
- 1 : 2024/11/05(火) 14:53:54.47 ID:I0Xg3BWf9
-
お笑い芸人の永野(50)が30日放送のテレビ朝日「永野&くるまのひっかかりニーチェ」に出演。〝数少ない友達〟を告白した。
番組では「おじさんになると友達ができない」という視聴者の悩みに、お笑いコンビ「令和ロマン」の高比良くるまとともに向き合った。永野は「宮崎でずっと家にいるやつがいて。ずっと家にいる人しか友達と思ってない」と地元・宮崎県に住む友人を挙げ、「(宮崎に)帰ったらまず親の車乗って、そいつ拾って、いまだにブックオフ行くんですよ、2人で。俺のこと音楽博士と思ってるから、そいつのために音楽の情報を入れてる」と話した。
永野は「その人がいなくなったらいなくなりますもん、友達が」と言いながらも、お笑いコンビ「虹の黄昏」の野沢ダイブ禁止とも10年以上サシで飲む仲だと告白。また「もう1人友達いました」と思いついたようにお笑いコンビ「イワイガワ」の岩井ジョニ男の名前を出すと「夜中にデヴィッド・ボウイのビデオ送ってきて。『永野くんはうそだらけのスーパースターでいてよ』って。長いことセンチメンタルなおじさんからのLINE」と明かした。
永野は「よかったよかった。3人いた!」と〝友達〟と呼べる人がいることを喜んだ。
- 2 : 2024/11/05(火) 14:54:45.62 ID:7zy6LNLw0
-
おじさんはプライド高いからな
- 3 : 2024/11/05(火) 14:54:46.18 ID:kHdIaw6M0
-
子供の時から出来ません
ハイ論破(´;ω;`) - 4 : 2024/11/05(火) 14:55:40.88 ID:Ul3RwxIW0
-
俺は一人もいないけど
しいて言うならアマプラビデオとお前らが友達 - 9 : 2024/11/05(火) 14:58:12.67 ID:Afn1Gb1K0
-
>>4
お前とは友達じゃないよ? - 13 : 2024/11/05(火) 15:00:43.98 ID:Ul3RwxIW0
-
>>9
そういうの良いから
強がんなよ - 5 : 2024/11/05(火) 14:55:56.42 ID:DWfvCuFV0
-
どうやったら友達が作れるの?
一人も友達がいないんだけど?
友達の作り方を教えてよ
どうすればいいの? - 6 : 2024/11/05(火) 14:56:15.72 ID:CRQY9XOx0
-
生活リズムとか合わないしなぁ
- 7 : 2024/11/05(火) 14:57:22.68 ID:moaVCt1h0
-
そりゃ趣味を持たないからだよ
- 8 : 2024/11/05(火) 14:58:03.66 ID:cn7qDXN10
-
おじさんにもなって友達がいないことぐらいで悩む方がおかしい
そういうのは思春期のガキが悩むことだ - 10 : 2024/11/05(火) 14:58:17.05 ID:gwVDDZUK0
-
アスペルガーだと最初から無理
- 11 : 2024/11/05(火) 14:58:54.52 ID:JVLw4sDu0
-
社会人になるとどうしても仕事がらみの付き合いになるから学生時代のような友達は難しいな
どこかのコミュニティにでも入るしかないがそこまでして欲しいわけじゃない - 15 : 2024/11/05(火) 15:02:20.77 ID:7zy6LNLw0
-
>>11
仕事依存を正当化して仕事も無能になる日本人のパターン - 12 : 2024/11/05(火) 14:59:42.70 ID:X70+o4VI0
-
友達くらいいるよ。滅多に会わないけど
- 14 : 2024/11/05(火) 15:01:01.91 ID:vho8Ph5j0
-
1人の方が気楽だから友達とかいらない。
- 16 : 2024/11/05(火) 15:02:25.00 ID:ZTDv0AKW0
-
スポーツやったり、趣味をやったりすれば出来るよ
サークルやクラブあるし。
毎日受け身の生活をしていて、誰かに好かれて必要とされたいのはおこがましいよ - 23 : 2024/11/05(火) 15:05:12.96 ID:x+kDqD0J0
-
>>16
そこで知り合っても友達になれるかはまた別の話だからな - 17 : 2024/11/05(火) 15:03:14.73 ID:7mcBX+u/0
-
周りはみんな俺から消えていった…
気付いたら1人で登山や温泉行く休日 - 18 : 2024/11/05(火) 15:03:26.20 ID:JVLw4sDu0
-
SNSや動画で消費する時間が長くて
友達や恋人に費やす時間が足りないのもあるのかもな
娯楽が少ない時代の方が人付き合い重視だったのかもしれん - 22 : 2024/11/05(火) 15:04:29.22 ID:7zy6LNLw0
-
>>18
無能の言い訳でしかない - 26 : 2024/11/05(火) 15:06:24.71 ID:JVLw4sDu0
-
>>22 お前に友達がいないのが良く分かるいいレスだ
- 19 : 2024/11/05(火) 15:04:00.44 ID:bkHXX8Yx0
-
麻雀やると良いよ
- 20 : 2024/11/05(火) 15:04:08.93 ID:hHiTfRab0
-
くだらない事でちょくちょく連絡くれる奴は面倒な時もあるけど貴重だから大事にしなさい
- 21 : 2024/11/05(火) 15:04:15.22 ID:rpZ041JM0
-
リハビリセンターにばあちゃん連れてくとさ
婆さん同士は世間話してるのに爺さん連中はえらそうなだけでムスっとしてて会話もしない
年とったらさ大学教授やってましたとか企業の重役でしたとか本当に何の意味もない惨めな生活が待ってるの
趣味や知的好奇心がなくなって昔の学歴や肩書にしがみつくようになったら死んじゃったほうがましだぜ - 24 : 2024/11/05(火) 15:06:11.88 ID:jVYR19GD0
-
おっさんになるとバカになれなくて詰む
- 25 : 2024/11/05(火) 15:06:17.40 ID:1eXBWIUC0
-
レベルが同じってのもあるけど、大学の時の友達が一番かもな 小中とかだと狭い中での友達、高校は部活依存の知り合いって感じだし
- 27 : 2024/11/05(火) 15:08:18.47 ID:qwhr0s5e0
-
共通の趣味が無くなると話す事もなくなるんだよな
気が付けばマウントの取り合いでストレス源になっている - 28 : 2024/11/05(火) 15:08:41.96 ID:aBmjCOlq0
-
話すこととか好きなんだけど人に執着しなくなって孤独が楽なんだよねえ
ライブとか行くと友達、恋人、夫婦で来てる人達を少し羨ましく
思うけど、意外と自由も効かないし、やっぱり1人楽ってなる - 29 : 2024/11/05(火) 15:09:07.90 ID:qwhr0s5e0
-
結局、恋人も友人も暇つぶしでしかない
だからすぐ縁が切れる - 30 : 2024/11/05(火) 15:09:08.71 ID:phCuUUeq0
-
少し寂しいなと思う時もあるけど
おじさんにもなれば自分という人間がわかってくるので諦めもつくだろ
気ままで良いじゃないか - 33 : 2024/11/05(火) 15:12:04.38 ID:HwHMdO4v0
-
恋人よりも友達が欲しいと言ってる人がいてたしかにと思った事ある
- 34 : 2024/11/05(火) 15:15:47.22 ID:rLQAfioh0
-
ジョニ男ってお笑い向上委員会でしか見たことないな
- 35 : 2024/11/05(火) 15:16:29.71 ID:nVlJz2HU0
-
3人もいるのか、凄いな
おっさんになると親友が1人でもいたらいいほうだぞ - 36 : 2024/11/05(火) 15:16:45.05 ID:0Or2SwzZ0
-
この連休で久々に大学の体育会時代の仲間と会ったけど、やっぱり関係性は全然違うな
社会人からの友達とは全然違う - 37 : 2024/11/05(火) 15:17:42.63 ID:Afn1Gb1K0
-
上下関係がほんと無理
よく先輩たちと遊べるよな
ヘコヘコして敬語で話して弄れて - 46 : 2024/11/05(火) 15:23:49.11 ID:0Or2SwzZ0
-
>>37
普通に楽しいぞ?
逆に何が無理なのか全くわからんが - 60 : 2024/11/05(火) 15:36:22.22 ID:91Tj7cIm0
-
>>37
自分がそのグループで一番で居たいからでしょ。
周りから見たら君が、その先輩ってキャラだと思うぞ。 - 38 : 2024/11/05(火) 15:17:49.85 ID:AaRgjbtY0
-
永野とは友達になりたいわ
- 39 : 2024/11/05(火) 15:18:40.59 ID:jKtyYcs90
-
男友達より女友達が欲しい
- 40 : 2024/11/05(火) 15:19:14.74 ID:UZ5+114r0
-
カミさんしか友達がいない
カミさんに先立たれたら天涯孤独だ - 41 : 2024/11/05(火) 15:19:55.14 ID:ay7++45K0
-
バイトしてるけど金儲けではなく友達つくり。
- 42 : 2024/11/05(火) 15:21:44.29 ID:59FTdyX50
-
とっくの昔に切り捨てられて一人も居ないよ
- 43 : 2024/11/05(火) 15:22:07.86 ID:tP3Nbg5s0
-
猫がいたら友達いらんねん
- 44 : 2024/11/05(火) 15:23:07.50 ID:DOQfrqsD0
-
ランニングが趣味なんだが1人で走る方が楽
ランニングクラブみたいなところで友達と一緒に走る~なんて絶対に無理だわ
結局そういうクラブもオッサンが若いお姉ちゃんに気に入れられようと必死かマウントの取り合いらしいが - 45 : 2024/11/05(火) 15:23:46.89 ID:VQ1eLXFV0
-
子供の頃の友達とは殆ど縁を切ったわ
お金や嫉妬や僻みで逆恨みが凄いよ
こっちはみんなが遊んでる時に必死に頑張ったのに会社で知り合った人の方が会社辞めてからもずっと長く続いている
- 47 : 2024/11/05(火) 15:24:16.18 ID:V+RGv50O0
-
まえ自分の住んでた街の商店街に八百屋かなんかの隣にワンルームくらいの空きスペースがあって
そこに八百屋の隠居ジジイらしき人とその友達のジジイ3人くらいが毎日パイプ椅子に座ってなんか話してるんだよ
週に何回かはそこの前通ってたんだがいつ通ってもそのジジイ達がいるんだよ - 48 : 2024/11/05(火) 15:24:17.90 ID:GvrrGGqk0
-
まあ、年取ると、他人に対して非寛容になるのは確かw
縁切るハードルが年々低くなってる - 49 : 2024/11/05(火) 15:26:09.99 ID:coau6JiY0
-
お酒で友達できて
お酒で友達失う人生だった - 50 : 2024/11/05(火) 15:26:31.23 ID:KaZX11ka0
-
異性の友達はたくさんいるけど同性の友達がホントに出来なくなったなぁ
たまに飲みに行く会社の同僚はいるけど友達って感覚ではないし - 51 : 2024/11/05(火) 15:26:57.94 ID:TJ3I+KMP0
-
1人がいいな基本、無職だと自分のレベルが高くなるばかりでつまらない特に遊びに関してはな
これやろうとか言ってきても遅いんだよな、それもう飽きたから… - 52 : 2024/11/05(火) 15:27:24.10 ID:M43wFTbl0
-
オレっちのダチ公といえば、ジョジョ一部で石仮面被った爺さん
- 53 : 2024/11/05(火) 15:27:58.98 ID:w9cHwrl10
-
友達となんだかんだ付き合い重ねてそれが生み出す効能すらネットで補えてしまえるからなあ
- 54 : 2024/11/05(火) 15:28:01.06 ID:VvoYtgUZ0
-
高1で同じクラスのヤツと隣のクラスのヤツと奇跡的に続いてるな
そいつらいなかったら友達ゼロで過ごす事になってた
でもライブ行く友達がほしい今日この頃 - 55 : 2024/11/05(火) 15:28:52.43 ID:iCgEMLPs0
-
会社の同僚が仕事を辞めると、「これで同僚じゃなくてただの友だちだな」って言うことにしてる
まだ正社員になったことないけど - 56 : 2024/11/05(火) 15:29:07.21 ID:C40vOJQZ0
-
結局大学で出会った人間が一番気が合うんだよな
頭の良さも同じぐらいだし似たような場所に集まるし
- 57 : 2024/11/05(火) 15:29:37.36 ID:cJw4Y97s0
-
男女間の友情は成立するか?とかよくやってるけど男同士でも成立しねえわ
- 58 : 2024/11/05(火) 15:33:20.06 ID:xZhkH6lT0
-
友達いないから結婚式に誰呼べば良いんだとか悩んでたけど
その心配は無用になった気がする - 59 : 2024/11/05(火) 15:35:16.38 ID:ODfCxp6O0
-
日曜に高校サッカー観に行ったら高校時代のチームメイトが一人て来てたけど声掛ける気にもならなかった、人生終盤になり掛けてるおっさん同士話しても何も生まれないからね
- 66 : 2024/11/05(火) 15:43:13.50 ID:rWONKq5B0
-
>>59
自分はそういう時声かけちゃう方だったんだが
意外と素っ気なかったり昔の感じじゃなくなってて
寂しくなるだけだからやめたw - 61 : 2024/11/05(火) 15:36:29.48 ID:thMkTflZ0
-
まず独身と所帯持ちで全然話違うよな
- 62 : 2024/11/05(火) 15:36:38.68 ID:sWFbC0/l0
-
友達1人いるが子供の頃からの付き合いだからあんまりアップデートがないんよな
中年のおっさんになった今でも家でゲーム、カラオケ、ゲーセン、ボーリング
大人になってからスーパー銭湯とか行くようにはなったが本当そんくらい
お互いに酒嫌いだから飯もファミレスとかだな
たまーに高級行くけどさ - 63 : 2024/11/05(火) 15:39:34.85 ID:TJ3I+KMP0
-
結婚式は2回行ったよ本当につまらない
でも当時はそれなりにニヤニヤしながら仕方ないなーという感じで行きました - 64 : 2024/11/05(火) 15:40:46.49 ID:rk0xuV5y0
-
おじさんまで友人いるってわりと素敵な人間よな
大体は家族ができてからは疎遠になっちまうよ
忙しい中でそれでも会う人って貴重だわ
俺は40越えてからはおらんなぁ - 65 : 2024/11/05(火) 15:41:07.59 ID:6JrZQn2Q0
-
ワイ46,友達0!
小中の友達は中学卒業で切って、高校~大学時代の友達は33のときに子供産まれた時に全部切った
今では家族しか相手にしてくれる人が居ないけど別にそれでいいと思ってる - 67 : 2024/11/05(火) 15:43:49.41 ID:vm1to0tq0
-
恋人よりも友達作る方がおじさんになると難しい
- 68 : 2024/11/05(火) 15:45:01.49 ID:7zy6LNLw0
-
学生時代の学友しか友達が出来ず、社会人になったら出会いが無いと嘆く人は、遊びの無い無能な人間ということ
それはずっと環境依存してきた人生ということ
他人と遊びの空間を作り出せない遊びの無い人間
受け身な無能サラリーマン思考 - 69 : 2024/11/05(火) 15:46:18.32 ID:awRmXCfe0
-
趣味やろうが相性がよくないと友達はできない
- 70 : 2024/11/05(火) 15:46:33.75 ID:N+jKNAXT0
-
ジョニ男ってイワイガワの岩井の方だったんだな
- 71 : 2024/11/05(火) 15:46:55.75 ID:8z4pJrkU0
-
ゲームでボイチャお薦め
おっさんでも友達出来るよ
YouTubeで配信までやれば完璧
女も寄ってくるよ - 72 : 2024/11/05(火) 15:47:01.15 ID:oiaO3yz90
-
子どもがいるとパパ友ができるぞ
- 73 : 2024/11/05(火) 15:47:06.75 ID:O0/5NrGY0
-
高校卒業して誰とも遊んでねえな
月に1、2回は一人で出かけたりはするが友達の存在に必要を感じない - 76 : 2024/11/05(火) 15:47:47.48 ID:reEsJFRJ0
-
>>73
大学でサークルや合宿してないからでは - 75 : 2024/11/05(火) 15:47:31.49 ID:TJ3I+KMP0
-
友達0人羨ましい、俺優しいからもう来るなとは言えない
いや言った人はいるんです、でも度を超えてウザかったからね手帳持ちです - 77 : 2024/11/05(火) 15:48:08.62 ID:zVJtoJbe0
-
永野っで何で仕事増えた?
コメント