JAXAの宇宙飛行士に選ばれた二人の経歴がこちら。結局、凡人はいくら努力しても宇宙飛行士になれないわけ

サムネイル
1 : 2024/10/24(木) 02:00:35.57 ID:Cz8PO79q0

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230301a.html

諏訪理さんは、東京都で生まれ茨城県で育ち、東京大学理学部地学科を卒業したあと、アメリカのデューク大学で修士課程を、プリンストン大学で気候科学を専門に研究して、博士課程を修了しました。

アメリカ留学中には、研究のために南極に滞在した経験があります。その後、JICA=国際協力機構の青年海外協力隊などを経て、現在はアメリカの首都ワシントンに本部がある世界銀行に勤め、途上国の支援活動などを行っています。

米田あゆさん(28)は、2019年に東京大学医学部を卒業し、2021年から日本赤十字社医療センターに所属。現在は東京・港区の虎の門病院に派遣され、外科医として患者の治療にあたっています。

宇宙飛行士という職業を意識するようになったのは、子どものころに父親が買った、元宇宙飛行士で医師の向井千秋さんの伝記を読んだことがきっかけで、小学校の卒業文集にも「宇宙飛行士になりたい」と書いていました。

2 : 2024/10/24(木) 02:03:00.76 ID:gD7CDjra0
すごいけど危険な仕事なんだよね
1歩間違えれば死がまってるから
3 : 2024/10/24(木) 02:04:38.47 ID:bYwO0vmg0
>>2
そんなのそのへんの仕事でも同じだよ
17 : 2024/10/24(木) 02:08:32.68 ID:nEwxOdJ60
>>2
建設業とか林業とか一歩間違えて死にまくってるわ
30 : 2024/10/24(木) 02:12:52.62 ID:UeEENnbd0
>>2
宇宙飛行士ってどれくらい仕事で死んでるんだろ
5 : 2024/10/24(木) 02:05:08.00 ID:PSk5ZmmP0
キュアスターもあの後、東大に入ったのだろうな
キラヤバ〜とか言って
6 : 2024/10/24(木) 02:05:54.20 ID:cF1U1H7k0
医者経由の宇宙飛行士はリスク取ってないルート
7 : 2024/10/24(木) 02:06:26.42 ID:qByvT4rW0
そりゃあライトスタッフと呼ばれるくらいやしな
8 : 2024/10/24(木) 02:06:36.72 ID:gdTIuD8z0
そりゃ凡人はなれないよ。
9 : 2024/10/24(木) 02:06:44.25 ID:VhU04pbL0
凡人を宇宙飛行士にしてどうすんだよ
10 : 2024/10/24(木) 02:07:10.03 ID:Cz8PO79q0
>>9
夢だけ持ってなっちゃいけないんですか?
11 : 2024/10/24(木) 02:07:14.91 ID:r6f2h9MO0
凡人はいくらでも努力はしないだろ
毎日やるべき事をサボったりしょうもない娯楽に嵌まったりで基本努力はしない
12 : 2024/10/24(木) 02:07:45.25 ID:nEwxOdJ60
28歳って医者としてどんなモン?
研修医終わったばっかで婦長にまだ怒られてる感じ
13 : 2024/10/24(木) 02:07:49.20 ID:BnqALgFk0
凡人行かせる実験するのは多分30年後くらいだろ
14 : 2024/10/24(木) 02:07:59.55 ID:b6yD+plk0
凡人でも夫や父親にはなれるよね?🤔
15 : 2024/10/24(木) 02:08:07.57 ID:yT2jg2xw0
世の中には凡人なんて一人もいないんだよ!良いこと言った!!
18 : 2024/10/24(木) 02:08:48.63 ID:pkPvZGWn0
Gに耐えられる人じゃないと
20 : 2024/10/24(木) 02:09:49.30 ID:PSk5ZmmP0
>>18
僕、ゴキブリなら平気だお
24 : 2024/10/24(木) 02:11:15.14 ID:Cme7D7xn0
>>18
ケンモメンなら皆なれるじゃん自慰
19 : 2024/10/24(木) 02:08:51.17 ID:qByvT4rW0
頭と体力とメンタル全部評価対象だしな
21 : 2024/10/24(木) 02:10:10.19 ID:qsA5j8zu0
今は高倍率の試験受けないでも民間で飛ばせるから金があれば才能的に凡人でも宇宙いけるよ
22 : 2024/10/24(木) 02:10:29.42 ID:WmP8z+4e0
凡人が宇宙に行ってレジ打ちとか清掃してたら邪魔やろ
23 : 2024/10/24(木) 02:10:32.49 ID:/yk8FI1h0
宇宙飛行士って人が良さそうなのばかりだよな
悪く言うと悪意を去勢されたような
もちろん上級の余裕な環境からそうなるんだけど皇族より悪意の萌芽が無いように見える
32 : 2024/10/24(木) 02:13:14.86 ID:m97/dZ4B0
>>23
潜水艦乗りもそういうタイプの性格の人が選ばれる
閉鎖環境だからおおらかな性格の人間でチームを構成しないとダメなんだろうな
34 : 2024/10/24(木) 02:14:10.66 ID:b6yD+plk0
>>23
賢い人は目的に対して合理的じゃないことはしないんだよ
38 : 2024/10/24(木) 02:15:42.20 ID:HcC5qx9V0
>>23
メディア対応も訓練される
25 : 2024/10/24(木) 02:11:21.31 ID:gdTIuD8z0
なんか、貧乏人が勘違いしてるよな。
なんで誰でも行けると思ってんだろ。
26 : 2024/10/24(木) 02:11:37.55 ID:ojuyx1tZ0
宇宙が当たり前になったら原発作業員みたいな立ち位置になりそう

わざわざあんな危ないとこ行きたくないだろ

27 : 2024/10/24(木) 02:12:26.80 ID:qByvT4rW0
ガガーリンは貧農の出身じゃなかったっけ?
28 : 2024/10/24(木) 02:12:30.00 ID:syoWf35dH
行きも帰りも途中で爆発しそうとかメンタル耐えられんわ
31 : 2024/10/24(木) 02:12:56.11 ID:JYbMi05r0
光バイト
33 : 2024/10/24(木) 02:14:10.08 ID:RyxLNMXN0
JAXA男性になるにはハードルが高すぎる
35 : 2024/10/24(木) 02:14:30.91 ID:qByvT4rW0
初の有人宇宙飛行は貧しい階級出身の人が行って
以降は上級国民だらけになったって感じだよな

これって貧しい黒人がロックを開拓して
裕福な白人が乗っ取ったのと似ている気がする

36 : 2024/10/24(木) 02:14:39.95 ID:1UmXzaGd0
おそらく世界中で最も人数の少ない職業だろ
選ばれまくった超エリートしかなれるわけがない
37 : 2024/10/24(木) 02:14:50.15 ID:ojuyx1tZ0
宇宙飛行士で殺人犯したやついなかったっけ
39 : 2024/10/24(木) 02:15:56.06 ID:lTt/WIPJ0
90年代には2020年ぐらいには民間人が気軽に宇宙旅行出来るとか言ってたのにな
結局材料やエネルギーの技術が停滞してそんなものは夢物語だと言うのが明らかになってきたな
40 : 2024/10/24(木) 02:16:02.17 ID:z3Lk9viv0
機械のマニュアルで山が複数できるくらい多いくてそれ覚えないといけないんだぞ
緊急時になってからマニュアル開くわけにはいかないからな
43 : 2024/10/24(木) 02:17:47.62 ID:nEwxOdJ60
>>40
東大医学部ならさらっと覚えちゃうんだろうな
41 : 2024/10/24(木) 02:17:00.90 ID:ojuyx1tZ0
殺人未遂だったわ
42 : 2024/10/24(木) 02:17:16.61 ID:T8EPhQQl0
身長制限149.5cm以上
色盲はダメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました