底辺ワイ、給料22万が控除で手取り16万円になりガチで終わる

サムネイル
1 : 2024/10/25(金) 11:49:17.38 ID:uxlJcHnV0
一人暮らしやが生活できん
手取り18万円でもマイナスやったのに
2 : 2024/10/25(金) 11:50:03.32 ID:4EUD6Mdx0
生活保護あるよね?
4 : 2024/10/25(金) 11:50:47.98 ID:uxlJcHnV0
>>2
更に減るやんけ
3 : 2024/10/25(金) 11:50:08.26 ID:uxlJcHnV0
今月は無駄使いしたから支出20万円ほどや
このマイナスはボーナスで埋めるしかないやんけ…
5 : 2024/10/25(金) 11:50:53.04 ID:deeG12JGr
実際手取り30万くらいないと貯金できないよな
6 : 2024/10/25(金) 11:51:16.86 ID:uxlJcHnV0
>>5
うん
7 : 2024/10/25(金) 11:51:57.46 ID:VdAlHd2Q0
3割近く引かれてるけどその年収帯でそんな引かれんやろ?
年収1000万超えてるワイと似たような割合やん
15 : 2024/10/25(金) 11:54:49.54 ID:uxlJcHnV0
>>7
わからんけど今月から控除5万5千円や😭
8 : 2024/10/25(金) 11:52:14.06 ID:mqPfqFSF0
フルタイムでその給料って最低賃金に足りてるの?
9 : 2024/10/25(金) 11:52:30.88 ID:TvWKZT5Jd
ボーナスあればなんとかなるだろ
16 : 2024/10/25(金) 11:55:08.54 ID:uxlJcHnV0
>>9
うん、ボーナスないとワイ死んじゃうよお
10 : 2024/10/25(金) 11:52:52.05 ID:Ba45lqr50
職種はなんや?
11 : 2024/10/25(金) 11:52:57.60 ID:3PbF/yXq0
月の支出は?
12 : 2024/10/25(金) 11:53:23.88 ID:Dsla9fpOr
家に住まなきゃ家賃タダや
13 : 2024/10/25(金) 11:53:50.59 ID:deeG12JGr
家賃と飯代だけで10万行くだろ
どうすんねんってかんじ
14 : 2024/10/25(金) 11:54:38.11 ID:SSrN0UoK0
よし節約だ
17 : 2024/10/25(金) 11:55:30.38 ID:NZtGuENW0
分かるで
ワイはそれで「もう増やすしかないやん!」ってなってギャンブル初めて200万の借金や
19 : 2024/10/25(金) 11:59:03.49 ID:VMFxXd5I0
交通費は手取りに含みますか
それから今月19万だった
20 : 2024/10/25(金) 11:59:27.92 ID:jOZ0ztSEM
そんなもんやろ
24万で手取り16万やで
21 : 2024/10/25(金) 11:59:40.82 ID:u+2y6/M40
ワイ手取り50やで
税金10万くらい
25 : 2024/10/25(金) 12:01:02.35 ID:D9Twx+xId
>>21
嘘つくな
何で俺より控除額少ないんだよ
27 : 2024/10/25(金) 12:01:34.97 ID:u+2y6/M40
>>25
自営業だから
29 : 2024/10/25(金) 12:03:44.30 ID:D9Twx+xId
>>27
ああ、年金とかないのか
38 : 2024/10/25(金) 12:08:25.93 ID:u+2y6/M40
>>29
一応厚生年金入ってるけど掛け金は最小やで
53 : 2024/10/25(金) 12:15:39.22 ID:D9Twx+xId
>>38
羨ましい限りだがボーナスはないんだろ?
22 : 2024/10/25(金) 11:59:44.40 ID:D9Twx+xId
今月は39万で手取り29万だった
虚しいわ
32 : 2024/10/25(金) 12:05:43.80 ID:TkEhpBg2d
>>22
課金してる暇あるなら働けよゴミクズ
35 : 2024/10/25(金) 12:08:01.32 ID:D9Twx+xId
>>32
今昼休憩中だぜw
23 : 2024/10/25(金) 11:59:58.85 ID:NZtGuENW0
これで増税来るからな
日本人はみんな増税賛成やからもっと行きづらくなるけど自己責任や
24 : 2024/10/25(金) 12:00:38.73 ID:VMFxXd5I0
年金2万がでかすぎんか
頭おかしいやろ2万て
49 : 2024/10/25(金) 12:14:32.61 ID:Od1SOg290
>>24
もっと頭おかしいのが健康保険料
26 : 2024/10/25(金) 12:01:09.60 ID:deeG12JGr
住民税も高い
30 : 2024/10/25(金) 12:04:08.14 ID:+68MA5Ri0
わろわろわろ
31 : 2024/10/25(金) 12:04:14.76 ID:Z9G7JOAk0
ありがとう自民党
33 : 2024/10/25(金) 12:06:42.76 ID:WqmYiXmX0
社保やらで1万以上引かれる額増えててワロタ

いや笑えんが😡

34 : 2024/10/25(金) 12:07:53.26 ID:H0WM+oti0
こういう奴が闇バイトやっちゃうんやろな
ナマポで生きていけないくらい物欲強いやつは不幸やわ
36 : 2024/10/25(金) 12:08:02.26 ID:MDuY0/Zu0
これもうナマポのがええ暮らしやろ😅
37 : 2024/10/25(金) 12:08:17.29 ID:3Ztlli1G0
日本って週5、8時間以上働いて貧乏とか
ガ●ジの極みだろ
どこに搾取されてるんだ?
裕福とは言わないまでもゆとりのある生活
出来てないとおかしいだろ
昼寝してるスペインのほうが失業率高くてもましまである
41 : 2024/10/25(金) 12:10:08.77 ID:WqmYiXmX0
>>37
シェスタあるしな
50 : 2024/10/25(金) 12:14:52.34 ID:Od1SOg290
>>37
アメリカのせいだぞ
55 : 2024/10/25(金) 12:17:47.70 ID:H0WM+oti0
>>37
搾取するつもりがなくても金持ちに金が集まる世の中やしな
ヒカキンとかワンピースの作者とか松本人志とか孫正義とかこいつら大金持ち全員が資産の半分を貧乏人に分け与えたら貧乏人は月5万くらい給料増えると言われてる

さらに言えば全世界の金持ちから金を奪って世界中の人間に平等に配ったら、アフリカの子供たちや北朝鮮の餓死者も一人残らず全員月収30万円の暮らしができると言われてる
それだけ一部の人間が富を独占するのが資本主義社会やねん。だから共産主義革命とか昔流行ったんや

39 : 2024/10/25(金) 12:08:33.70 ID:tKZH6+2a0
今日給料日だが明細見る度にやる気なくすな
健康保険と年金だけで10万近く引かれるなんてヤクザだわ
47 : 2024/10/25(金) 12:13:29.99 ID:rK68uRgd0
>>39
支給額の1/3くらい持ってかれるよな
ボーナスでやられるのが1番アホらしって感じるわ
昔はボーナスは額面そのままもらえてたらしくて羨ましすぎる
40 : 2024/10/25(金) 12:09:33.76 ID:NZtGuENW0
ぶーぶー文句言うくせに増税派の自民党に入れるんやろ?草
42 : 2024/10/25(金) 12:10:19.85 ID:5oLQt47K0
そら闇バイトも流行るわな
まともに生きてても生活苦しいんだもん
43 : 2024/10/25(金) 12:10:47.36 ID:5mjRO/OYr
みんなそんな引かれてんのかよ
働くって大変だな
44 : 2024/10/25(金) 12:11:40.54 ID:Ijwwsd//0
もとはたらけべ
よるとかひまなんやろ
45 : 2024/10/25(金) 12:12:36.72 ID:8YZZuK0l0
基礎控除上がってくれねぇとマジやってられん
年金支給も物価高には追いつく訳ないしな
46 : 2024/10/25(金) 12:13:21.24 ID:OuMW01E10
タイミーで深夜と休日も働けよ
52 : 2024/10/25(金) 12:15:10.28 ID:+68MA5Ri0
ほんとに控除酷すぎる
54 : 2024/10/25(金) 12:16:47.45 ID:ZUyoF4Pq0
貧乏人は貰える額の少なさに絶望するけど金あったらあったで奪われる額の多さに絶望するの何なん
56 : 2024/10/25(金) 12:17:53.00 ID:34s6XDQtd
今まで自民党に入れてきたのが悪いよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました