- 1 : 2020/05/27(水) 12:49:46.65 ID:Pi/YLY2a0
-
YouTubeで中国共産党を批判するコメントが即座に削除されていたと、複数のメディアが報じました。YouTubeはこの問題について「システムのエラーが原因」との声明を発表しました。YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていることを最初に指摘したのは、中国出身の人権活動家ジェニファー・ゼン氏です。
ゼン氏は2020年5月13日のツイートで「YouTubeで、中国共産党の指示で活動するゲリラを意味する『共匪(Gongfei)』とコメントすると、
15秒で自動的に削除されてしまいます。3回試しましたが、全て同じ結果でした」と訴えました。コメントが投稿されると、コメント欄の一番上に表示されますが……
少ししてから画面を更新すると、跡形もなく消えてしまいました。
また、VR機器メーカーOculusの創設者であるパーマー・ラッキー氏は、「YouTubeは、中国共産党のインターネットプロパガンダ部門である五毛(Wumao)に関する私のコメントをすべて削除しました。
(YouTubeを運営している)Googleの一体誰が、中国からは見ることが不可能なアメリカのプラットフォームで、アメリカ人がアップロードしたムービーに投稿されたアメリカ人のコメントを検閲することにしたというのでしょうか?」と述べています。こうしたコメントの削除はいずれも1分以内と極めて迅速なほか、文脈を無視しており、「五毛は実にいい仕事をしている」といった肯定的なコメントも削除されたとのこと。
YouTubeの広報担当者は、この問題を取り上げたThe Verge、Ars Technica、TechCrunchなどの複数のメディアに対し、「これは、当社の執行システムのエラーのようですが、目下調査中です」との声明を発表しました。https://gigazine.net/news/20200527-youtube-auto-deletes-comments-chinese-government/
- 2 : 2020/05/27(水) 12:50:51.32 ID:kWRAyv1j0
- 相変わらず言論、情報統制っぷりがスゲーな
- 3 : 2020/05/27(水) 12:51:40.54 ID:XDDtAWjZ0
- ユーチューブのテドリス化
- 4 : 2020/05/27(水) 12:52:44.22 ID:9/RGA5Al0
- 宗教と政治に関する動画もコメントもすんじゃねーよ気持ち悪いな
- 5 : 2020/05/27(水) 12:52:45.95 ID:YJhL8aRS0
- こうした連中は報道機関の中にも入り込んでる
- 6 : 2020/05/27(水) 12:52:48.70 ID:7KLNQMPl0
- 凄えエラー(笑)
- 7 : 2020/05/27(水) 12:53:13.73 ID:fqpJFQx40
- なんだエラーか
エラーなら仕方ないな - 8 : 2020/05/27(水) 12:53:53.47 ID:UHB6pRjZ0
- 五毛ってマジだったのか
- 9 : 2020/05/27(水) 12:54:15.75 ID:3mSHMkAf0
- YouTubeの終わりの始まり
- 10 : 2020/05/27(水) 12:55:17.62 ID:/cJix/8T0
- どこまでカネで買えるか、チャイナチャレンジ
- 11 : 2020/05/27(水) 12:56:02.62 ID:8d/u9qRo0
- 裏取引
- 12 : 2020/05/27(水) 12:56:10.97 ID:qlcjSBV40
- >>1
朝日新聞の偶然に検索出来なかった事例と同じだな
なら仕方ない - 13 : 2020/05/27(水) 12:56:44.58 ID:WqN7fcrD0
- 肯定的なコメント笑
- 14 : 2020/05/27(水) 12:56:52.51 ID:pNJZp3t+0
- エラーならしょうがない
- 15 : 2020/05/27(水) 12:57:46.82 ID:0D5U9Lq/0
- 中国からGoogleを見ることは不可能じゃないだろ
規制されて通常は繋がらないだけで、繋げたら処罰されるだけ
それができるのは中国共産党の息のかかった諜報機関 - 16 : 2020/05/27(水) 12:57:49.92 ID:PVGygAPy0
- ツイッターもFBも工作員入り込んでるだろ
中華系排除したら人権侵害とかになるから無理だと思うし - 17 : 2020/05/27(水) 12:57:57.93 ID:xWZ29Dtl0
- ツイッターでナイキが宣伝ツイートすると
あっという間に中国ふざけんなってリプがつく
アメリカでの反中感情は結構深刻
日本はノンキでいいね - 18 : 2020/05/27(水) 12:58:06.22 ID:z3w3ePcw0
- なんなんだよこのクソ画質
- 19 : 2020/05/27(水) 12:58:24.63 ID:tA73H9WB0
- Googleは五毛か
- 20 : 2020/05/27(水) 12:58:30.85 ID:nZOCdOwn0
- 何がエラーじゃバレバレだよ
- 21 : 2020/05/27(水) 12:59:33.75 ID:VVExqH6I0
- キンペー「うちと商売したけりゃ自分で首輪を付けろ」
ってことだよ - 22 : 2020/05/27(水) 13:06:14.09 ID:jRy2copX0
- ヤフージャパンも酷いよね。
そろそろ別のポータルにしようぜ。
- 23 : 2020/05/27(水) 13:08:24.44 ID:iB8Se0ZT0
- 動画内でコロナといったら広告がつかないのも修正不可能な不具合です
- 24 : 2020/05/27(水) 13:10:46.80 ID:9xlzTolF0
- これが本当の言論弾圧やな(´・ω・)
- 25 : 2020/05/27(水) 13:10:56.08 ID:O6CGUX6H0
- まぁ中国からYoutube見れないんだけどね。
- 26 : 2020/05/27(水) 13:12:55.81 ID:ZJnb4HDq0
- しってた
- 27 : 2020/05/27(水) 13:13:01.80 ID:23lSf9Xq0
- kpopの動画にbad入れても一切反映されないで0のままの奴あるよね
- 28 : 2020/05/27(水) 13:13:35.93 ID:BtxylaWa0
- ヤフーニュースへのコメントも中国批判すると消されるよな
- 29 : 2020/05/27(水) 13:15:19.14 ID:LcdiZT/l0
- バカだなぁw
消された!って文句が出たら、中国からの課金を吊り上げて、払うまで消さずにって、どんどん中国からカネ巻き上げればいいのに
どうせ中国人は金盾でYouTube観れないんだし、バレねぇからGoogleはここで中国限定でボッタクっとけ
- 30 : 2020/05/27(水) 13:15:53.87 ID:5dC6gdyd0
- タイトルにウイグルとかチベットで動画あげると
結構削除されるらしいな - 31 : 2020/05/27(水) 13:16:35.27 ID:8EdQnL0U0
- なーんだ偶然かぁ~( `ェ´)ピャー
- 32 : 2020/05/27(水) 13:17:21.52 ID:QZkdnoSJ0
- …
シャーク - 33 : 2020/05/27(水) 13:18:46.61 ID:E+zUeHl10
- 中共は現代のナチス
【悲報】YouTubeで中国共産党を批判するコメントが自動削除されていることが判明 運営「偶然やぞ」

コメント