会社が副業を推奨した結果、タイミーのバイト先で案件をとってくる社員が続出。これが新時代だ、ケンモメン

1 : 2024/11/04(月) 12:22:55.23 ID:zr1f2ZWb0
2 : 2024/11/04(月) 12:23:24.10 ID:FmlrM2s2r
ソースはツイッターだろうなと思ったらやっぱりだった
3 : 2024/11/04(月) 12:23:43.51 ID:MwSkKiMp0
青バッジ
4 : 2024/11/04(月) 12:24:08.93 ID:ysVwa55X0
いい加減なことばっかり言ってるんじゃないよ
5 : 2024/11/04(月) 12:24:10.29 ID:a40K38Uz0
そんな優秀な人が週末バイトしなきゃダメな時代でーす。
6 : 2024/11/04(月) 12:25:06.76 ID:7BNP9Qma0
タイミーさんは笑う
7 : 2024/11/04(月) 12:25:42.43 ID:brynDJX80
こういうのつぶやいて金貰えるタイミーだろ
8 : 2024/11/04(月) 12:26:05.57 ID:Inzdrefr0
自分の見ている世界をスタンダードにするな
10 : 2024/11/04(月) 12:26:06.58 ID:K4WR47v30
タイミーさんエアプ勢
11 : 2024/11/04(月) 12:27:03.54 ID:Pn20rFdk0
タイミーさんは会話禁止
12 : 2024/11/04(月) 12:27:43.18 ID:Io5h+o0n0
具体性なし
13 : 2024/11/04(月) 12:27:45.48 ID:6Ff4gKVO0
元の会社がやばそうだね
14 : 2024/11/04(月) 12:28:19.60 ID:p0U17gOy0
>>1
島耕作やサラリーマン金太郎とか好きそう
15 : 2024/11/04(月) 12:28:46.70 ID:A5tMRWhX0
バッジついてる・・・
16 : 2024/11/04(月) 12:29:28.33 ID:H707zThC0
派遣社員なんぞに仕事ふるかよ
よっぽど安い単価でさせられそうだから利用する事はあるだろうが
17 : 2024/11/04(月) 12:30:25.34 ID:gmTlsVBra
タイミーでギグワークして稼いでるって話かと思ったわ
18 : 2024/11/04(月) 12:30:45.21 ID:57g1lQaxa
なんか非正規や日雇をしたことがない体験したことないヤツの絵空事って感じ
タイミーを指揮するというか相手するのは非正規やなんの権限もないヤツでこんなベチャベチャ話しかけることも拒絶されるだろうしうるせえよ働けと蹴り出されるだろう
営業をかけても改善なんかする気もないし予算も一円も払いたくないから日雇い派遣使ってんだろ
なんかおかしくね
19 : 2024/11/04(月) 12:30:46.49 ID:Ec+IoeFG0
案件とか追加注文て具体的に何だろうな
20 : 2024/11/04(月) 12:31:09.67 ID:V6OY5Bo00
ではその案件を取ってきた社員を屏風から出してください
21 : 2024/11/04(月) 12:31:14.35 ID:+7GEVcm60
スポットバイトで他社の営業なんかやったら、普通に出禁になるだろ
22 : 2024/11/04(月) 12:32:16.90 ID:0Lew9+s60
つまんねえ嘘松
23 : 2024/11/04(月) 12:32:24.17 ID:lLmq4Cgc0
もう何度でも言ってやるけど
1日は24時間しかなくて、人間は働けば疲れて、疲れは休まなきゃ取れないんだよ
副業ありきで社会回そうとするのはそれ自体が社会の破綻にほかならない
24 : 2024/11/04(月) 12:32:44.32 ID:S/aRzbOm0
~とかなんとか
ほとんど噂とか想像で草
25 : 2024/11/04(月) 12:32:59.72 ID:K5G7khNR0
取引先でバイトってなんだよ
26 : 2024/11/04(月) 12:33:07.59 ID:+7GEVcm60
ていうか、たかが数時間で案件受注してくるとか営業舐めすぎだろ
本当松なら、有能どころじゃない
27 : 2024/11/04(月) 12:33:12.72 ID:gDM3zNQ60
こいつみたいなテキストサイトに憧れてネットで文章書き始めたけど
結局ライターになれなかったやつの文章って読んでてすげームズムズするんだよなあ
28 : 2024/11/04(月) 12:33:14.11 ID:eYeAmsaW0
青バッジついてますね
嘘松です
29 : 2024/11/04(月) 12:33:46.63 ID:00eWg4T80
副業推奨ってすごいな
うちは副業しないといけない程度しか給料出しませんってことだろつまりは
30 : 2024/11/04(月) 12:34:38.20 ID:IkvJB8zd0
派遣からタイミーさんに変えたいだけだろ
31 : 2024/11/04(月) 12:35:20.38 ID:6pJ6Y+Oe0
青バッジはデマと嘘しか言わないってバレてるからなぁ
33 : 2024/11/04(月) 12:36:08.13 ID:th5whIj90
PRって付けないと依頼した会社に懲罰があるんだろ?
34 : 2024/11/04(月) 12:36:51.77 ID:iC7rqbJvd
そんな優秀な人たちもタイミーしないと行けない時代なのか
35 : 2024/11/04(月) 12:37:40.66 ID:Qk04Bvdy0
バイト先で営業とか出禁まであるだろ
36 : 2024/11/04(月) 12:38:38.11 ID:HxSvcmDm0
まともな社会人が副業でタイミーやウーバーやるなんて発想が出てくる時点でアレですわな
資格でもとって転職したほうが遥かに収入増えるのに
37 : 2024/11/04(月) 12:39:03.07 ID:ij9e7DuH0
嘘クセェ
てかタイミー上げの工作をするっていうネット案件でもあるんじゃねぇの?
38 : 2024/11/04(月) 12:39:55.96 ID:3pTaOFRm0
本当にやるとクレームくるわ
39 : 2024/11/04(月) 12:40:00.12 ID:gfiWQcvvM
IT業界ならこれはあり
他社のIT系の雑務を副業レベルで受けてコネを作れば案件受注に繋がる
40 : 2024/11/04(月) 12:40:31.83 ID:uKQfgQQo0
ただの産業スパイ
45 : 2024/11/04(月) 12:42:03.75 ID:6pJ6Y+Oe0
>>40
広い意味では当てはまる
41 : 2024/11/04(月) 12:40:48.70 ID:p0U17gOy0
副業しないとやっていけないような給料しか本業からもらってない奴がここまで頑張って案件取ってくるかよ
42 : 2024/11/04(月) 12:40:50.28 ID:9wPNdc0qH
実際優秀な奴は体験でやったりするけど
そこで仕事取ってくるような奴はいない
今時会社の情報をペラペラ話したら危険だろ
44 : 2024/11/04(月) 12:41:50.64 ID:JbJ8lDJM0
嘘くせえ
仮に副業オッケーになってもネットでやるわ
46 : 2024/11/04(月) 12:42:24.96 ID:sPs+Df950
いつ休んでんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました