
- 1 : 2024/11/11(月) 18:53:20.46 ID:eL4q5OZr01111
- 2 : 2024/11/11(月) 18:53:53.68 ID:eL4q5OZr01111
-
東国原英夫氏、不倫報道で辞任しない国民民主・
玉木代表に「〝不貞行為の改正案〟をお出しになったらどうかな」 - 3 : 2024/11/11(月) 18:54:19.54 ID:8DHEoLVkH1111
-
(ヽ´ん`)変わらないだろ馬鹿か
- 89 : 2024/11/11(月) 19:12:32.08 ID:lm+aDlWz01111
-
>>3
どのみち結婚しないからぶっちゃけどーでもええなw - 4 : 2024/11/11(月) 18:54:49.20 ID:itn8x3R801111
-
別にいいけど。モテ男に選ばれる自信があるなら。
- 5 : 2024/11/11(月) 18:54:55.79 ID:vfc/SHof01111
-
いまも時間差一夫多妻といわれとるがな
- 6 : 2024/11/11(月) 18:54:56.97 ID:UyIODft901111
-
妻1人の壁も打ち破る
- 7 : 2024/11/11(月) 18:55:06.05 ID:6la48I9M01111
-
生物学的にはそれが正解なんじゃね?
- 25 : 2024/11/11(月) 18:58:43.30 ID:0+2Pcm4Z01111
-
>>7
不正解やぞ
ナチスがやろうとしたからな - 67 : 2024/11/11(月) 19:07:21.95 ID:xvwcwJFE01111
-
>>25
いや正解だろ
より多くの女(メス)と関係を持つ事ができる男(オス)のほうが遺伝子的に優位だから
女はモテる男が優れていると判断する生き物だからモテるオスは一生モテる - 48 : 2024/11/11(月) 19:04:28.97 ID:sbBJ7epK01111
-
>>7
ホモサピエンスに一番近いのがチンパンジーということを考えると
おそらく本来の生物的には乱交型社会
みんながみんなセクロスして妻子は群れで分け隔てなく守る - 8 : 2024/11/11(月) 18:55:22.34 ID:1tc05na501111
-
非モテに神はいない
- 9 : 2024/11/11(月) 18:55:29.43 ID:ZWqF/AOC01111
-
それでいいんじゃね?
モテ男がたくさんの妻を養ってやればいいだけだし。おっと、税金で養ってもらおうなんてことは考えるなよ。
- 10 : 2024/11/11(月) 18:55:36.20 ID:8ol6JkCo01111
-
>>1
別に構わんが
ヤリチンの低ランク辺りが発狂するんじゃね? - 11 : 2024/11/11(月) 18:55:53.80 ID:2Z1cixIl01111
-
そもそも結婚しないよ 発展した国に住んでると
- 12 : 2024/11/11(月) 18:56:08.56 ID:1l0dwYfy01111
-
同居する気も子供何人も扶養する気もないから
ハーレムなんてないよあくまで結婚前提の付き合いとして浮気し放題で女に負担かけるだろうね
- 13 : 2024/11/11(月) 18:56:12.52 ID:1CiL10Tsd1111
-
非モテってあれだけ言っておきながら結局は結婚したいの?
- 14 : 2024/11/11(月) 18:56:19.14 ID:7McFRccX01111
-
女が集団で稼げば男一人と子供たちは楽に暮らせるわな
- 22 : 2024/11/11(月) 18:57:55.12 ID:1l0dwYfy01111
-
>>14
男が稼いでってモデルだと
今の文化じゃ上位1%でも複数世帯持つには金が足りないし
女をこき使って男は怠ける方針になるべきだろうな - 15 : 2024/11/11(月) 18:56:44.50 ID:tLWGE54a01111
-
別にいいんじゃねゲイの俺には関係ない
- 16 : 2024/11/11(月) 18:56:50.81 ID:H5DtzOq401111
-
悪いことじゃない
- 17 : 2024/11/11(月) 18:57:02.31 ID:FCG23BAE01111
-
福山の100番目の妻になって3ヶ月に1回どうのこうのってやついたな 1番目と100番目が平等に相手してもらえるわけ無いだろう
- 28 : 2024/11/11(月) 18:59:57.04 ID:J4a1+ySsa1111
-
>>17
過去の歴史を見ても1番目の妻だから安泰だったわけではない
100番目が寵愛されるようになったらそれまで
みんなメンタル不安定になって事件起きまくりそう - 18 : 2024/11/11(月) 18:57:07.80 ID:6KapYKxK01111
-
モテ男というか、権力者だな
モテ男なら今でもやりまくれてるけど全員娶る事ができるかというとまた別
- 19 : 2024/11/11(月) 18:57:21.20 ID:q8j9f1PN01111
-
美少女フィギュア集めた方が有意義な気がする(´・ω・`)
- 20 : 2024/11/11(月) 18:57:29.52 ID:J4a1+ySsa1111
-
モテようが金がなきゃ養えない
- 21 : 2024/11/11(月) 18:57:43.47 ID:x2SOthw5H1111
-
まあいいじゃんそういうの
- 23 : 2024/11/11(月) 18:58:03.14 ID:/OnF/xAz01111
-
まあそれとこれとは別の話で
- 24 : 2024/11/11(月) 18:58:22.74 ID:72Modv7gH1111
-
むしろ、結婚迫られるから今より自重する割合が増えたりして
- 26 : 2024/11/11(月) 18:58:52.04 ID:+Tp1Rm0d01111
-
一夫多妻とか言うけどそんな絶倫がどんだけおんねん
金だって数億とかいるわけだろ?誰が払えんのよ
夢見てんな - 27 : 2024/11/11(月) 18:59:52.46 ID:3DZ2oq3N01111
-
まぁ良いんじゃね
一夫多妻とかモテ男はモテ男で絶対大変だろうけどな
ストレスエグくて非モテ男より数倍老けるの早そう - 36 : 2024/11/11(月) 19:01:48.41 ID:+Tp1Rm0d01111
-
>>27
資産が分散するから女も必死だろうしな
正直全員が少額払って集まる多夫多妻のほうが現代には合ってると思うわ
九龍城みたいなのを作ればいい - 29 : 2024/11/11(月) 18:59:57.13 ID:pzME2Rp801111
-
もしそうなったらこの人と付き合いたいなと思った時も
この人は翔平の2×4のインブリード発生するからダメだ諦めようってなるの? - 30 : 2024/11/11(月) 19:00:17.04 ID:1JxEcFXb01111
-
タマキンとかまっつんみたいに陰でやってるのが表に出るだけで実際は何も変わらん
- 38 : 2024/11/11(月) 19:01:49.03 ID:0+2Pcm4Z01111
-
>>30
不倫は民法だと不貞行為で違法やで?
刑法じゃないから捕まらないだけで
文句あるなら法律変えたら? - 51 : 2024/11/11(月) 19:04:36.71 ID:J4a1+ySsa1111
-
>>38
レス先と著しく内容が違うようだが - 32 : 2024/11/11(月) 19:00:43.03 ID:Z7/c7+OG01111
-
一夫多妻だろうが一夫一妻だろうか結婚できないからいいよ
- 33 : 2024/11/11(月) 19:01:18.69 ID:iQg+gBi301111
-
どっちでも変わらないならどっちでもよくないか?
- 34 : 2024/11/11(月) 19:01:30.09 ID:BWf2+hwT01111
-
少子化対策と称して一夫多妻制を口にするやつはただの知恵遅れ
お前のことだぞヌルっとした顔の土人 - 35 : 2024/11/11(月) 19:01:47.53 ID:T4yrkzZX01111
-
したくないからどーぞご自由に
- 37 : 2024/11/11(月) 19:01:48.58 ID:gdcYRMfC01111
-
一夫多妻やってくれ
日本のガキが増えれば俺の老後も楽になる - 40 : 2024/11/11(月) 19:02:30.00 ID:H6G6Dmd901111
-
強者男性が望むのは実は一夫多妻じゃないんだ
望むのは古ぼけた嫁を慰謝料養育費財産分与0円で投げ捨てられて若い嫁を娶る事 - 52 : 2024/11/11(月) 19:04:42.46 ID:1l0dwYfy01111
-
>>40
それでいて
別居の事実上前妻、その子供とは都合のいい時に楽しく会える仲だろうな男の金の支出は最低限の見栄だけで
むしろ女が多く負担する方向のやつも出てくるか - 72 : 2024/11/11(月) 19:07:50.40 ID:3DZ2oq3N01111
-
>>40
究極の男の夢はそういう新陳代謝婚なんだけど
まぁいざやって良いよと言われてもよっぽどのサイコパスじゃない限りやれないしやったとしても代謝で捨てた嫁の事考えちゃって楽しめないわな - 41 : 2024/11/11(月) 19:02:36.94 ID:0N8Sd8vB01111
-
イケメンが上位層の女性取り合うだけじゃね?
下層の女性は変わらんだろ夢見んなよイケメンは一夫多妻いいよってなってもわざわざ下層女と結婚しないだろ
お前らならすんの?
- 42 : 2024/11/11(月) 19:02:48.79 ID:oRR78IHP01111
-
一妻多夫制の方がいいだろ
- 43 : 2024/11/11(月) 19:03:03.41 ID:JKQ4AnpT01111
-
じゃあ多夫多妻で
- 54 : 2024/11/11(月) 19:04:56.45 ID:yf8D7++m01111
-
>>43
これなんでダメなんだろうな - 59 : 2024/11/11(月) 19:05:47.40 ID:1l0dwYfy01111
-
>>54
お互いにさっぱり感心のないモデルじゃなと成り立たないかと
嫉妬っていう概念すらないことね - 63 : 2024/11/11(月) 19:06:33.21 ID:yf8D7++m01111
-
>>59
っていうか要するに村的なコミュニティだよなこれ - 44 : 2024/11/11(月) 19:04:02.81 ID:H6G6Dmd901111
-
つか一夫多妻で女が平等に扱って貰えると思ってるのお花畑すぎて笑っちゃうんだよな
飽きられたら相手にしてもらえなくなるのに - 45 : 2024/11/11(月) 19:04:13.02 ID:+Tp1Rm0d01111
-
みんなで月々5万とか払って10人20人で結婚すれば少なくとも飢え死にはしなくて済むし
生活も安定する - 46 : 2024/11/11(月) 19:04:21.29 ID:G+Lt0Rov01111
-
ハッキリ言って女の嫉妬深さ知ってればそんな世の中には絶対にならないと分かる
- 47 : 2024/11/11(月) 19:04:23.64 ID:UY2kF3Jz01111
-
そんな個人の快楽なんて優先してどうする?
国の存亡がかかってるんだぞ - 49 : 2024/11/11(月) 19:04:32.32 ID:w+ZercVna1111
-
モテ男が避妊せずに子供できたら認知して育てるならそれがみんな幸せだろ
- 50 : 2024/11/11(月) 19:04:35.98 ID:SU6lKYlE01111
-
嫁なんて1人でいいだろ
愛人作りたいやつはいても嫁何人も欲しいやつなんているか? - 55 : 2024/11/11(月) 19:05:08.36 ID:+Tp1Rm0d01111
-
>>50
玉木は一人の女で我慢できなかったようだが - 57 : 2024/11/11(月) 19:05:37.43 ID:0L2r8s5D01111
-
今と変わらんじゃん
- 58 : 2024/11/11(月) 19:05:38.55 ID:WwtGddE4F1111
-
その結果、それぞれの女が3人4人と日本人の子供を増やすならいいのだけどさ
- 60 : 2024/11/11(月) 19:05:51.02 ID:UY2kF3Jz01111
-
強男は愛情持って育てられ
女に対するリスペクトもあるからな
そういう奴に女を任せて
それ以外は働くしかない - 61 : 2024/11/11(月) 19:06:08.55 ID:tNVh3lL101111
-
イスラム社会における一夫多妻制は、コーランにもとづき男性が最大4人までの妻を持つことを許容している。しかし夫はすべての妻を平等に扱い、保護する義務がある。
昔の日本だと妾や側室を持っことができた 正妻と側室では立場が違う
スウェーデンの場合は時間差多重婚 一度に持てる妻は一人だけ 短期間で離婚して新たな妻を迎える 弱男は一生結婚することなく、税金だけ取られて孤独な老後を迎える
- 62 : 2024/11/11(月) 19:06:29.76 ID:WugriBlC01111
-
嫁複数人とそのガキ複数人を養える経済力あるならいいんじゃね
日本にどんくらいいるかしらんけど - 64 : 2024/11/11(月) 19:06:37.33 ID:Yx5WPU1V01111
-
一夫多妻制なら結婚できると思ってる女には不都合だが現状既に時間差一夫多妻制になってる
今の時点で強者に種付けされてないのであれば一夫多妻制になっても選ばれることは無い - 65 : 2024/11/11(月) 19:06:58.14 ID:UY2kF3Jz01111
-
73歳“神の子”「まだ妻がほしい」
39人の妻と94人の子供、14人の息子の嫁と、33人の孫がひとつ屋根の下に住んでいるのだ。
この世界最大の家族の長ジオナ・チャナ(73)は、「チャナ・ポール」というキリスト教コミュニティのリーダーでもある。 - 66 : 2024/11/11(月) 19:07:12.29 ID:WKpepbT/01111
-
弱男って女嫌いだし、なんだったらホモに憧れもあるんでしょ?
だっらた強男が女独り占めしてもウインウインじゃん
- 68 : 2024/11/11(月) 19:07:27.25 ID:lOFBj0pN01111
-
今と同じだけど子供増えるんならメリットしかないじゃん
- 69 : 2024/11/11(月) 19:07:41.23 ID:gduS4ul101111
-
出会い系アプリなんかその構図やん
- 70 : 2024/11/11(月) 19:07:42.36 ID:H6G6Dmd901111
-
一夫多妻で愛して貰えるのは若くて綺麗なうちだけでおばさんになったらゴミのように扱われるよ
- 74 : 2024/11/11(月) 19:08:13.37 ID:UY2kF3Jz01111
-
>>70
子供が増えるなら問題ない - 71 : 2024/11/11(月) 19:07:45.54 ID:FB127HU201111
-
一夫多妻になったら年収600万以下はお断りみたいな価値観はどうなるのかね?
女が経済的に自立するんならハーレムでもいいだろうけど - 75 : 2024/11/11(月) 19:08:44.20 ID:0EDMhumM01111
-
妻同士が仲良しこよしうまくいくと思ってるのか
待遇やらのマウント合戦で喧嘩が始まるから女同士会わないようにしないとあかんのに今だって別の男でもマウント酷いのに
- 76 : 2024/11/11(月) 19:08:48.33 ID:+Tp1Rm0d01111
-
多夫多妻制にする場合DNA検査禁止
子供は母親に帰属し保証人二人を用意すること
何かあった場合その二人が養育費を出すこと
財産は夫と妻別々で管理することなどを付ける必要があるが - 77 : 2024/11/11(月) 19:08:51.48 ID:2YgTjBrE01111
-
一夫一妻を無理矢理強制したとして、非モテにあてがわれる女はモンスターのようなデブスだぞ?
お前ら本当にそれが望ましいのか? - 81 : 2024/11/11(月) 19:09:41.57 ID:UY2kF3Jz01111
-
>>77
モンスターも強男に引き取ってもらいたいところだ - 83 : 2024/11/11(月) 19:10:56.99 ID:BWf2+hwT01111
-
>>81
モンスターはテメエだよ
何が国の存亡だクズのくせしやがって - 93 : 2024/11/11(月) 19:13:59.43 ID:UY2kF3Jz01111
-
>>83
子供大量に産めそうな女って
たぶんゴリラ女だともうぞ - 78 : 2024/11/11(月) 19:09:06.57 ID:UY2kF3Jz01111
-
問題なのは少子化であって
女が雑に扱われるだとか
そんなところ心配してどうするんだよ - 79 : 2024/11/11(月) 19:09:10.25 ID:4VUbN6kQH1111
-
一夫一婦制の方がコミュニティ強度高いよ
縄文時代あたりで一夫多妻制の集落は一夫一婦制の集落の人間に皆殺しにされたからな
命をかけて戦う男の数が多い方が勝つ - 80 : 2024/11/11(月) 19:09:39.89 ID:ofM+H8Od01111
-
逆に一妻多夫制作るのありじゃね?
Vtuberやアイドルで○○は俺の嫁!が実現するぞ
めちゃくちゃ金になりそう - 85 : 2024/11/11(月) 19:11:20.25 ID:+Tp1Rm0d01111
-
>>80
男性は推しを二人以上作れないやんけ一妻では - 100 : 2024/11/11(月) 19:15:53.14 ID:ofM+H8Od01111
-
>>85
1人選ばなきゃいけないから
ファンを集めようと女性側でも競争が生まれるやん
アイドルとかの高齢ファンなんてどちらにしても独身だし
形だけでも嬉しいだろう - 82 : 2024/11/11(月) 19:10:22.58 ID:EyClan2W01111
-
もういいよ
どうせ俺は可愛い子と愛のあるセクロスできないのは確定してるから未来の若者の親ガチャ当たり率を上げよう - 84 : 2024/11/11(月) 19:11:16.26 ID:o8Sob8j501111
-
それの何が問題かわからん
弱男以外誰も損しない - 86 : 2024/11/11(月) 19:11:41.31 ID:xaWrjqbYM1111
-
弱男って高齢女の心配ばかりするよな
一夫多妻制だと若い女しか愛されないだとか女叩きしてるのって高齢女なんじゃね?
一夫多妻制やろうぜ
- 87 : 2024/11/11(月) 19:11:57.01 ID:AkLfh2eF01111
-
境界線上の奴はそうだけど俺等みたいな底辺は変わらんだろ
- 88 : 2024/11/11(月) 19:12:21.56 ID:zOWpq54U01111
-
本当の非モテはそこら辺諦めがついてるだろ
- 90 : 2024/11/11(月) 19:13:09.85 ID:AafQfwKX01111
-
一妻多夫だってあるだろ
- 96 : 2024/11/11(月) 19:14:33.58 ID:EyClan2W01111
-
>>90
別にやってもいいんじゃない
まあ少子化には貢献しないけど
晋さんみたいな種無しならともかく - 91 : 2024/11/11(月) 19:13:22.55 ID:R+Ttss2l01111
-
非モテ男は勘違いしてるがモテ男はわざわざ妻にしない
- 95 : 2024/11/11(月) 19:14:32.80 ID:H6G6Dmd901111
-
>>91
勘違いしてるのは一夫多妻望んでる女では? - 92 : 2024/11/11(月) 19:13:56.35 ID:1MuQnwb501111
-
一夫多妻の結果産まれたガキ達の中からまたあぶれ者が発生して弱男扱いされていく、弱男の呪いは終わらないよ
- 94 : 2024/11/11(月) 19:14:02.06 ID:+Tp1Rm0d01111
-
お前らを結婚させないと少子化解消しないんだが
そもそも子育てする人員が足りないから数をとにかく確保する必要がある - 97 : 2024/11/11(月) 19:15:05.94 ID:UY2kF3Jz01111
-
>>94
ゴミ遺伝子を大量に生産しても意味ないどころか社会にマイナスになるからな - 98 : 2024/11/11(月) 19:15:39.27 ID:v5ReqDR601111
-
一夫多妻にしても女が二人以上産まなきゃ人口維持できない事は変わらんからまず効果無いだろうね
- 101 : 2024/11/11(月) 19:17:05.50 ID:/eyQyosH01111
-
富豪のモテ男はいいけど
貧乏なイケメンに作られた子どもは誰が面倒みるのよ - 103 : 2024/11/11(月) 19:17:43.55 ID:xoTP2uu/01111
-
一夫多妻よりそもそも婚姻なんかやめて国民総フリーセクロスにしたらいいんじゃね
子供は国と国民全員で面倒みる形で
そしたら少子化なんか解消される
もちろんお互いの同意はいるけどな
コメント