
- 1 : 2024/11/10(日) 00:37:09.41 ID:j2hNhlNod
-
0.2以上ある強者は立入禁止です🥺
- 2 : 2024/11/10(日) 00:38:30.62 ID:uePltVNSd
-
それ僕
これもう半分カタワだろ - 3 : 2024/11/10(日) 00:38:44.31 ID:UqVIs7I00
-
遺伝だよなやっぱ
- 4 : 2024/11/10(日) 00:38:52.49 ID:AgwNRcoJ0
-
0.03だよ目の開く大きさは関係無いんだな不思議だよ
- 5 : 2024/11/10(日) 00:41:08.49 ID:QI1fv1Nzd
-
俺より目のスペック低い奴いる?
視力0.1以下、乱視、緑内障の初期症状、鳥目、一重 - 6 : 2024/11/10(日) 00:41:18.39 ID:g/tGiGd/0
-
プラス老眼な
- 7 : 2024/11/10(日) 00:41:51.90 ID:rpgsV2YU0
-
ルールとして車には乗れないけど普通に見えて困らないよね
- 8 : 2024/11/10(日) 00:42:08.24 ID:Rg+hjXw+0
-
メガネが発明されるまでは視力の低い奴は社会的にも障碍者だったらしい
- 9 : 2024/11/10(日) 00:42:17.68 ID:q2acjNO10
-
瓶底メガネになるからコンタクトが手放せない
- 10 : 2024/11/10(日) 00:43:50.62 ID:ApJ1fvOHH
-
Appleが難聴サポートやるんなら目もやって欲しいよな
ゴーグル付けたら見えるようになるとか - 11 : 2024/11/10(日) 00:44:27.10 ID:s/JTA6rq0
-
メガネの度が強すぎて毎日気持ち悪くなってる🤮
- 12 : 2024/11/10(日) 00:44:57.56 ID:MWpWoUfD0
-
視力が0.1以上ある人は眼鏡にしてもそんなに損しないと思う
0.03とかで眼鏡だと目が一回りも二回りも小さく見られて損 - 15 : 2024/11/10(日) 00:47:55.19 ID:M6iPPkyT0
-
>>12
0.03って眼鏡やコンタクトの数字-幾つくらいなん
大して悪くないだろ - 21 : 2024/11/10(日) 00:51:18.23 ID:MWpWoUfD0
-
>>15
スマン適当に書いた
今コンタクト-10Dと-10.5Dで矯正視力0.7くらいだわ - 22 : 2024/11/10(日) 00:51:22.63 ID:058POJjJ0
-
>>15
0.02のとき-13やったな
今は白内障手術したときレンズ入れて0.2になったぜ - 14 : 2024/11/10(日) 00:47:30.63 ID:rFhFxfP5H
-
AV見る時と夜道を自転車運転するとき以外はメガネかけないな
甘えたくないんで - 16 : 2024/11/10(日) 00:49:31.07 ID:rw6kxG/S0
-
0.01で乱視で斜位なんよ
メガネもプリズム入りの特注品 - 17 : 2024/11/10(日) 00:50:29.71 ID:ppJXHsr10
-
学校の視力検査で少しずつ前に進まされて検査票まで30センチの距離にさせられ
病院できちんと測ってねと言われて病院行ったが50センチ刻みで前に進まされて草 - 18 : 2024/11/10(日) 00:50:44.11 ID:+Dhkzdtm0
-
左右の視力がかなり違うからメガネだと頭痛がする
- 19 : 2024/11/10(日) 00:51:05.63 ID:yQDWu9Ce0
-
裸眼測ってないからわからんけどメガネ-2Dだとどれぐらい?
- 20 : 2024/11/10(日) 00:51:06.13 ID:ZQkDZlMq0
-
眼鏡-7.5Dの俺様が来てやったぞ
- 23 : 2024/11/10(日) 00:52:09.19 ID:9lQiG70f0
-
風呂で眼鏡ないと何も見えないから危険なんで温泉でもメガネするが
ホモに思われてないかドキドキする - 24 : 2024/11/10(日) 00:52:47.71 ID:FgFd1QPT0
-
0.01しか無いから来ました
- 25 : 2024/11/10(日) 00:54:17.40 ID:w4fHq/SG0
-
強度近視+老眼入って終わった
わりとアウトドア派だったけど今じゃお家寝そべり族だよ - 28 : 2024/11/10(日) 00:58:10.54 ID:nrxgxv840
-
>>25
ボヤけて近くが見えなくて遠ざけたらボヤけて見えなくて終わりだよ
iPhone弄ろうとしても顔に近過ぎてセンサー反応できないし
離したら反応したのか見えなくて詰んでる - 26 : 2024/11/10(日) 00:55:19.07 ID:PmnBPfP30
-
軸性近視になったら終わりだからなもう二度と元に戻ることはない
なぜ学校でもっと視力の大切さを教えてくれなかったのか
でも最近はIC Lがあるからあれかなりいいらしいぞ
700000前後するけど歯列矯正と同じと思えばまだ安いし
リスクも少ない方だしレーシックはもう完全にオワコンだからなこれからはIC Lの時代 - 27 : 2024/11/10(日) 00:56:39.30 ID:lHVPk1300
-
裸眼で夜信号見ると花火になる
- 29 : 2024/11/10(日) 00:58:13.65 ID:h2h5NCm80
-
メガネのレンズ分厚すぎて外出るの恥ずかしいからメガネは家だけ
- 30 : 2024/11/10(日) 00:59:11.24 ID:zPDrvB5U0
-
両眼-10.0Dの俺がきた、単位はDでやれ
0.01とか0.03とかもはやなんの意味もない尺度だろ - 31 : 2024/11/10(日) 01:00:20.48 ID:iNXtIp5+0
-
0.01以下なのに老眼始まっちゃって、メガネかけないと何も見えないのに
メガネかけてると文字が読めない - 32 : 2024/11/10(日) 01:01:59.18 ID:MWpWoUfD0
-
老眼始まるとコンタクトして老眼鏡とかになっちゃうよね
- 33 : 2024/11/10(日) 01:06:30.56 ID:jxJTIZrB0
-
眼鏡の度って一応-30Dくらいまではあるらしいけど足りるのか不安だ
-10越えても一向に下げ止まらない
コメント