14(月) 00:50:23.07 ID:URuURXSD0
-
心配してくれてるのか
優しいな - 23 : 2024/10/14(月) 00:52:34.78 ID:1KcnpHIm0
-
他人を気にしすぎだよ
俺がどうなろうとお前の知ったこっちゃないだろ
俺もお前がどうなろうと知ったこっちゃない - 24 : 2024/10/14(月) 00:52:58.98 ID:CPgRNpnH0
-
僕が寂しいから他人も寂しいはずだ!って言い張るガ●ジの心の弱さったらないよね
- 25 : 2024/10/14(月) 00:53:37.45 ID:XepXd1gZ0
-
ネット以外に繋がりを持ってるから強いのかなと思っただけだよ
知りたかっただけ - 26 : 2024/10/14(月) 00:53:43.39 ID:4HhnJGNe0
-
ガキのころに如何に差別されて来たかで体制が変わってくるな
俺は親の仕事のせいで訳分からん差別を小中学校にされまくって
人間が心底嫌いになったわ
その代わり1人で居てもなんも感じない
オナホとラブドールがあればもういいわ
人間の女は性欲処理のグッズにしか思えない - 30 : 2024/10/14(月) 00:58:04.75 ID:uzVpETaZ0
-
>>26
そんなあなたも嫌儲のこんなスレで6行書く程度には寂しいんだよたぶん - 34 : 2024/10/14(月) 01:00:29.56 ID:4HhnJGNe0
-
>>30
寂しいけどどうしたらいいかわからん
小学校の頃蛇口で水飲んでたら女子に「アイツが使ったらあの蛇口はもう使えないね」って言われてでも涙も出なかったわ
多分あそこで心に変な壁が出来た
寂しいから嫌儲にいるし - 27 : 2024/10/14(月) 00:53:44.12 ID:FrMH0LDu0
-
いやまあでもネットが無かったらそれはそれで何かがあるし見つけてしまうから
寂しいという事にはならないはず - 28 : 2024/10/14(月) 00:54:07.44 ID:dbXYaAsT0
-
でも家の中で転んだり気絶したり挟まれたりしたらアウトやで一人は危険がいっぱいやで
- 29 : 2024/10/14(月) 00:56:57.99 ID:JbM0l8Zi0
-
こんなところにリアルの繋がりなどない
人がいるから遠巻きに見てるだけ
俺は群衆の後ろにいるだけでいい - 31 : 2024/10/14(月) 00:59:41.33 ID:7Epm0K2e0
-
他人とのやりとりで発生するストレスがどうにもね
ストレスがあるから喜びもあるって話はわかるけど、ストレスのない時間って珠玉 - 33 : 2024/10/14(月) 01:00:25.70 ID:XepXd1gZ0
-
受け入れられたら嬉しい
拒絶や否定は悲しい
誰しもがそうで普通の事だと思うよ
拒絶や否定を寂しいと思うのは普通の事 - 35 : 2024/10/14(月) 01:02:03.93 ID:NiB06AeX0
-
レンタル子供がほしい
- 37 : 2024/10/14(月) 01:05:17.41 ID:URuURXSD0
-
>>35
犯罪の匂いしかしない - 38 : 2024/10/14(月) 01:06:23.26 ID:7Epm0K2e0
-
基本つがいや集団でないといけないという考えが全くおかしい
俺は俺なりに、好きに屁を放りだせる自由を謳歌している
他人に合わせるつもりなんてサラサラないんだ - 39 : 2024/10/14(月) 01:06:28.88 ID:5qe/9I+N0
-
人の好意も悪意も何もかもめんどくさい
- 41 : 2024/10/14(月) 01:08:13.90 ID:EN87I2CB0
-
スキゾイドか?
コメント