マーチじゃなくて底辺国立大学行けばよかった。マーチだと何処行ってもバカにされる。国立なら誰もバカにしない。胸を張って言える

サムネイル
1 : 2024/10/21(月) 11:45:32.48 ID:P1Ss5Ilx0
2 : 2024/10/21(月) 11:46:56.53 ID:1kvxpkFG0
そやろか?
4 : 2024/10/21(月) 11:47:09.77 ID:P1Ss5Ilx0
>>2
そうやで
21 : 2024/10/21(月) 11:51:54.86 ID:fmXGMxkj0
>>2
ほんとこれ
39 : 2024/10/21(月) 11:56:08.24 ID:LUi4IlxW0
>>2
わりとマジであると思う
3 : 2024/10/21(月) 11:47:06.13 ID:QK4Pfnu00
気づくの遅。バカはバカだねえ
7 : 2024/10/21(月) 11:47:41.10 ID:P1Ss5Ilx0
>>3
どうすればいいんだ?
もう社会人だよ
手遅れだよ
5 : 2024/10/21(月) 11:47:21.67 ID:vu+bXFNxd
駅弁工学部機械、電気なら
大手一流企業も就職余裕
6 : 2024/10/21(月) 11:47:24.73 ID:QVy/iqBC0
埼大でそれ言う?
9 : 2024/10/21(月) 11:48:16.79 ID:P1Ss5Ilx0
>>6
中央法と埼玉教育なら迷わず埼玉行くわ
60 : 2024/10/21(月) 12:01:02.15 ID:I6IrenUG0
>>6
割に合わん大学だなぁ思うわ
千葉はともかく金沢や岡山と変わらないくらい難しくなってんのに相変わらず評価低いし
8 : 2024/10/21(月) 11:48:03.48 ID:z52kgKRK0
学習院の俺、横目の見物
10 : 2024/10/21(月) 11:48:19.70 ID:LY8W1kD/0
北見工業大学です(ドヤァ
13 : 2024/10/21(月) 11:48:59.25 ID:vu+bXFNxd
>>10
機械、電気ならガチで一流企業就職余裕
11 : 2024/10/21(月) 11:48:42.06 ID:VXgg5ngL0
最近どうしてしまったんだ。
内定者同期に国立大生でも居たのか。
14 : 2024/10/21(月) 11:49:27.07 ID:P1Ss5Ilx0
>>11
最近も何もオレはお前なんて知らねーぞ
12 : 2024/10/21(月) 11:48:49.16 ID:KwYCWnOJ0
上位10%なのに恥ずかしいか?
ボーダーフリーの大学ばっかなのに
15 : 2024/10/21(月) 11:50:33.32 ID:cTa+Oc+Mr
出身大学でバカにされてるんじゃなくてお前が無能だからバカにされている
16 : 2024/10/21(月) 11:50:37.29 ID:miPyS0Vf0
小樽商科大学と明治だったらどっちかいい?
20 : 2024/10/21(月) 11:51:40.07 ID:P1Ss5Ilx0
>>16
小樽かなぁ
明治理系特待なら考える
29 : 2024/10/21(月) 11:55:02.49 ID:vChgb2LG0
>>16
明治だろ
小樽なんて北海道で就職したいやつが行く
55 : 2024/10/21(月) 12:00:18.87 ID:v/5fcMPL0
>>16
今なら明治かな
17 : 2024/10/21(月) 11:51:14.34 ID:J7IgMLo70
>>1
be変えても消せないサンタ臭
18 : 2024/10/21(月) 11:51:21.49 ID:fE9MoNH+0
何歳だよ
何年も前に出た学校なんてどうでもいいだろ
19 : 2024/10/21(月) 11:51:31.51 ID:kRP1iGhM0
底辺国立はマジでニッコマより簡単だからな
それで国立って威張れるんだからコスパ最高
24 : 2024/10/21(月) 11:53:18.65 ID:dWJj1wzu0
>>19
ニッコマより簡単な国立…?
26 : 2024/10/21(月) 11:53:48.59 ID:P1Ss5Ilx0
>>24
そんなもんないわな
マーチ以下の低学歴の戯言は聞き流すが吉
61 : 2024/10/21(月) 12:01:54.92 ID:he8nFjOq0
>>19
マーチ文系で漢文どころか古文なしで受験できるところが
複数あるぞ、国公立大出はありえない
22 : 2024/10/21(月) 11:52:08.34 ID:i/ugEBXr0
俺は下位国立出だけどMARCHに行っておけばよかったかなと思うことが時々ある
23 : 2024/10/21(月) 11:52:24.90 ID:P1Ss5Ilx0
>>22
俺はお前になりたかったんだ
25 : 2024/10/21(月) 11:53:46.48 ID:yKTgX11K0
お前自身を馬鹿にする為の口実の1つでしかないから
地方国立なら地方国立もしくは地方であることを口実に馬鹿にされるだけだぞ
そこクリアしても次は他の何かで馬鹿にされるだけ
学歴だけはどうしても馬鹿にされたくなきゃアメリカの実績ある大学いけばいいので対象は地方でもマーチでも間違い
27 : 2024/10/21(月) 11:54:45.31 ID:G+nZuJKl0
どこに行っても文系はだめ
28 : 2024/10/21(月) 11:54:47.55 ID:1kvxpkFG0
北見工大は国公立理系志望のラストリゾートと言われていたなあ
宮廷でも大学と学部によっては偏差値50そこそこでいけた時代に40ちょいぐらいだったような
30 : 2024/10/21(月) 11:55:08.76 ID:UfeM3yGZ0
福岡大学、愛知大学だと馬鹿にされる
43 : 2024/10/21(月) 11:57:24.14 ID:1kvxpkFG0
>>30
神奈川大学もな
31 : 2024/10/21(月) 11:55:09.91 ID:+W0KCUvF0
パナソニックの中研のチームリーダー(普通の会社の言い方でいう「課長」)が
信大卒だったな

信大程度でも一流企業の中研の課長

34 : 2024/10/21(月) 11:55:35.04 ID:P1Ss5Ilx0
>>31
いいな信大
ちょうどいいわ
48 : 2024/10/21(月) 11:58:30.39 ID:+W0KCUvF0
>>34

いいかい学生さん、信大をな、信大をいつでも受かるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしないバカ過ぎもしない
ちょうどいいくらいってとこなんだ。

32 : 2024/10/21(月) 11:55:14.03 ID:PSX2s9xx0
いや5S以下の国立よりはマーチのがいいだろ
40 : 2024/10/21(月) 11:56:28.05 ID:P1Ss5Ilx0
>>32
普通に滋賀と明治受かったら滋賀行くわ
44 : 2024/10/21(月) 11:57:38.61 ID:PSX2s9xx0
>>40
滋賀大経済の特定のゼミは就職実績すごいらしいね
そこに確実に行けるなら滋賀だな
33 : 2024/10/21(月) 11:55:25.47 ID:00CjzuBO0
ひろゆきと松田聖子様は中央大学卒だけど大大大成功者だよね
35 : 2024/10/21(月) 11:55:42.95 ID:9tE/doE+r
電通大行け
36 : 2024/10/21(月) 11:55:54.23 ID:KTpdEh9G0
埼玉大卒と明治大卒
羨ましいのはどっちなんや?
77 : 2024/10/21(月) 12:07:03.31 ID:px+qQTM90
>>36
明治大やな
国公立のネームバリューよりマーチのほうがOBOGの繋がりもあるし力ある
86 : 2024/10/21(月) 12:08:38.02 ID:sbVbBn+K0
>>77
偏差値的にも明治の圧勝やろ
37 : 2024/10/21(月) 11:55:57.48 ID:vChgb2LG0
マーチの立地的優位性を舐めてはいけない
どこも東京にあるのが本当に有利なんよ
38 : 2024/10/21(月) 11:56:01.33 ID:96P5YMwp0
くだらねぇ
いつまでガキでいるつもりだよ
46 : 2024/10/21(月) 11:57:55.73 ID:LUi4IlxW0
>>38
ここは頭の中が大人になれなかったおじさん達の社交場だよ?
41 : 2024/10/21(月) 11:56:40.35 ID:00CjzuBO0
聖子さん、高卒で通信なのに4年で卒業した。スゴイ。それができるのは5% 以下なんだってね。頭良いんだわ
42 : 2024/10/21(月) 11:56:47.88 ID:5V0rmYzD0
普通に信大バカにしてるわごめん
45 : 2024/10/21(月) 11:57:41.98 ID:vOZWOZx80
いつまで学歴の話してんの
47 : 2024/10/21(月) 11:57:58.27 ID:RFiAw5FO0
ネットの国立推しさ異常だよ
文系に関してはマーチ>地方国立だと思うわ。同様に早慶>地方旧帝じゃないかね
士業の合格率や人数、OBの力、文系分野の研究力、就職面で考えると
51 : 2024/10/21(月) 11:59:19.31 ID:P1Ss5Ilx0
>>47
文系において早慶>地帝はそうかもしれん
昔問題集解いたら北大は相手できたけど早慶は英単語からしてレベチだった
国語は流石に同レベルだったけど
でもマーチが国立超えるのはねーわ
琉球と法政でいい勝負
57 : 2024/10/21(月) 12:00:23.44 ID:vu+bXFNxd
>>47
国立大学の学生の7割近くは理系

文系なんぞおよびでない
ド田舎国立工学部機械・電気の就職先と同じレベルの私大文系は早慶のトップレベル

49 : 2024/10/21(月) 11:58:34.62 ID:WlTsWTjh0
世界大学ランキング圏外
50 : 2024/10/21(月) 11:59:16.25 ID:5V0rmYzD0
いつまで学歴の話…?って言うけど普通に大企業のお偉いさんも学歴の話大好きだぞ
なんだったら子供の受験で再燃してるから
52 : 2024/10/21(月) 11:59:49.31 ID:7mbdrtlw0
国立の理系行けばいいぞ
文系はどこまで行ってもバカにされるし実際にバカ
56 : 2024/10/21(月) 12:00:20.18 ID:5V0rmYzD0
>>52
でも女の子にバカにされるのは理系の方じゃん、不思議だね
解き明かしてくれよこの謎を
53 : 2024/10/21(月) 12:00:02.89 ID:U+6Urxl20
大学マウント取られるってどんだけ底辺職場だよ
54 : 2024/10/21(月) 12:00:11.44 ID:/zakb6Dr0
お前はどこに行こうがバカにされる運命
58 : 2024/10/21(月) 12:00:36.29 ID:1kvxpkFG0
いや、ほならね
富山大出てマーチに就職で勝てますか?って話やねん
62 : 2024/10/21(月) 12:01:55.45 ID:P1Ss5Ilx0
>>58
そら個人単位なら勝てるだろ
どっちにも外れ値はいるから全体の勝負で見たら東京にあって人数が多いマーチ相手には不利になるのはそうだよ
74 : 2024/10/21(月) 12:06:39.41 ID:7dzMVvWb0
>>58
マーチの方がフリーターや非正規も多いんじゃね
59 : 2024/10/21(月) 12:00:40.28 ID:PGtLnkM80
確かにアンガ田中(広島大)や宮崎美子(熊本大)~の方が頭イイ扱いだよな
マーチなんてただのアホ扱いなのに
63 : 2024/10/21(月) 12:02:16.74 ID:VGo030cI0
中卒やけどあんま気にならんなw
65 : 2024/10/21(月) 12:02:52.26 ID:5V0rmYzD0
高卒で上場企業役員だってたくさんいるんだから一つ一つのケースで語るのはナンセンスよな
73 : 2024/10/21(月) 12:06:15.04 ID:yshC+Chp0
>>65
たくさんいるって全然いないと同義だよな
思ったよりって感想やし
66 : 2024/10/21(月) 12:04:34.89 ID:he8nFjOq0
日比谷や西、横浜翠嵐、湘南、浦和、千葉卒の子が
マーチで実業高校卒の推薦組と一緒で耐えられるのかな?
71 : 2024/10/21(月) 12:05:49.62 ID:5V0rmYzD0
>>66
高校で落ちこぼれやったから見下せる対象がいて嬉しいんじゃない?
82 : 2024/10/21(月) 12:07:48.73 ID:cc7UF9160
>>66
カスみたいなエリート意識は捨てて就活用のキャラメイクに徹するべきや
そういうのは灘とかの奴が言うセリフや
100 : 2024/10/21(月) 12:11:43.64 ID:i/ugEBXr0
>>66
その辺は上位国立に行かないなら同じこと
67 : 2024/10/21(月) 12:04:39.63 ID:P1Ss5Ilx0
明治法、中央法受かった俺がこう思うんだからな
今同じ持ち駒に秋田大とか島根大加わったらそっち選ぶと思う
5S、金岡レベルなら迷わず選ぶな
68 : 2024/10/21(月) 12:04:51.26 ID:p4qXRrW20
滋賀大とMARCHなら迷わず滋賀大行くね
MARCHはどこまで行っても所詮MARCHだよ
70 : 2024/10/21(月) 12:05:37.14 ID:yshC+Chp0
国立でその地方に就職すれば誰もバカにせんやろな
72 : 2024/10/21(月) 12:05:54.12 ID:Bn3K4Cua0
また駅弁理系が世間知らずを晒すスレか
81 : 2024/10/21(月) 12:07:45.73 ID:5V0rmYzD0
>>72
ほんとこれうんざり
トンキン煽りも大盛り上がりだし嫌儲のメイン層なのかなルサンチマンに溢れた田舎の中途半端に勉強ができた男ってのが
75 : 2024/10/21(月) 12:06:41.72 ID:fnaHTS5b0
もうマーチ中退して受け直せよ
76 : 2024/10/21(月) 12:06:51.77 ID:m4Xzp8HRd
私大とか自分の得意科目ばっか勉強してれば受かるからな
国立はセンター1次あるから苦手科目もやらないといけない
78 : 2024/10/21(月) 12:07:04.59 ID:wAZdraYD0
文系なら千葉大とMARCHでもMARCH行くわ横国以上なら国立
79 : 2024/10/21(月) 12:07:28.87 ID:P1Ss5Ilx0
>>78
病気だよ
80 : 2024/10/21(月) 12:07:30.05 ID:eRNP69pa0
早慶と同レベルの国立って金沢大学とかかな?
85 : 2024/10/21(月) 12:08:23.13 ID:P1Ss5Ilx0
>>80
早慶からは難易度ダンチになるよ
普通に旧帝レベルある
これは受験経験者なら全員そう答えると思う
89 : 2024/10/21(月) 12:08:57.68 ID:px+qQTM90
>>80
早慶と勝負できる大学は旧帝大学
腐っても私大トップや
97 : 2024/10/21(月) 12:11:07.23 ID:wAZdraYD0
>>80
東北大名大あたりじゃね
83 : 2024/10/21(月) 12:08:00.78 ID:OQ3sgff1M
地元メーカー狙うなら確かに国立の機械とかは強いな
文系はまぁ
84 : 2024/10/21(月) 12:08:21.47 ID:jbM1T2t8d
「近いから」
地元国立でこれでOK
87 : 2024/10/21(月) 12:08:44.90 ID:Y1nfQap20
国立を以上に持ち上げてるのはネットの

何かをこじらせたバカ理系だけだろ

91 : 2024/10/21(月) 12:09:40.54 ID:P1Ss5Ilx0
>>87
シリツとか行ってそうw
88 : 2024/10/21(月) 12:08:46.52 ID:HAUI0yT80
MARCHの難易度劇下がりしてるからな
昔の日大と変わらんだろもう
90 : 2024/10/21(月) 12:09:32.67 ID:ZETUbpQ60
こういうやつは東大行こうがMIT行こうがコンプレックスまみれやろ
92 : 2024/10/21(月) 12:09:59.57 ID:5keuXVF/0
地域次第だと思う
東京周辺じゃ駅弁よりMARCH
関西じゃ駅弁より関関同立

その他地方じゃMARCHより駅弁

93 : 2024/10/21(月) 12:10:02.88 ID:zuB6COV10
地方国立が優秀なのは変わってないぞ
だがそこに東京で就職とかいう謎の選択肢作るから訳がわからなくなる
地方国立ならその地方で就職しろやアホボケカス
94 : 2024/10/21(月) 12:10:06.81 ID:HNFSyZ02d
今理系の電気とか工学部系?は凄いよ
95 : 2024/10/21(月) 12:10:11.21 ID:D35QhuK8d
20年以上前の東大卒修士了だけど、
いつまでも出た大学の話してる方がよっぽどバカにされるのでは

まあ俺はやる気のあるうちに博士取っとけば良かったかなとも思うが
今から取ってもいいけど今の立場だとほぼ趣味になってしまう

98 : 2024/10/21(月) 12:11:07.72 ID:5V0rmYzD0
>>95
このスレ開いて卒業した大学名を書き込みながらその発言っておかしくね?冷静になった方がいいよ
96 : 2024/10/21(月) 12:11:05.98 ID:5keuXVF/0
地方駅弁も難易度駄々下がりやんけ
地方のガキが減りまくってるから
99 : 2024/10/21(月) 12:11:38.77 ID:VWTK4peTa
そんな人間と付き合わなければいい
102 : 2024/10/21(月) 12:11:55.34 ID:yZcM3Elx0
サンタか?こいつ
105 : 2024/10/21(月) 12:12:36.65 ID:VXgg5ngL0
>>102
サンタアイコンです
103 : 2024/10/21(月) 12:12:18.50 ID:ZETUbpQ60
〜ならバカにされない!ってもうその考えがバカにされるだろ
104 : 2024/10/21(月) 12:12:24.22 ID:1kvxpkFG0
田舎ならわかるけど、こういう見方が都民から出てくるってのは意外

コメント

タイトルとURLをコピーしました