【衆院選2024】もはや嫌儲大勝利が不可避な情勢に!勝ちを噛み締めるためにも、必ず投票に行こう!

サムネイル
1 : 2024/10/26(土) 00:33:49.82 ID:y6i28zP80
2 : 2024/10/26(土) 00:35:02.23 ID:zxOftYZp0
れいわに必ず投票する
3 : 2024/10/26(土) 00:35:25.68 ID:SV00ftk+0
政権交代あり得るの?
44 : 2024/10/26(土) 00:43:39.52 ID:vGNdzzCR0
>>3
さすがにそれはない
45 : 2024/10/26(土) 00:43:43.19 ID:b8EF4LQs0
>>3
立民がそこまで候補者立ててない
ただ自民党が単独過半数大幅割れ、国民民主か維新とも連立組まないと安定与党になれないので与党の敗北は不可避な選挙
4 : 2024/10/26(土) 00:35:29.30 ID:HnXsmqUn0
明日行くよ
5 : 2024/10/26(土) 00:35:35.11 ID:AiciZzPZ0
期日前行ってくる
6 : 2024/10/26(土) 00:35:37.65 ID:OzJnLHiz0
はあああ?
天国の安倍さんはお怒りだぞ
自民党舐めんな
33 : 2024/10/26(土) 00:41:25.80 ID:fTguDzaC0
>>6
それ同姓の別人だよ、住所違うし
7 : 2024/10/26(土) 00:35:43.77 ID:GQ7q07ts0
立立で入れた
9 : 2024/10/26(土) 00:36:26.99 ID:y6i28zP80
約束された大勝利
10 : 2024/10/26(土) 00:36:47.96 ID:GQ7q07ts0
今日出た読売日経調査で自民が巻き返してる兆候があったから心配だな
ただ昨日の調査で2000万の問題が反映されてるか微妙
これが決め手になって接戦区で野党が勝てれば良いが
11 : 2024/10/26(土) 00:36:50.25 ID:bG00/M3O0
萩生田嫌いだから明日有田と立憲に入れてくる
15 : 2024/10/26(土) 00:37:34.93 ID:GQ7q07ts0
>>11
マジで八王子民なら頼むぞ
12 : 2024/10/26(土) 00:37:08.14 ID:MH5ZtRKp0
仕組みがよくわからないんやけど立憲以外の野党に投票したら政権交代の邪魔することになる?
16 : 2024/10/26(土) 00:38:05.94 ID:GQ7q07ts0
>>12
自民を減らしたいなら立憲に入れるのが一番なのは確か
38 : 2024/10/26(土) 00:42:56.00 ID:MH5ZtRKp0
>>16
そうか
じゃーそうするわ
41 : 2024/10/26(土) 00:43:25.22 ID:GQ7q07ts0
>>38
特に推してる政党がなくて自民嫌いならベストでしょう
13 : 2024/10/26(土) 00:37:22.49 ID:y6i28zP80
裏金議員は全員落選させろ
統一教会議員も全員落選だ
14 : 2024/10/26(土) 00:37:29.04 ID:tmv956QJ0
投票日に行くからボサボサの髪切ってきた( ・᷄д・᷅ )
17 : 2024/10/26(土) 00:38:31.15 ID:jAUcUTOTM
偉いぞ若造
18 : 2024/10/26(土) 00:38:34.38 ID:2/Kr5X4k0
立憲きょーさんとー
19 : 2024/10/26(土) 00:38:39.16 ID:tmv956QJ0
明日はお風呂の時に眉毛を整えます( ・᷄д・᷅ )
20 : 2024/10/26(土) 00:39:07.45 ID:Y9NY2s750
負けフラグやめろw
21 : 2024/10/26(土) 00:39:26.01 ID:Lr0d4vfBr
日曜夜の開票速報楽しむ為に期日前投票したよ
22 : 2024/10/26(土) 00:39:26.23 ID:GQ7q07ts0
東北北海道新潟は大丈夫そうだが
西日本はやはり自民が強いな
東京の接戦区どれだけ勝てるか
23 : 2024/10/26(土) 00:39:34.80 ID:XOZar9sV0
小選挙区も比例もとりあえず立憲に入れといたから
24 : 2024/10/26(土) 00:39:47.51 ID:vbLH12LeM
おっけー

自民 / 自民 でいいの?

25 : 2024/10/26(土) 00:39:57.33 ID:HcavVsn50
嫌儲コンボ決めてきた
26 : 2024/10/26(土) 00:40:30.14 ID:/ZsR8paw0
神奈川13区民です
選挙区は前回甘利を落とした太
比例は固定支持層がいる共産党ではなくれいわに入れてきます、ほめて
32 : 2024/10/26(土) 00:41:15.31 ID:lL6NtJ+C0
>>26
あんたがヒーローだ
36 : 2024/10/26(土) 00:42:13.21 ID:GQ7q07ts0
>>26
偉いぞおっさん
27 : 2024/10/26(土) 00:40:38.00 ID:43H4k8eq0
金曜夜に期日前投票逝ったら投票所の駐車場満杯なぐらいの大盛況やったぞ
しかし家族連れで投票に来てる奴らの中投票所ですらボッチな矮小なんなんw
28 : 2024/10/26(土) 00:40:54.98 ID:cub8hQLh0
戦犯森山
幹事長として無能すぎる
29 : 2024/10/26(土) 00:40:55.98 ID:lL6NtJ+C0
萩生田が生き残りそうなのがなあ
30 : 2024/10/26(土) 00:41:06.93 ID:qrdXXuvo0
嫌儲コンボアゲインにならない?大丈夫?
35 : 2024/10/26(土) 00:42:11.94 ID:lL6NtJ+C0
>>30
ぶっちゃけなるだろう
なんせ投票率がめっちゃ低い
39 : 2024/10/26(土) 00:43:00.07 ID:GQ7q07ts0
>>35
投票率低いのは立憲や共産にも有利だけどな
上がって得するのは国民やれいわかと
48 : 2024/10/26(土) 00:44:01.61 ID:iHbUaJqOd
>>35
大谷天皇の即位式だっけ?
仕方ないよねこんなタイミングで国政選挙やる内閣が悪いわ
61 : 2024/10/26(土) 00:47:35.87 ID:lL6NtJ+C0
>>48
大谷のせいかどうかわからんが
どの新聞も過去最低レベルらしい
これで58%ぐらいいくんなら
立憲150 議席みたいなのもわかるんだけどな
50%行くかどうかでそんなことになるとは思えん
31 : 2024/10/26(土) 00:41:09.19 ID:dbY9HkvC0
いやいやこんなけ追い風で200も議席とっちゃうんだろ敗けみたいなものだ
34 : 2024/10/26(土) 00:41:52.99 ID:029HcQZTd
なんだかんだギリギリ自民が勝つと思うよ
公明もいつも組織局弱くなってるとか言うけど
勝ち切るからな
37 : 2024/10/26(土) 00:42:46.05 ID:iHbUaJqOd
自公過半数割れ~からの~自公維国
悪魔合体で涙目敗走まで読めた
47 : 2024/10/26(土) 00:43:55.33 ID:GQ7q07ts0
>>37
これよく言われてるけど流石に無理だと思う
党が割れてというなら有り得るけど
40 : 2024/10/26(土) 00:43:11.29 ID:TOVM5eDY0
まだだ、まだ笑うな
42 : 2024/10/26(土) 00:43:32.10 ID:mBU1uEB+0
なんだかんだで追加公認入れてギリギリ与党過半数くらいだろ
43 : 2024/10/26(土) 00:43:32.69 ID:snDhDwH+0
引きこもってる奴等も引っ張り出してリッカルに入れて来いや(´・ω・`)
46 : 2024/10/26(土) 00:43:53.91 ID:nwinoyl70
ほんとに?信じてええの?
いつも逆になるやん
52 : 2024/10/26(土) 00:44:56.04 ID:GQ7q07ts0
>>46
自公で過半数割るかどうかが総点だよ
かなり微妙な感じだと思う
58 : 2024/10/26(土) 00:46:36.04 ID:+sstr/osd
>>52
ダブル連立カルトまで割れるかどうかだよな

すでに自民単独過半数割れは確定してる以上

49 : 2024/10/26(土) 00:44:13.69 ID:IgrWbCnq0
自民は終盤の追い上げが半端無いからな
ここから捲りまくるよ
50 : 2024/10/26(土) 00:44:43.79 ID:+sstr/osd
もはや単独過半数割れは確実だからな
安倍一強とかいうインチキが使えなくなるだけで大勝利といっても過言じゃない

あとはダブルカルトの壺割れまでいけるかどうかで

51 : 2024/10/26(土) 00:44:54.37 ID:pSAy3To80
ぶっちゃけ地元の選挙区に誰が立候補しているか知らん
知らん人間を支持するとか意味不明
63 : 2024/10/26(土) 00:47:47.95 ID:uieurL4E0
>>51
いやそれぐらいは知ってろよ
大人のケンモメンだったらよ
53 : 2024/10/26(土) 00:46:01.64 ID:mBU1uEB+0
うちの選挙区は裏金で比例無しだから何としても落としたい
56 : 2024/10/26(土) 00:46:20.87 ID:dbY9HkvC0
再起不能まで逝かないと勝ちではない
57 : 2024/10/26(土) 00:46:30.36 ID:QR0z7iaQ0
立憲って増税でデフレ政党だけどそこは気にしないのか?
59 : 2024/10/26(土) 00:46:48.52 ID:PUzTBmIJ0
俺達が立ち上がる時がきた
60 : 2024/10/26(土) 00:47:17.93 ID:o/tTh3D20
安倍→流石にアホな国民でも気づくだろ
森友→流石にアホな国民でも気づくだろ
統一→流石にアホな国民でも気づくだろ
裏金→????

流石に気づくか?

64 : 2024/10/26(土) 00:47:56.20 ID:/ZsR8paw0
>>60
我々国民はびっくりするほどアホなんで…
65 : 2024/10/26(土) 00:48:03.29 ID:AiciZzPZ0
>>60
裏金より物価高だろ
全国民が毎日実感してるからとんでもない怒りだよ
72 : 2024/10/26(土) 00:49:33.03 ID:mBU1uEB+0
>>60
不倫とかでなぜかスイッチ入ると思う
進さんカモン
80 : 2024/10/26(土) 00:51:50.37 ID:GQ7q07ts0
>>60
前回と違うのは維新に勢いがないのと
(国民に流れてるから相殺されてるだけかもしれんが)
補選では裏金問題がかなり効いてた事実だな
島根1区では自民支持層の3割が立憲に入れた
62 : 2024/10/26(土) 00:47:36.30 ID:uptd+OnE0
また勝ってしまった
敗北を知りたい😤
66 : 2024/10/26(土) 00:48:06.28 ID:X5jp03WS0
いやおまえらは永世♾逆神なんやから自民壺カルトには一生負け続けるんやで
勘違いしたらあかん
97 : 2024/10/26(土) 00:55:01.94 ID:C4SmavTU0
>>66
ネトウヨは存在が負け犬じゃん

自分で思考する事を辞めた負け犬

68 : 2024/10/26(土) 00:48:12.84 ID:vGNdzzCR0
自民公明で過半数維持だと石破の勝ちか。
でも、それだと安倍派は面白くないよなぁ。

石破は色々主張してるが、トランプが大統領になったらまた変わるぞ。

参院選まで面白くなりそうだ。

69 : 2024/10/26(土) 00:48:28.39 ID:IgrWbCnq0
自公過半数維持出来たら嫌儲の負け?
70 : 2024/10/26(土) 00:49:04.31 ID:lL6NtJ+C0
>>69
負けだね
73 : 2024/10/26(土) 00:50:11.99 ID:/ZsR8paw0
>>69
次の参院選までは勝ち負けの判断は難しい
ゲルの衆院選後の動向による
81 : 2024/10/26(土) 00:52:06.00 ID:fTguDzaC0
>>69
自民単独過半数、もしくは自公絶対安定多数を取られたら負け、って感じでは
政権交代までは行かんでも国会が荒れるくらいは野党増えたら勝ち、って感じで
91 : 2024/10/26(土) 00:53:12.25 ID:GQ7q07ts0
>>81
だいぶ甘い勝敗ラインだなあ
自民単独での過半数割れは流石に確定かと
90 : 2024/10/26(土) 00:53:05.23 ID:bG00/M3O0
>>69
それで盛り返すのが高市麻生安倍派だと考えると石破勝利は結果的に嫌儲の勝ちだろ
71 : 2024/10/26(土) 00:49:15.41 ID:yfjOA+H70
なんでもいいから世襲バカと裏金と新興宗教なくしてくれよ
異常すぎだろ
74 : 2024/10/26(土) 00:50:12.93 ID:G8VjXim90
投票には行かない
自民党ぼろ負けらしいから俺が出るまでもない
75 : 2024/10/26(土) 00:50:37.46 ID:lMJ7LN+R0
石破で選挙に突っ込むとは思ってもみなかった、というのが自民支持者の本音では
76 : 2024/10/26(土) 00:50:55.63 ID:taQ5su+B0
俺らが勝ったんじゃなくて、石破が自滅した感
ここ1週間の石破は安倍が乗り移ったんじゃないかと思うよ
77 : 2024/10/26(土) 00:51:07.48 ID:mBU1uEB+0
自公過半数割れ→嫌儲勝利
自公過半数確保→石破勝利→安倍派ネトウヨ敗北→嫌儲勝利
83 : 2024/10/26(土) 00:52:29.04 ID:GQ7q07ts0
>>77
石破負けは安倍派も壊滅って事だからねえ
78 : 2024/10/26(土) 00:51:37.99 ID:xCy0580v0
っぱ野田よ
82 : 2024/10/26(土) 00:52:17.56 ID:+sstr/osd
自民党247議席→207議席の-40議席ぐらいゴッソリ減るからな
これでも公明党の26議席足せば
自公で過半数233になるのが癪だけど
84 : 2024/10/26(土) 00:52:40.22 ID:iWMJLDk90
今回の嫌儲コンボはなんなんだ?
それすら知らんのだが
85 : 2024/10/26(土) 00:52:43.74 ID:ScsFbOhf0
逆神嫌儲コンボ悲願の初勝利か?
正解は48時間後!
86 : 2024/10/26(土) 00:52:46.82 ID:/y+Cm5i60
公明が8くらい減らすなら自民党は36とかその辺まで減らせば過半数割れだもんな

ハードルは低いと言える

87 : 2024/10/26(土) 00:52:48.56 ID:1j0Q+SQL0
今回もまた自民党が勝ったらもう日本人は洗脳されたバカしかいないって諦めるしかないよな
94 : 2024/10/26(土) 00:53:48.00 ID:+sstr/osd
>>87
自民党が負けるの確実なんだわ

自民党公明党で過半数取るのがムカつくけど

88 : 2024/10/26(土) 00:53:00.52 ID:C4SmavTU0
選挙行ってきたぞ。立憲に入れてきた
89 : 2024/10/26(土) 00:53:03.19 ID:lL6NtJ+C0
テレビの表示で自公が223ぐらいより下じゃ無かったら嫌儲の負けかな
🏺と無所属で10人はかき集められるだろうからな
92 : 2024/10/26(土) 00:53:39.68 ID:ma7spcfJ0
ネトウヨの罠スレ
93 : 2024/10/26(土) 00:53:41.75 ID:GD1OBlVs0
自民にお灸をすえるために維新国民のコンボでええか?
96 : 2024/10/26(土) 00:54:57.44 ID:+sstr/osd
>>93
最悪それでも仕方ない
95 : 2024/10/26(土) 00:54:37.58 ID:RlJuqgsy0
蓋開けたら結局自民盤石だろうな
何回やったら学習するんだか
98 : 2024/10/26(土) 00:55:05.89 ID:wWJC8IcO0
日本の株価見ても景気絶好調にしたのに
ほんとどーでもいい問題でこれだよ
バカ多すぎだわ
103 : 2024/10/26(土) 00:56:22.54 ID:xY0RyurH0
>>98
株価見て景気判断するのかい?
108 : 2024/10/26(土) 00:57:12.46 ID:/ZsR8paw0
>>98
株価と円安の関係を端的にお答えください。
また、好景気であるならば実質賃金が下がり続けている理由も併せてお答え下さい。
99 : 2024/10/26(土) 00:55:50.00 ID:SeI+98jD0
金に縋るもの金に捨てられて野垂れ死ぬ
100 : 2024/10/26(土) 00:55:56.85 ID:xCy0580v0
自公(+無所属復帰)で過半数割れすれば首班指名が決選投票まで行くことになり
そこで自民(石破)に入れる他党が可視化されるからまあいいよ
どこも入れないなら政権交代だし
101 : 2024/10/26(土) 00:56:06.79 ID:Uh4Pyr8V0
比例れいわ
選挙区松木謙公
にするわ
102 : 2024/10/26(土) 00:56:14.89 ID:+sstr/osd
とにかく自民党の敗北は確定してんのよ
もう絶対に単独過半数の233議席は無理なんだから
104 : 2024/10/26(土) 00:56:44.46 ID:kkonOzWS0
激突する大接戦を大勝利に導こう
あと一歩!大逆風の中を猪突猛進!!
大勝利まであと一日!!

聖教新聞風に書いてみた

105 : 2024/10/26(土) 00:56:47.97 ID:xY0RyurH0
玉木はバカだから連立入りする
106 : 2024/10/26(土) 00:56:53.58 ID:/y+Cm5i60
今回は政権交代に楔を打つ為の選挙だわな

参議院選挙勝って次回が政権交代だな

107 : 2024/10/26(土) 00:57:05.13 ID:GS3ssMpn0
天国の民主党政権を国民の手で取り戻そう
109 : 2024/10/26(土) 00:57:15.42 ID:Vm7TFY0B0
この情勢で共産減ったら嫌儲にいる党員がめちゃくちゃ暴れそうなのがな
ネトウヨ超える粘着力持ってるからな
110 : 2024/10/26(土) 00:57:18.98 ID:+sstr/osd
日曜日に壺が割れるかどうかよ

バキッと割れる所を見てみたいわけ

111 : 2024/10/26(土) 00:57:24.25 ID:dsi9t2bx0
明日行く
自公維日本保守以外に入れる
112 : 2024/10/26(土) 00:57:28.70 ID:VOAw7Xml0
なんだかんだで自公で過半数行くでしょ

劣等民族を舐めるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました