ナマポワイ、生活が苦しい

サムネイル
1 : 2024/11/05(火) 17:27:51.74 ID:QGdPntvO0
この物価高で月15万は無理やろ😭
2 : 2024/11/05(火) 17:29:00.37 ID:+T4XgSKyd
働けばいいじゃん
3 : 2024/11/05(火) 17:29:01.61 ID:/YTpD0e20
加算あるだけマシやん

生活保護受給者の過半数は加算なしで
月11万とかで生活しとるで

それについてはどう思う?

6 : 2024/11/05(火) 17:30:02.12 ID:QGdPntvO0
>>3
健常者は月15万
障碍者は月20万くらいになればなあと思うけど難しいやろなあ
4 : 2024/11/05(火) 17:29:02.69 ID:QGdPntvO0
かと言って生活保護費あげてくれと言うのも厚かましい気がするしどうしたらええんやろな
5 : 2024/11/05(火) 17:29:46.77 ID:bujUNX660
苦しいからナマポなんやろ
ナマポだから苦しいってなんやねん殻潰しの敗北者
7 : 2024/11/05(火) 17:31:15.72 ID:QGdPntvO0
買ってた米が2500円から3000円になってる上に5kgから4kgにへってるし一体どうなっちゃうのこれ😵
8 : 2024/11/05(火) 17:32:30.32 ID:QGdPntvO0
非課税世帯給付金が10万もらえるらしいのがせめてもの救いや
石破さんはよたのむで…
9 : 2024/11/05(火) 17:32:47.75 ID:IBfDC2Ed0
家賃光熱費食費だけやのに15万も使わんやろ
11 : 2024/11/05(火) 17:33:53.99 ID:QGdPntvO0
>>9
多少は蓄えがないと家電とか壊れた時どうにもならんから貯金しとけって指導されとる
10 : 2024/11/05(火) 17:33:51.18 ID:GEqdNU+g0
タイミーで少し働けば足しになるやろ
月に2万くらいは収入あっても引かれへんのやろ?
12 : 2024/11/05(火) 17:34:54.88 ID:QGdPntvO0
>>10
15000えんくらい控除らしいけどワイ精神障害二級で就労不可やからなあ
多分バイトの内容とか何も覚えられなくて迷惑かけると思う
16 : 2024/11/05(火) 17:36:23.06 ID:GEqdNU+g0
>>12
15000円までか
まあ単純作業系ならなんとかなるんじゃね?
13 : 2024/11/05(火) 17:35:14.73 ID:/YTpD0e20
>>10
それは正確にいえば15200円やな
14 : 2024/11/05(火) 17:35:27.47 ID:QGdPntvO0
迷惑かける覚悟でタイミーかメルカリハロあたり試してみるか?
15 : 2024/11/05(火) 17:35:49.46 ID:h72fBqMH0
働いてんの?
20 : 2024/11/05(火) 17:38:04.07 ID:QGdPntvO0
>>15
働いとらん

>>17
人間関係とかでイライラするとそうなりそうやが単発バイトくらいなら耐えられるんやろか

>>19
そうなんんやが物価が上がりまくってだいぶ怪しくなってきてる

22 : 2024/11/05(火) 17:39:07.63 ID:h72fBqMH0
>>20
さよか
底辺でも働いてる奴も苦しいから残念やね
25 : 2024/11/05(火) 17:39:43.70 ID:QGdPntvO0
>>22
働いてる人も月最低30万くらいもらえる世の中になればええのにな
38 : 2024/11/05(火) 17:44:57.10 ID:OxrE6XFz0
>>20
ワイは単発で日当8000から交通費と食費とストレス発散でマイナスと気付いてから辞めたわ
17 : 2024/11/05(火) 17:36:24.32 ID:OxrE6XFz0
中途半端に働くとむしろマイナスにならん?
飯とかストレス発散で
18 : 2024/11/05(火) 17:36:34.57 ID:QGdPntvO0
フォークリフトの操作とかさせられたら確実に人を死なせる自信がある
まあそもそも資格ないけど
19 : 2024/11/05(火) 17:36:51.43 ID:CwTqCv5/0
働かずして生きてこれてるんだからええやん
21 : 2024/11/05(火) 17:38:45.03 ID:5WcfwgBI0
さっさと4ねよゴミ
23 : 2024/11/05(火) 17:39:12.70 ID:QGdPntvO0
>>21
健康にはめちゃめちゃ気を遣ってるので200歳まで生きる💪
24 : 2024/11/05(火) 17:39:19.45 ID:ThYD6hBp0
それは大変だな
厚生労働省の前でハンガーストライキとかやると良いよ
29 : 2024/11/05(火) 17:40:58.25 ID:QGdPntvO0
>>24
デモとかああいうのはあんま好きやないねんな
なんとか国が忖度してくれるとええんやが
26 : 2024/11/05(火) 17:39:47.12 ID:/YTpD0e20
>>1は何歳ぐらいなん?

40代?30代?20代?

27 : 2024/11/05(火) 17:40:09.37 ID:QGdPntvO0
>>26
50代や
31 : 2024/11/05(火) 17:41:22.62 ID:/YTpD0e20
>>27
まあその年なら無理に働け言うほうが無理あるな
33 : 2024/11/05(火) 17:42:56.26 ID:QGdPntvO0
>>31
もうここまできたら一生ナマポなんかな
結婚したり子育てしたり家や車買ったりしたかったわ
28 : 2024/11/05(火) 17:40:32.60 ID:1Kz62jsZ0
死んだらええんちゃうか
どうせ死んでも誰も悲しまないんやし、生きてても仕方ないやろ
30 : 2024/11/05(火) 17:40:58.65 ID:6yyYxIIv0
ウーバーもできんの?
やったことないけどあれ人間関係とかなさそうやん
32 : 2024/11/05(火) 17:41:54.39 ID:QGdPntvO0
>>30
ウーバーは無理やと思う
たまに迷子になって警察に保護されてるレベル
34 : 2024/11/05(火) 17:43:10.48 ID:Lrwv3tUJ0
早く死なねえかな
39 : 2024/11/05(火) 17:45:12.64 ID:QGdPntvO0
>>34
200歳まで生きる💪

>>35
生きる意味とかはわからんけど出来るだけ長生きして楽しく暮らしたい

>>36
国民年金で暮らせない人は不足分を生活保護受けられるで

45 : 2024/11/05(火) 17:46:57.82 ID:pyhG+HY50
>>39
その生活じゃ楽しくないやろ
ずっと我慢の生活なんてワイには耐えられんな
35 : 2024/11/05(火) 17:43:14.73 ID:pyhG+HY50
そこまでして生きる意味ある?
36 : 2024/11/05(火) 17:44:12.06 ID:qu9sDjfu0
アホか国民年金なんて満額で68000円だぞ。 医療費もかかるんだぞ。
37 : 2024/11/05(火) 17:44:40.18 ID:9/7ioAUH0
公務員の給料は上げたのにナマポは据え置きっておかしいよな
物価高に合わせて上げてやらないと理に叶ってない
41 : 2024/11/05(火) 17:45:59.55 ID:QGdPntvO0
>>37
一応制度的には物価スライド方式らしいんやがナマポ自体が増えてるらしいし増額難しいんかな
42 : 2024/11/05(火) 17:46:11.85 ID:ZIOHA1ig0
ワイも最近ガ●ジ病院通いだしてるから将来不安やわ
46 : 2024/11/05(火) 17:47:46.08 ID:QGdPntvO0
>>42
精神やられちゃったか
お大事にな
44 : 2024/11/05(火) 17:46:55.03 ID:UgZbkdhh0
15万も貰えれば十分だろ
社会のお荷物なんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました