孤独で寂しいから「ペット」を飼おうと思う 安くて世話が楽な生き物ネタ抜きで教えてくれ

サムネイル
1 : 2024/10/19(土) 22:25:08.38 ID:BSnEDVOu0

神戸市のおすすめペット火葬業者7選!訪問型から霊園併設型まで料金やプラン比較の方法も
https://news.mynavi.jp/okomari-guide/pet-funeral-hyogo-kobe/

2 : 2024/10/19(土) 22:25:18.89 ID:BSnEDVOu0
どすすs
3 : 2024/10/19(土) 22:25:57.13 ID:BSnEDVOu0
いったいなぜ・・・
5 : 2024/10/19(土) 22:26:00.16 ID:G1o/vI1V0
金魚は丈夫だよ
7 : 2024/10/19(土) 22:26:40.93 ID:n7ip+epq0
まぁ猫だと思う 散歩もないし だから飼われてるんだけどな
9 : 2024/10/19(土) 22:27:08.17 ID:gUxzujjA0
部屋のすみっコにいる蜘蛛に名前つけとけ
12 : 2024/10/19(土) 22:27:50.89 ID:FpJhLgT90
>>9
寒くなると糸にこもって出てこなくなるじゃん
10 : 2024/10/19(土) 22:27:10.54 ID:7shtT5AU0
俺は想像の中で翠星石と暮らしてるけど3年前くらいから遂に想像外で動くなるようになったよ
13 : 2024/10/19(土) 22:28:01.25 ID:mmvLK89d0
まぁ普通にゴキブリ
14 : 2024/10/19(土) 22:28:01.77 ID:aEyig7GW0
ケンモメンに生き物の世話なんてできないからぬいぐるみにしておきなさい
ぼくはタヌキさんとキツネさんと一緒に寝てるよ
15 : 2024/10/19(土) 22:28:12.04 ID:qAL/j2e70
ケンモジが飼ってもどっちが先に死ぬかチキンレースみたいになる
16 : 2024/10/19(土) 22:28:22.69 ID:S9zsGYuV0
白文鳥マジおすすめ
17 : 2024/10/19(土) 22:28:53.52 ID:hF3XA0Fv0
温血動物しかあり得ないっしょ
捨てた時犬は殺されちゃうから猫がいいよ
20 : 2024/10/19(土) 22:30:01.38 ID:pIj7k+S+0
金魚

ぎょぎょっ!

22 : 2024/10/19(土) 22:30:30.89 ID:Bof0OfeN0
ハムスターなんかいいんじゃないか?
23 : 2024/10/19(土) 22:30:31.51 ID:P3K1krZk0
最近ベランダにアマガエルが登ってきて鳴いてるから「あまちゃん」って名前付けて可愛がってた。
朝起きて「あまちゃんおはよう!」
帰ってきて「あまちゃんおやすみ!」
でも昨日見てたらちょうどカラスが狙ってて「よせよ!やめろよ!」って叫んだけどあまちゃんが食べられちゃった。
悲しい。
76 : 2024/10/19(土) 22:41:01.44 ID:Pd+p8OIW0
>>23
じぇじぇ~!?
25 : 2024/10/19(土) 22:31:18.04 ID:kEJM1qt50
うさぎはニオイもしないしうるさくないけどお金はかかるか
27 : 2024/10/19(土) 22:31:20.83 ID:XKoA5rUa0
猫は犬みたいに臭くなくていいぞ
46 : 2024/10/19(土) 22:34:18.70 ID:SHF1cRNX0
>>27
猫エアプ乙
28 : 2024/10/19(土) 22:31:23.30 ID:K/CkipPc0
ミナミヌマエビ

死んでも勝手に食われてるのでショックが少ない

29 : 2024/10/19(土) 22:31:28.64 ID:HADCCaEi0
犬は世話が大変だから猫おすすめ
32 : 2024/10/19(土) 22:31:48.16 ID:t8TlfEPC0
短毛種のオス猫
ブリティッシュショートヘアかスコティッシュフィールド
去勢してトイレ覚えさせれば後は基本放置
52 : 2024/10/19(土) 22:35:42.61 ID:ZJP96+Im0
>>32
フォールドじゃね
35 : 2024/10/19(土) 22:32:21.95 ID:2GDA+BEj0
たまごっち
36 : 2024/10/19(土) 22:32:24.21 ID:5WDjja5H0
猫以上は死んだら後を引くからインコくらいがいいかな
78 : 2024/10/19(土) 22:41:09.22 ID:wRStuCAd0
>>36
インコを軽くみるな!
37 : 2024/10/19(土) 22:32:36.98 ID:fiNz6swz0

寿命長いから年寄りなら飼うなよ
38 : 2024/10/19(土) 22:32:53.98 ID:EjfMObvB0
彼女作る方が安くね?
39 : 2024/10/19(土) 22:33:01.53 ID:m4GRw1PQ0
トイレの躾は完璧だぞ
それに自分で体をキレイに保てるぞ
餌くれれば懐くぞ
暇な時の話し相手もできるぞ
44 : 2024/10/19(土) 22:34:01.61 ID:FpJhLgT90
>>39
すぐ病気になったりしない?
48 : 2024/10/19(土) 22:34:50.54 ID:ED1R8I4y0
>>39
オナホにもなるなら考える
40 : 2024/10/19(土) 22:33:06.70 ID:Brs9DJYl0
ハリネズミってどうなん?
41 : 2024/10/19(土) 22:33:15.50 ID:4tk/GUor0
パンダマウス飼ってた頃あるけど冬眠もしないしハムスターより世話は楽
49 : 2024/10/19(土) 22:35:13.65 ID:ajhm2zHX0
安倍の靴
50 : 2024/10/19(土) 22:35:24.88 ID:gE+JhI+Z0
レモンの鉢植え買ってこい
卵が付いたら部屋に入れて芋虫を蝶になるまで世話しろ
無事に蝶になったら大空へ羽ばたかせてやれ
娘の巣立ちを見守る親の心境にもなれるぞ
但し1鉢1匹くらいしか世話できねぇから気をつけろうっかりすると庭が柑橘苗だらけになるからな
54 : 2024/10/19(土) 22:35:57.76 ID:zcf6TwhG0
猫も嫌儲のおぢさんだとトイレの世話とかできないんじゃないの
56 : 2024/10/19(土) 22:36:54.49 ID:kW5pG8Af0
ぎょう虫
ダイエットにもいいとか
59 : 2024/10/19(土) 22:37:13.71 ID:b/iO6uL50
マジレスするとジャンガリアンハムスター
トイレも覚えるしああ見えて性格に個体差が結構あるから面白い
60 : 2024/10/19(土) 22:37:38.33 ID:baEFx8fI0
家に入ってきた蜘蛛と会話
これ以上はあきらめて
68 : 2024/10/19(土) 22:39:12.90 ID:FrwqmWLp0
>>60
蜘蛛は益虫だしいいよな
部屋の中で見かけてもそのままにしてるわ
61 : 2024/10/19(土) 22:37:52.52 ID:NZkmitxi0
独り暮らしはペットを飼うのはやめた方がいい
突然飼い主が死んだら、ペットが残されて悲惨なことになってしまうから…

もしネコなら、
独身のみが入れるネコカフェがあればいいのかもしれない

62 : 2024/10/19(土) 22:38:09.34 ID:C//6mJtu0
ハムスター
すぐ死ぬけどかわいいしコスパ最強
63 : 2024/10/19(土) 22:38:16.42 ID:LGz17rMA0
心の中に晋三
64 : 2024/10/19(土) 22:38:27.36 ID:Gu5dq8du0
ネズミなんてどうだ
66 : 2024/10/19(土) 22:39:00.68 ID:yjgF4dae0
しょーもねえ欲望で動物巻き込むんじゃねえよ
ゴキブリでも飼育してろ
67 : 2024/10/19(土) 22:39:09.18 ID:zsQ/f2vL0
独身が子猫とかどうやって世話するの
忙しいとほとんどかまってあげられないし、その間はケージ入れっぱとか可哀想じゃね
育児放棄されてたケンモオジみたく性格ねじれそう

かといって成猫は躾や世話に慣れさせるのが大変だし

70 : 2024/10/19(土) 22:39:31.71 ID:urAQRFZU0
カメ
あいつらの生命力は異常、ほんと世話が楽
73 : 2024/10/19(土) 22:40:00.23 ID:k2oU6cOL0
観葉植物はいいぞ
74 : 2024/10/19(土) 22:40:43.74 ID:SkyTRA500
サボテンはわりとデリケートなのでオススメしない
77 : 2024/10/19(土) 22:41:07.34 ID:vcPLrqWx0
すけべな女飼いたい
79 : 2024/10/19(土) 22:41:11.73 ID:iUiHYlrpM
カナヘビ
そこら辺にいるし
それなりになつく
80 : 2024/10/19(土) 22:41:22.47 ID:2eoNJHdc0
窓開けて昼寝してたら
目覚めたら腹の上でネコ寝てるから
そいつを買えよ(´・ω・`)
82 : 2024/10/19(土) 22:41:27.43 ID:E+dMTmtnM
もうすでにダニ飼ってるやん
エサはフケとカスで十分
86 : 2024/10/19(土) 22:42:19.78 ID:oMefq/8B0
もう10年くらいメダカ飼ってるよ
勝手に累代してもう何代目かわからないけど、
いま20匹くらいトロ舟で泳いでる
87 : 2024/10/19(土) 22:42:44.54 ID:GxdsUMSm0
卵の殻みたいなのに入ってるミントの種育てたら適当に水やってただけでめちゃくちゃ増えたぞ
ズボラな嫌儲おぢにもおすすめ
88 : 2024/10/19(土) 22:42:53.25 ID:9viCenhX0
飼うなら犬しかない
愛情を注ぎすぎずちゃんとペットとして飼えば死んだときも問題ない
家の中で放し飼いはしてはいけない
全てのものに思い出が残るせいで死んだときが地獄だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました