暇空が都知事選中にスパチャ貰ってたのを報告書に不記載だった件に関して選管に問い合わせたケンモメンが出現する

サムネイル
1 : 2024/10/27(日) 09:12:54.32 ID:JThjW/hP0

これ仮に公選法違反なら暇空逮捕?
https://5ch.net

2 : 2024/10/27(日) 09:13:41.03 ID:7vi9fg2Z0
ジャップ国の司法には期待しない方がいいんじゃない
6 : 2024/10/27(日) 09:15:06.40 ID:YbYMwTewd
>>2
権力者以外には厳しいで
3 : 2024/10/27(日) 09:13:51.45 ID:CtmfUvrgH
どうみてもあかんがな
4 : 2024/10/27(日) 09:13:56.56 ID:JThjW/hP0
i.imgur.com/KLdawbw.jpeg
36 : 2024/10/27(日) 09:35:42.80 ID:6enoAMKf0
>>4
暇空茜もやってることだし良いんじゃないか
頑張れ
5 : 2024/10/27(日) 09:14:39.90 ID:JPxqPJoG0
まあいいじゃんそういうの
12 : 2024/10/27(日) 09:17:04.32 ID:+ROml3oc0
>>5
AIが作ったような文字でもスラスラ読める!
8 : 2024/10/27(日) 09:15:25.65 ID:+Ftvz+SK0
偉いぞ若造
10 : 2024/10/27(日) 09:16:17.61 ID:OtARCoB+0
これは良い試みだろ
もし合法だってんなら同じこと始める馬鹿が大増殖するだろうし
楽しみだな
17 : 2024/10/27(日) 09:19:50.84 ID:ddeXFmJf0
>>10
合法ならスパチャ経由で政治資金集め放題だよな
政治資金規正法の無効化スキーム
21 : 2024/10/27(日) 09:22:04.66 ID:H6YFWijd0
>>17
匿名での献金が可能になるわけだから外国籍や反社の人も献金出来るようになるんだな
23 : 2024/10/27(日) 09:24:17.65 ID:/k8Zl+KD0
>>17
半分Googleにとられるのにそんなことするアホいない
24 : 2024/10/27(日) 09:28:44.68 ID:ddeXFmJf0
>>23
規制回避する手段としてはアリじゃね?
25 : 2024/10/27(日) 09:29:01.67 ID:5vdxshqp0
>>23
半分取られてもなおって話だろ
なんなら別にYouTube使わんでも代替えのシステムでスパチャ送くれる方法もある
匿名でいくらでも献金できるシステムがヤバいって話な訳で
32 : 2024/10/27(日) 09:32:36.71 ID:Qly9IdAW0
>>25
代替えって言う馬鹿ほんとにいるんだ
27 : 2024/10/27(日) 09:30:01.57 ID:Y+8y/J2G0
>>23
半分取られようが欲しい人と払いたい人がいるんだよ
それが表に出ずに出来るならWin Win
30 : 2024/10/27(日) 09:31:48.97 ID:C3H65XJK0
>>23
統一なんかダミー法人わざわざ作ってまでやってんだから、それをノーリスク完全合法での献金可能となったらそのくらいはアリだろ
38 : 2024/10/27(日) 09:36:39.26 ID:ddeXFmJf0
>>23
> 半分Googleにとられるのにそんなことするアホいない

政治資金規正法による縛りすらかかってないのに
スパチャしてるアホは実在してる謎

11 : 2024/10/27(日) 09:16:40.52 ID:ckF/8foS0
よくやった
ケンモジは役に立たないしな
13 : 2024/10/27(日) 09:17:22.93 ID:quI6mCZ80
事前運動もお咎め無しだから
何をやってもセーフなのでは?
16 : 2024/10/27(日) 09:19:23.65 ID:lM2dcj/f0
知恵遅れネトウヨ騙しの団体もスパチャ稼ぎまくってるよな
18 : 2024/10/27(日) 09:20:30.21 ID:twL4Tm5Q0
いいじゃん
19 : 2024/10/27(日) 09:21:35.64 ID:AtTkkiU+0
いい取り組みやん
スパチャがセーフかアウトかの公式の見解が出るんだし
22 : 2024/10/27(日) 09:22:55.37 ID:+xpkiDNY0
うおおお暇なんとかさんが襲われてるううう
ボクの有り金叩いて応援だああああ
26 : 2024/10/27(日) 09:29:24.12 ID:8kqNtPkz0
外人反社もらい放題
許されんでしょ
28 : 2024/10/27(日) 09:30:05.31 ID:gB9JOi92M
問題になっても修正申告して終わりなんでしょ?
29 : 2024/10/27(日) 09:30:23.16 ID:grnbxHVW0
これアノンの領収書ガーと同じレベルで死ぬまで擦ってやれ
33 : 2024/10/27(日) 09:32:41.35 ID:puA6ntIb0
暇かよ
34 : 2024/10/27(日) 09:34:35.73 ID:l+QUILSQd
選挙管理委員会(面倒くせぇ…)
35 : 2024/10/27(日) 09:34:49.37 ID:cI6+O10Y0
政治資金報告書と選挙費用報告書をは別物だからな
選挙費用報告書で重要なのは支出上限だから収入はあまり意味ない
スパチャが個人収入なら税金払って終わり、政治資金なら政治資金報告書に記載するだけ
37 : 2024/10/27(日) 09:36:11.13 ID:Dw7GVCL30
>>35
そんなら収支ゼロ円って書いたらヤバいじゃん
40 : 2024/10/27(日) 09:37:24.06 ID:cI6+O10Y0
>>37
だから突っ込むなら支出の実態な
39 : 2024/10/27(日) 09:36:58.26 ID:MAynDSOsr
未だに見解を出していない選管が悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました