
- 1 : 2024/11/04(月) 19:22:29.86 ID:FHCHHxrC0
-
笑ってまうわw
- 2 : 2024/11/04(月) 19:23:05.68 ID:RBx2q4P90
-
いや高いやろ
すき家と大して味変わらんやん - 3 : 2024/11/04(月) 19:24:49.64 ID:F0yB80MZ0
-
ココイチは高くない←これ言ってるやつの貧乏舌感
なんやで - 14 : 2024/11/04(月) 19:32:22.29 ID:ZZCrb5h30
-
>>3
ココイチ行ける俺は上級だあーーー!!ってマジで思ってるんだぞわーすごいねえって適当に褒めとけよ
- 4 : 2024/11/04(月) 19:24:55.34 ID:hKpjCqmH0
-
そこらの外人がやってるカレー屋に行った方が満足感あるで
- 5 : 2024/11/04(月) 19:24:56.98 ID://Blve150
-
一人暮らしやと、カレー食べたいけどレトルトはちゃうしなあ…って
ときの選択肢として考えたときにココイチ割高じゃね?ってなるのはわかる
わざわざ鍋いっぱい作るのも多いし - 6 : 2024/11/04(月) 19:26:10.53 ID:mzvvrU3K0
-
トッピングしないと普通の味ですると美味いけど高い
- 7 : 2024/11/04(月) 19:26:39.01 ID:wma+naTH0
-
高いやろ、2000円ぐらいするし
- 16 : 2024/11/04(月) 19:33:33.52 ID:qRqxdvSG0
-
>>7
どんだけトッピングするねん - 23 : 2024/11/04(月) 19:39:51.43 ID:aqmkp3tU0
-
>>7
これすき - 8 : 2024/11/04(月) 19:26:55.80 ID:zPemTWVJ0
-
嫁と小学生×2連れて行って会計4000円超えたんやが
- 9 : 2024/11/04(月) 19:27:21.34 ID:qYdtJAn6M
-
レトルト特有の臭いがめちゃくちゃして不味いカレー原材料費安いんだろうなて思う
- 10 : 2024/11/04(月) 19:28:01.45 ID:TKb4gm55H
-
たけーしあの水っぽいビチョビチョのルーが微妙
ゴーゴーカレーのほうが美味い - 11 : 2024/11/04(月) 19:29:12.96 ID:xdCu+Buh0
-
学食のカレーが250円やしな
- 12 : 2024/11/04(月) 19:31:30.04 ID:NcIEaikf0
-
高いのは高いんでね
不味いはよくわからんけど - 13 : 2024/11/04(月) 19:31:43.26 ID:pcmbRSQX0
-
トッピングしてると高ってなるわ
- 15 : 2024/11/04(月) 19:32:44.96 ID:ppKxFHco0
-
一食の値段としては別に高くもないけどあれ食うなら立ち食いソバ屋のカレー食った方がマシだから
300円くらいが妥当 - 17 : 2024/11/04(月) 19:33:37.49 ID:TgcTRtDs0
-
(味の割には)高いぞ
- 18 : 2024/11/04(月) 19:33:55.07 ID:d3xE8pAy0
-
高いけど美味いからええわ
- 19 : 2024/11/04(月) 19:34:16.82 ID:DRdoacpYr
-
高いやろ値段とクオリティが釣り合ってないチェーン店であの味なら出せて600~700円くらいやな
- 20 : 2024/11/04(月) 19:35:29.22 ID:3nZY4Zt50
-
出前館で頼んだら2800円とかしたわ、トッピング4個くらいしてこれは異常だわな
- 21 : 2024/11/04(月) 19:36:51.49 ID:tEtmpOtp0
-
660円が払えない貧乏人をバカにしてはいけない
- 22 : 2024/11/04(月) 19:37:51.69 ID:5qQFmXVf0
-
正直レトルトカレーのがうまい
- 24 : 2024/11/04(月) 19:40:45.00 ID:oz491+xC0
-
信者が言うには貧乏人が来ないから快適なんだっけ?
- 30 : 2024/11/04(月) 19:44:46.14 ID:fvw//sR90
-
>>24
信者つーか来客数は落ちても客単価が高いから利益が上がってると中の人が言ってる - 25 : 2024/11/04(月) 19:42:07.19 ID:fvw//sR90
-
すげー値上がりしてて吹いた
- 26 : 2024/11/04(月) 19:42:55.74 ID:PO6zwuKI0
-
居心地いいし漫画とかも店によっては置いてあるし場所代込みとしては納得やから不満に思ったことはないな
- 28 : 2024/11/04(月) 19:43:47.25 ID:WaG5scrp0
-
>>1
マズいです
高いです
具がありません
陰毛トッピングです
↑これもう牛丼屋のカレーの方がずっとコスパええやろ… - 29 : 2024/11/04(月) 19:44:45.87 ID:iJG8rpht0
-
びっくりドンキーといいメニューわくわく感みるのが楽しみやのにタブレットなってもうたからな
- 32 : 2024/11/04(月) 19:47:09.71 ID:07xKHYTa0
-
なんG民って食べ物の話になるとひたすらやすさに執着するけどじゃあどこならまともに食べられるんやお前ら
- 35 : 2024/11/04(月) 19:47:57.67 ID:tEtmpOtp0
-
>>32
そりゃすき家のチー牛よ - 33 : 2024/11/04(月) 19:47:38.86 ID:Fk/j2mT40
-
職場側のCoCo壱の前に個人店のカレー屋できて、一年後CoCo壱無くなったの笑う
- 36 : 2024/11/04(月) 19:50:15.55 ID:DW8jFS8w0
-
わいのランチの予算は2000円だけど
- 37 : 2024/11/04(月) 19:50:24.97 ID:z6hAfreY0
-
外食で1500円とか今は普通やろ
それすら出せない貧民は家にこもっとけ - 38 : 2024/11/04(月) 19:54:15.60 ID:PVcrK7D40
-
本当に高くはないからな
- 39 : 2024/11/04(月) 19:54:52.43 ID:kdjqrwYs0
-
1500円出すならココイチなんかで食わん
その辺の定食屋の方が満足できる - 41 : 2024/11/04(月) 19:55:43.38 ID:QCu732Pn0
-
>>39
お前の食いたいもんの話するスレなんか? - 40 : 2024/11/04(月) 19:55:21.70 ID:iTdzw0hy0
-
値段の割にはあんま美味しくなくね?🤔
- 42 : 2024/11/04(月) 19:57:09.72 ID:JrxnaaJY0
-
競合がいないから超強気の値付けで行けるんよな
- 43 : 2024/11/04(月) 19:57:15.92 ID:a3Lizplb0
-
美味しくないっていう感想ならわかるが外食の値段としてはそんなに高くはないだろ
- 44 : 2024/11/04(月) 19:58:16.84 ID:ZUwhIuXe0
-
同じ値段出したらもっとええもんくえるのに
- 45 : 2024/11/04(月) 19:58:59.44 ID:exfXsXDn0
-
高いわ
- 52 : 2024/11/04(月) 20:01:25.73 ID:xBtC5tWz0
-
CoCo壱も一蘭も高いわ
あの味なら半額にしてくれ
値段と味が釣り合ってない - 53 : 2024/11/04(月) 20:02:06.90 ID:exfXsXDn0
-
あの値段でレトルトカレーに惣菜のせてるだけの味
あほか?
コメント