「晩婚化」、大嘘でしたwww30~40代で結婚できると思い込んでたケンモジサンの夢、潰える…

サムネイル
1 : 2024/11/02(土) 12:55:31.28 ID:OHCvyZ/P0

正しくは、「未婚化」は起きているが「晩婚化」は今は起きていない。

しかし、晩婚化というからには、たとえ初婚年齢が後ろ倒しになったとしても、最終的には結婚していたからこそ言えることである。
1990-2007年の初婚数(相手は再婚者含む)自体を比較しても総数はそれほど変わっていない。男は62.5万組から58.4万組へと減少したが、その減少率は▲6.5%、女は63.7万組から60.1万組へと、こちらは▲5.8%である(減少率計算は実数にて)。どちらにせよ、減少しているじゃないかと思うかもしれないが、17年間かけてこの減少率に収まっていたわけで、単年単位ではほぼ初婚総数は変わっていない。
一方で、直近の2022-2023年の初婚数減少率は、たった1年で男▲5.9%、女▲6.0%である。1990-2007年の17年分の減少をたった1年で達成しているようなものだ。
まさしく、日本の晩婚化は2007年でストップした。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4a4c669ef8f2c6e2cc2ae7f1a68a369512f2fef2

2 : 2024/11/02(土) 12:56:56.71 ID:BzmH5JsV0
それってつまり俺だけ辛いわけじゃないってことだな
よかったぁ
3 : 2024/11/02(土) 12:57:02.16 ID:nN/WmfGL0
こういうスレやめてくれ
自分は165センチで、172センチの年下彼女との結婚迷ってる…
性格も良いんだけど、手とかも自分より大きいし、やっぱり妻が夫より背高いと周りに舐められるもんかね?😓
13 : 2024/11/02(土) 13:01:54.56 ID:zP8k1Plj0
>>3
そんなこと気にしてたら一生結婚できない
子供の身長は嫁さんの身長が影響するから自分より身長の高い子供が欲しかったら今の彼女と結婚するのがいい
18 : 2024/11/02(土) 13:04:41.54 ID:3FxD34Bj0
>>3
子どものこと考えたら絶対その女と結婚したほうがいい
36 : 2024/11/02(土) 13:17:46.07 ID:rBYuZQhn0
>>3
周りはキニスンナ
41 : 2024/11/02(土) 13:22:25.41 ID:gNRHpZoy0
>>3
舐められないよ
あのおっさん、ホビットなのにあんな女落とせるんだから本当は強えんだと尊敬される
49 : 2024/11/02(土) 13:25:47.30 ID:JsnOtn/90
>>41
弱者男性が結婚してても女が札束目当てだと思われるだけ定期🤣
51 : 2024/11/02(土) 13:27:57.79 ID:gNRHpZoy0
>>49
それでも金持ってんじゃんと一目置かれる
47 : 2024/11/02(土) 13:25:21.32 ID:MLD6QxCm0
>>3
そんなこと気にする男とは別れた方が彼女のためだろうな
4 : 2024/11/02(土) 12:57:11.42 ID:SIMlVCL30
👶「なんでもいいから俺ら増やしてくんねーと産まれた瞬間から負け確なんスけどw」

今現在:2024年 1億2,379万人(15歳以下:11%、60歳以上:32%)
32年後:2056年 ***9,965万人
67年後:2091年 ***6,957万人
96年後:2120年 ***4,973万人(15歳以下:8.9%、60歳以上:40%)

5 : 2024/11/02(土) 12:58:10.08 ID:JJ/H4FWR0
もう結婚諦めたわ
6 : 2024/11/02(土) 12:58:26.76 ID:ZvVb0xyT0
でも同性婚が合法化したらモメン同士で結婚で解決するよね?
10 : 2024/11/02(土) 13:00:39.58 ID:3FxD34Bj0
>>6
同性婚は非モテ男性こそ賛成するべきだよな
7 : 2024/11/02(土) 12:59:04.50 ID:PCKS2XcyM
結婚煽りが非婚化を招いてることに気付けない馬鹿ばかり
煽ることによって結婚が不快な領域に記憶されるからな
人を動かしたきゃ希望を語らなきゃいけない
44 : 2024/11/02(土) 13:24:16.38 ID:50i4rEY20
>>7
核家族と個人主義が進んで別に大して煽られてないし
被害妄想でブツブツ勝手に言い訳するぐらいなら行動したら?
9 : 2024/11/02(土) 13:00:34.46 ID:0ZZZ85Jh0
2007年まで晩婚化はあった
それ以降は結婚すらできなくなった
だから晩婚化とは言わない

は?

11 : 2024/11/02(土) 13:01:03.88 ID:uLbqwHPx0
未だに初婚平均は27とかなんだわ
それすぎたら先ず結婚は妥協シしないと無理
14 : 2024/11/02(土) 13:02:20.25 ID:y86jKG+n0
40歳てもう子供難しいんだから独身でよくね
16 : 2024/11/02(土) 13:03:48.14 ID:z8wVBdwU0
もういいですー
17 : 2024/11/02(土) 13:03:52.55 ID:XGGRB05F0
そりゃあ同じおじさんおばさんと結婚したくないだろ
20 : 2024/11/02(土) 13:06:37.66 ID:NMc7UKe/H
お前らほんと結婚好きだなw
21 : 2024/11/02(土) 13:07:15.47 ID:4IIt+g9L0
今はまだいいと晩婚の道を歩んでるつもりが未婚の日々を淡々と送っていただけという
23 : 2024/11/02(土) 13:09:06.38 ID:QeE5au950
もう終わりだよこの国
24 : 2024/11/02(土) 13:10:27.90 ID:SiMfEN/Z0
結婚出産する層の後ろ倒しも未婚も同時に起きてるだけだから嘘ではないな
25 : 2024/11/02(土) 13:11:00.84 ID:G8TKJymA0
結婚すると自分と相手の親の面倒をみる罰ゲーム的な制度がおかしい
26 : 2024/11/02(土) 13:13:27.94 ID:VTXnQIzQ0
ここの平均は50代だろ。さすがに諦めてるんじゃね?
27 : 2024/11/02(土) 13:13:35.68 ID:9mqWgOyW0
晩婚化より未婚化と言ってるケンモメンの方が多かっただろ
だから度々生涯未婚率のスレが立つわけで
ジジババ同士結婚しても何も産まない
29 : 2024/11/02(土) 13:14:18.59 ID:dFSArNxb0
何年後にAI嫁を買えるかな
人間嫁よりコスパ100倍いいじゃん

楽しみだよ

30 : 2024/11/02(土) 13:14:18.63 ID:718DhEvc0
今の大学生は恋愛自由で羨ましいわ
32 : 2024/11/02(土) 13:15:57.18 ID:9mqWgOyW0
>>30
昔から大学は恋愛自由だろ
正直恋愛は顔よりも行動力だよ
お前は童貞と言うが何人の女にどれだけアタックしたんだよ
31 : 2024/11/02(土) 13:15:21.90 ID:/9W/+bBTa
20代で一回結婚しておくのが重要
バツイチバツニ余裕
34 : 2024/11/02(土) 13:16:26.99 ID:MVL4QhGf0
晩婚してた層が未婚になってるだけだな
35 : 2024/11/02(土) 13:17:06.87 ID:G1nPBHGn0
政府や官僚やメディアのバカ以外みんな20年以上前からわかってる
晩婚化ではなく未婚化が少子化の根本原因
未婚化を認めないための苦しい言い訳が晩婚化
38 : 2024/11/02(土) 13:18:47.22 ID:eAyvAW460
20代の初婚が減ってるだけかなるほど
39 : 2024/11/02(土) 13:20:48.62 ID:NAMJDVY00
40代で独身ならもう一生独身のほうが多分みんな幸せだろ
40過ぎたら子供を作るのも厳しいだろうし
40 : 2024/11/02(土) 13:21:07.10 ID:JsnOtn/90
歳とってから結婚する人が増えた❌
生涯結婚しない人が増えた〇

ってことかこれ?終わりだよこの国

42 : 2024/11/02(土) 13:22:27.50 ID:OquMerXv0
子供作るなら早く結婚して早く作っとけ
その方ができやすいし健康になる確率増えるやろ
50 : 2024/11/02(土) 13:27:21.54 ID:zsPvCeLo0
>>42
作ってダメだった場合に捨てられないからなぁ
リスクあり過ぎ。ガチ既婚者からの意見
43 : 2024/11/02(土) 13:23:54.26 ID:ClrEVknE0
40なのに貯金ぜんぜんないし終わってる
45 : 2024/11/02(土) 13:24:36.54 ID:4IIt+g9L0
大恋愛は数回したからもう自分を丸ごとぶつけるような恋愛は無理っぽいわ
今は1秒でも楽しく仲良くできたらそれでいい
若い頃からこの考え方なら結婚できていたかもな、相手にも自分自身にも多くを求めすぎた
48 : 2024/11/02(土) 13:25:47.26 ID:G1nPBHGn0
未婚化が進んだ理由も自由恋愛が原因だとわかってる
見合い、職場結婚、クリスマスケーキ理論
これらの結婚するよう仕向けていた文化を破壊したんだからその結果の少子化も甘んじて受け入れろアホジャップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました