YouTube、中国共産党批判コメント「共匪」「五毛」を自動削除

1 : 2020/05/28(木) 00:06:52.61 ID:PaBrRbuH0

YouTubeが、中国共産党に対して批判的なコメントについて、自動削除を行っていることが判明しました。YouTubeの広報担当者によると、これは不具合であり、調査中だとしています。

この問題を最初に報じたThe Vergeによると、「共匪」あるいは「五毛」という単語を含むコメントが自動削除されているとのこと。共匪は共産主義の匪賊(野盗、ゲリラ)のことで、中国共産党軍の蔑称としても使われています。
五毛は、やはり共産党配下で世論誘導などを目的に宣伝工作や、いわゆるやらせレビューなどを書き込む人たちのこと。書き込み1つあたり5毛が支払われていたとされることから、この名が付いたようです。

いずれも共産党を批判あるいは侮辱する意味の単語ですが、コメント中で肯定的な意味で使われている場合にも、自動的に削除されるとのことです。

直近では、Oculusの創業者であるパルマー・ラッキー(Palmer Luckey)氏や、人権活動家のジェニファー・ゼン(Jennifer Zeng)氏がこの問題をTweetしていますが、少なくとも2019年10月の時点では、YouTubeの公式ヘルプで指摘されていました。

YouTubeは不具合であり、意図した結果ではないとしていますが、通常のスパムや攻撃的な内容を含むコメントを削除するためのコンテンツフィルタに、2つの単語が追加されたように見えます。
この追加が意図しないもので、混入原因を調査中ということも考えられますが、それにしても6か月近くそのままというのは、説明として苦しいものを感じます。

Googleは中国向けに検閲済み検索エンジンを計画(その後計画を終了)していたこともあり、今回の件も中国共産党からの圧力、あるいは忖度があったと考えるのが自然ではあります。
ただ、こういったことはGoogleに限った話ではなく、Appleも2019年の香港民主化デモ時、香港警察の行動を追跡できるアプリをストアから削除し、中国政府に屈したのではと指摘されていました。

いずれにしろ、今後、テック業界と中国との関係についての議論が再燃するきっかけとなるかもしれません。Googleからの正式な対応や発表を待ちたいところです。

https://japanese.engadget.com/youtube-bug-060040090.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAAInRav24moDemt3G0T_TNKLBz2-JYiMKH_bdwYhTW1zpIvOET-GZH8EYopiheWnotnDauPwYm60fhV3v-O6B6pVimjA6caL8Grdo1GPKV17H02l6ZIPMEPQKi8-ktWbLhf_GEbQ6eW4XpbTmz2ok9i8G4PfCidehZkmWQnRCT1kh

2 : 2020/05/28(木) 00:07:28.35
その調子で米国製ツールを内部から破壊してアメリカのネット工作を潰してアメリカの世界支配を終わらせろ
3 : 2020/05/28(木) 00:07:31.43 ID:xuBNzspD0
あぼーん
4 : 2020/05/28(木) 00:07:45.59 ID:AvvC5Hth0
どんな不具合だよw
5 : 2020/05/28(木) 00:08:04.75 ID:JiPEOCty0
天滅中共
6 : 2020/05/28(木) 00:08:35.45 ID:/A3oBEhE0
五毛よりCIAの方が多いしウザい
7 : 2020/05/28(木) 00:08:37.89 ID:boldiQeZ0
ユーチューブもツイッターもシナに侵食されとるようやな
8 : 2020/05/28(木) 00:08:44.88 ID:b2/2vsV0Q
テステス

アベしね

まだ日本は大丈夫だなwww

9 : 2020/05/28(木) 00:08:54.06 ID:SMaZViwz0
チャンネル登録増えると金の盾もらえるらしい
10 : 2020/05/28(木) 00:08:58.52 ID:3mtMzBqJ0
五毛って英語でなんやねん
11 : 2020/05/28(木) 00:08:58.62 ID:cLu8Fe9e0
光復香港
時代革命
12 : 2020/05/28(木) 00:09:05.19 ID:XIQBlfM10
五毛ってやっぱ都合の悪い単語なんだなw
13 : 2020/05/28(木) 00:09:31.28 ID:nbNlSGhp0
打倒共匪
14 : 2020/05/28(木) 00:09:39.34 ID:XQuA9HM80
AIがガバガバだから簡単に悪用される
15 : 2020/05/28(木) 00:10:03.59 ID:9jLRPwV50
アベガー
アベノマスク
ネトウヨ
も削除しろよ
16 : 2020/05/28(木) 00:10:24.26 ID:n4VKvqhd0
六四天安門事件
17 : 2020/05/28(木) 00:10:24.94 ID:NfScDqmr0
天安門もダメなのか?
18 : 2020/05/28(木) 00:10:34.74 ID:vid8JosR0
3毛増えて今は、八毛党 じゃなかったっけ?

ν速にも普通に居るよねw

19 : 2020/05/28(木) 00:10:59.81 ID:ffoFnR7i0
じゃあ五毛のマジネームの「網路評論員」でやりゃあいいw
20 : 2020/05/28(木) 00:11:04.45 ID:yaaGiA/i0
毛を削除…
21 : 2020/05/28(木) 00:11:08.85 ID:5j8UeEKj0
天安門
22 : 2020/05/28(木) 00:11:56.02 ID:fRG462vL0
驚異的な工作能力だな恐ろしいよ
23 : 2020/05/28(木) 00:11:58.25 ID:GlEGehng0
プー、は?
24 : 2020/05/28(木) 00:12:06.64 ID:OlFZr/1v0
随分と中華政権に都合のいい不具合だなw
25 : 2020/05/28(木) 00:12:11.03 ID:FfP/r4ms0
これは明らかに不自然だな
どう考えても意図的に削除しないと起こらない現象だろ
26 : 2020/05/28(木) 00:12:51.85 ID:6Eypou4X0
Googleは今に消えるぞ
びっくりするぞマジで
27 : 2020/05/28(木) 00:13:02.59 ID:LGGyJm/N0
毛が五本しか無いなら相当なハゲだな
28 : 2020/05/28(木) 00:13:24.43 ID:GbNLCHWX0
世界各国に中国人いる以上もう防げないんでは?
29 : 2020/05/28(木) 00:13:27.82 ID:szLs25S40
YouTube、コメント欄の誹謗中傷は放置やのに、本当にクソやな。
35 : 2020/05/28(木) 00:14:43.70 ID:zha1h6kc0
>>29
文句があるなら金を払いなってことかね
41 : 2020/05/28(木) 00:16:21.07 ID:cFBI+GLb0
>>35
Google中国ではやってねーぞ
30 : 2020/05/28(木) 00:13:41.36 ID:8ew4UHLx0
ディストピア来たー
31 : 2020/05/28(木) 00:14:10.48 ID:eaZ0Z2s70
習近平万歳 フリーチベット
悩む?
32 : 2020/05/28(木) 00:14:15.51 ID:0upVmTIS0
これ酷いなあ・・・
中国の言論弾圧に力を貸してたのか・・・?

そういやWHOに合わないのも削除してたよな
ミスとかじゃねえだろ

34 : 2020/05/28(木) 00:14:38.83 ID:7Nn7Lg1d0
日本の裁判所でこの五毛=差別がはたして通るかな
36 : 2020/05/28(木) 00:14:55.62 ID:x7n5V7e70
うおおおおお
37 : 2020/05/28(木) 00:15:12.35 ID:Zayb1z0k0
つまり共産党員はこの(ハゲ)中に居る!!(ビシッ
38 : 2020/05/28(木) 00:15:26.15 ID:q3ph9c2a0
ゴモウトウでいいの?発音
39 : 2020/05/28(木) 00:15:34.18 ID:WtjH9fq50
内部犯行やろ
フィルターイジれる権限持ち洗えよ
40 : 2020/05/28(木) 00:15:34.89 ID:gzuAOx8m0
共産党思想のシナ系アメリカ人がグーグル内部で力を持ってきたんだろ
人材のグローバル化とか言うけどシナ人入れたらこうなるよ
42 : 2020/05/28(木) 00:17:19.11
アメリカはもう終わってんだよ
いい加減気付けよ
43 : 2020/05/28(木) 00:17:36.31 ID:Tn/BdkhA0
>>42
五毛乙
44 : 2020/05/28(木) 00:17:56.21 ID:C1d1mYst0
優秀なIT技術者は概ね中国系だから。
もはやチャイニーズ無しにGoogleは回らない。
46 : 2020/05/28(木) 00:18:17.96 ID:fcWw8gjU0
じゃあがっちりやってるって事だね
47 : 2020/05/28(木) 00:18:36.77 ID:r9oy+Fky0
共産党員がようつべ運営に入り込んでるんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました