アベンジャーズ「ハリスを支持します!」「カマラフォーエバー!」「民主主義アッセンブル!」

サムネイル
1 : 2024/11/09(土) 07:17:19.32 ID:G3Qsd/RS0
きっつい
i.imgur.com/q6iDqtC.jpeg
2 : 2024/11/09(土) 07:17:37.12 ID:G3Qsd/RS0
i.imgur.com/5uMqBwe.jpeg
3 : 2024/11/09(土) 07:19:03.12 ID:DlHTsqdUH
みんな綺麗だよ~
4 : 2024/11/09(土) 07:19:20.04 ID:VVYxuHNT0
トランプ踏み絵を踏まないと迫害されるんやからしゃーない
5 : 2024/11/09(土) 07:22:39.82 ID:JJEmUwXF0
日本で言うと何?
歴代仮面ライダー集合みたいな感じ?
9 : 2024/11/09(土) 07:28:33.03 ID:oeHCdDaa0
>>5
ジャニーズとか
6 : 2024/11/09(土) 07:24:37.89 ID:Heme2yd60
この中にすら隠れトランプ居そう
7 : 2024/11/09(土) 07:26:05.82 ID:LJbtb9qc0
なんでハリウッド左翼なん?
カリフォルニア全体がキチゲェじみてて気持ち悪い
10 : 2024/11/09(土) 07:29:27.32 ID:Z+yKLU7e0
>>7
移民セレブ高学歴が多いから民主党支持しないと干されるんやて
14 : 2024/11/09(土) 07:33:22.21 ID:VVYxuHNT0
>>7
お客さんの大半が外国人やから多様性重視や
お客さんは白人が見たかったんやけどな
8 : 2024/11/09(土) 07:27:18.13 ID:pWLbus/R0
スカーレットヨハンソンてスウェーデン人じゃないのかよ
もう市民権を取ったかしらないが
11 : 2024/11/09(土) 07:30:47.71 ID:wvJ2sWFO0
こういう活動を堂々と出来るのは良いよな
アメコミヒーローが集合してハリス支持みたいなの
日本では出来ない
18 : 2024/11/09(土) 07:35:05.30 ID:tPhAU9F90
>>11
全然よくないやろ
個人としてやるのはいいけど映画や漫画やアニメの作品使って言うのは何か違う
12 : 2024/11/09(土) 07:31:18.17 ID:9tHsxuei0
そらコイツらは金持ちやし金持ち優遇政策やってくれる方応援するやろな
13 : 2024/11/09(土) 07:32:01.67 ID:gaQ7d0MzH
パリ五輪て思い切り民主党的価値観だったよな
開会式とか
15 : 2024/11/09(土) 07:33:22.44 ID:l7k+kJ0t0
トランプがサノスになってて草
16 : 2024/11/09(土) 07:33:56.05 ID:HJ7L3UuH0
ハリスに勝機があると思ってた人らはアメリカ国民の理性に期待しすぎやろ
19 : 2024/11/09(土) 07:35:29.68 ID:DlHTsqdUH
黒人に直接強奪されんような職業は呑気でええな
20 : 2024/11/09(土) 07:36:53.95 ID:V1Nd3FvL0
指パッチンされて消えたらしいな
21 : 2024/11/09(土) 07:37:05.30 ID:pn2pNo1I0
投票に行こうはわかるけど誰に入れようって言うのはダメなんやないの
22 : 2024/11/09(土) 07:37:15.38 ID:e+1u8qzI0
アメリカには日本みたいな同調圧力がないからな
24 : 2024/11/09(土) 07:38:49.79 ID:tPhAU9F90
>>22
日本より酷い定期
32 : 2024/11/09(土) 07:44:54.46 ID:gAIA12Zx0
>>24
せやね
ヒラリートランプの時の支持率世論調査が90+%vs一桁% → 一桁%しか支持されてなかったはずのトランプ当選
今回はだいぶ圧が解放されたのか事前支持率調査だと半々くらいになった
同調圧力は日本の比じゃないだろうな
27 : 2024/11/09(土) 07:41:07.01 ID:VewJIJOS0
>>22
この動画撮ろうぜってのが同調圧力じゃなければなんだよ
23 : 2024/11/09(土) 07:37:22.28 ID:gAIA12Zx0
向こうのドキュメンタリーとか見てるとトランプの方を支持してても向こうでは叩かれるから表に出せんてな
ハリスってか民主党の政策が綺麗事の人権問題中心だし選挙運動が古くさいポピュリズム指向だから今の大衆に支持者が少ない
ただとにかく政策抜きにトランプという人間が一部に嫌われ過ぎててマスコミもネガ報道メインでしか扱えない

オバマ政権が悪夢みたいな扱いでトランプ一期の当選はその反動でブーストかかってたのもあったが
第一機政権で国内向けにやり始めてた事が弱者救済だから声の小さい支持者が山ほど残ってたってのが今回

33 : 2024/11/09(土) 07:44:56.99 ID:ukZ36F890
>>23
前回は政治知ってた連中が途中まで補佐してたからやろ
今回はしょっばなから身内で固めとるからブレーキ壊れたリニア状態やぞ🤔
25 : 2024/11/09(土) 07:40:10.19 ID:BDB1lsYO0
昔から芸能なんてまともに働けない半グレが集うからな
まともに働けない人種かミックスばっかりやしそらトランプ支持は迫害うけるんよな
26 : 2024/11/09(土) 07:40:43.31 ID:5dBePn//0
クリスエヴァンスその髭似合ってないから剃れ
28 : 2024/11/09(土) 07:41:17.19 ID:YffhvuDeM
アイアンマン「(黒人のハリスに入れるわけねーだろ…w)」
31 : 2024/11/09(土) 07:43:56.94 ID:0pEiD/AC0
アメリカのコミックや小説だと作品内に
堂々とトランプを支持するのは恥ずかしい事という表現がどんどん出てくるのに
日本のコンテンツは不自然に政治の話を避け
何も言えない・言わない状態

コメント

タイトルとURLをコピーしました