安倍晋三が氷河期対策を完全無視の結果、結婚出来ない日本人が急増し少子化が急加速「深刻すぎる現実」

サムネイル
1 : 2024/11/13(水) 22:32:52.45 ID:2DQOMKiL0

移民外国人の大量輸入で人口問題解決しようとしてたアイツのどこが愛国なんだよアホか

ソースは2
http://5ch.net

3 : 2024/11/13(水) 22:33:56.60 ID:2DQOMKiL0
(前略)

■少子化傾向は反転できるのか?

人口減少問題の第一人者である河合雅司氏が、以前BS-TBS「報道1930」に出演した際、政府の少子化対策の「大いなる誤解」を指摘した。

それは、出生率が上がったとしても、出生数は減っているという事実だ。

https://gendai.media/articles/-/141050

4 : 2024/11/13(水) 22:33:59.56 ID:lYDIbbpA0
>>1

安倍政権になって、就職氷河期に終止符。

自殺率改善。

15 : 2024/11/13(水) 22:36:26.11 ID:6gDius0D0
>>4
もうそういうデマ、日本人には通用しないよ

日本人を舐めるな朝鮮ツボカルト!!!

5 : 2024/11/13(水) 22:34:28.54 ID:2DQOMKiL0
実際、2000年から5年ごとの出生率はを見ると、2015年くらいまで若干上がっている。一方で、出生数は106万人から100万人に減り、2022年の出生数が80万人割れとなったことも記憶に新しい。

そもそも子どもを産みうる女性がいない
また、25歳~39歳の女性人口の減少は少子化の決定的な要因である。2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少しているのだ。さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている。そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るというのは当然の帰結なのだ。

70 : 2024/11/13(水) 23:00:41.96 ID:6tubO5Ns0
>>5
そもそも出生率は団塊世代から大幅に下がっているのに、彼らは自分らのことは棚に上げて自分らの世代がいかに良い暮らしをするかだけを考えてきた
それが自民党を支持する理由 
日本人が減ろうが知ったこっちゃないのよ彼らは もはや気づくこともできない脳の腐った老害だし
7 : 2024/11/13(水) 22:34:58.98 ID:7RpwDQNH0
増え過ぎたんだからこれから減るぐらいが丁度いい。自動化をどんどん進めろよ。
61 : 2024/11/13(水) 22:54:52.73 ID:p17lK+Vw0
>>7
人口が減ることの意味を理解してないようだね。
66 : 2024/11/13(水) 22:57:14.12 ID:I3a7pJ2y0
>>7
これから減るってバカか?
2.07未満で減るのに今1.26(世界ワースト10位くらい)の数値なんだぞ?
少子高齢化って言葉の意味分かってんのか?
人口が減るだけじゃねえんだわバーカ
8 : 2024/11/13(水) 22:35:04.35 ID:JbQFE3m+0
氷河期以降もやばそうだけど
9 : 2024/11/13(水) 22:35:19.22 ID:2DQOMKiL0
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない――。河合氏は次のように述べた。

「少子化の理由は、政策の間違いだけではなく、子どもを産みうる女性の数が激減期に入っているだけです。政策が効果を上げて率は上がっても数は減ります。今の対策はスピードをゆるめるくらいの効果しかありません。

総理は少子化の傾向を反転させると言っていますが、これは政治的なスローガンであって、出生数減を前提にどのような社会をつくっていくかのが大事になります。出生数の減少は20年後の労働力人口の減少とイコールなので、働く人が減りマーケットが縮んでも、日本の豊かさをどう維持していくかを考える必要があるのです。

出生数の減少は、政府の低位推計に近い進み方になっています。このペースでいくと、出生数がたった20万人の時代もやってきます。政府がやった感だけ出す少子化対策や子育て支援策を打ち出しても、社会が縮んでいくでしょう」

では、何をすべきなのか? 番組では、「多死社会」対応策をすべきではないかという話題に。2040年の年間死亡者数は168万人、出生数は74万人、生まれる人より亡くなる人の数が100万人近く多い未来がやってくる。

10 : 2024/11/13(水) 22:35:36.51 ID:2DQOMKiL0
そのときの社会はどうなっているかといえば、火葬場不足、消費激減、社会保障費増加、自治体消滅、人材不足、労働人口不足、介護難民……日本全国で課題が山積している状態になるだろう。

河合氏の見解――。「人口減少で『多死社会』になると、社会が混乱し、経済が縮小し、若い世代が社会に希望が持てない状況だったら、もっと子どもを産まなくなります。

『低出生率の罠』と言われるものがあるんですが、出生率が低い状況が続くと子どもがいないことを前提に社会が形成されるようになります。すると、子育てコストが高くなり、ますます子どもを産み育てることが『損』という価値観が蔓延していきます。

子どもの未来を考えると、明るい未来が見えなくなるわけです。そう考えると、最大の子育て支援策は経済です。政府が、人口減少でも経済成長できるというメッセージを出さないと、多くの人が不安で子どもを持とうと思わないでしょう。

決まった未来でもう一つ厳しいことを言うと、30年後の30歳人口は今の7割ほどになります。そうなると、自衛隊や警察官が機能しなくなります。目の前の日常生活のありとあらゆることが崩れていくのです」

11 : 2024/11/13(水) 22:35:49.80 ID:EoKrdjbp0
アベノミクスで底辺氷河期まで正社員になったのに何言ってんだ!??
36 : 2024/11/13(水) 22:45:16.47 ID:Jf1mx3yH0
>>11
それネトサポのデマだぞ
国会でもデマだと暴露されて安倍晋三がアタフタしてたw
12 : 2024/11/13(水) 22:35:51.63 ID:0rhk9WF30
ソースがゴミみたいなサイトすぎてスマホだとまともに見れなくて草
39 : 2024/11/13(水) 22:45:59.12 ID:Jf1mx3yH0
>>12
ネトサポの給料って五毛以下だったの…🥹
13 : 2024/11/13(水) 22:35:52.48 ID:2DQOMKiL0
■結婚したくてもできない…
番組では、海外事例も取り上げ、ドイツが出生率を反転できた理由を紹介。ドイツはフィンランドなどの政策を参考に、女性が働きやすくなるように3歳以下を対象とした保育施設を拡充や両親手当の導入・拡充をおこなった結果、出生率が回復(2021年1.6)した。

両親手当は、給料の3分の2を国が支払うしくみで、一人が取得する場合は最大で12ヵ月(上限25万円)、夫婦ともに取得すれば最大14ヵ月取得でき、男性も50%が取得しているという。

河合氏は日本とドイツの状況の違いを指摘した。

「日本の少子化は、結婚が阻害要因になっています。つまり、結婚をしたくてもできない状況があります。

全文はソースで

14 : 2024/11/13(水) 22:36:26.05 ID:DScVhViZ0
俺がDTなのも壺のせい
山上がしなければ、俺のデザートイーグルを安倍晋三に入れて海洋大腸に出していたのに
27 : 2024/11/13(水) 22:40:39.24 ID:K/Rm3DNz0
>>14
ジャップが童貞なのはジャップが無能だからだよ
安倍さんがいなければ日本もっと衰退していた
67 : 2024/11/13(水) 22:57:41.57 ID:p17lK+Vw0
>>27
別に安倍でも誰でも同じよ。
投票率も糞みたいな国で、誰がトップでも変わらんよ。
それより、不正やり放題した安倍は、ポアされて当然。
オレ、心の底から嬉しかったよ。
16 : 2024/11/13(水) 22:36:27.44 ID:/cThOdbn0
氷河期の後少しは戻したけどリーマン世代でまた下がった
17 : 2024/11/13(水) 22:36:38.45 ID:xoeO9+bz0
12歳以上であれば自由恋愛OKにするしかない
21 : 2024/11/13(水) 22:39:33.70 ID:0mdwPfkt0
当時の内閣が無能すぎたのが少子化と経済停滞の原因やろ
つまり海部俊樹が戦犯
45 : 2024/11/13(水) 22:47:04.74 ID:Jf1mx3yH0
>>21
ネタでもそういうこというと境界知能ネトウヨが信じ込んで拡散しちまうんだぞ
23 : 2024/11/13(水) 22:40:00.43 ID:sUSo6fH90
自己責任だからしゃーない
24 : 2024/11/13(水) 22:40:09.34 ID:C1HIzZb40
また令和ハゲスレか
25 : 2024/11/13(水) 22:40:14.40 ID:VbWG4DYy0
高齢から税金取れば解決する。
かわいそうだがやるしかない
26 : 2024/11/13(水) 22:40:30.54 ID:KRd7j5Lc0
>>1
(,,´J`)<ごめんねごめんねーwなんですよ、はっきり言って
28 : 2024/11/13(水) 22:41:04.24 ID:+rEUWvMv0
アメリカ不法移民と氷河期トレード頼むよ🚢
30 : 2024/11/13(水) 22:41:13.47 ID:fuaFpXdr0
自民党は中国様今です!とか思ってそうw
47 : 2024/11/13(水) 22:47:57.27 ID:Jf1mx3yH0
>>30
安倍政権で在日中国人だけで100万人近くに急増したからな
マジで何考えてたんだろうな
31 : 2024/11/13(水) 22:41:19.81 ID:SnaLzBMa0
アベノクソミクスのせいでみんな貧乏(;´д`)
32 : 2024/11/13(水) 22:42:08.02 ID:gAXIDgtz0
発達障害あるから強制的に独身選択するしかないんだが
33 : 2024/11/13(水) 22:42:29.73 ID:YyBncsMp0
今でも1人産んだら300万とか、子供手当1人5万とかすれば、大分違ってくんのに、諦めて人口減る前提でジジババに投資しろとか頭おかしい。
34 : 2024/11/13(水) 22:43:13.46 ID:mlPIAZC30
統一教会「日本人は多すぎる半分に減らしなさい」
55 : 2024/11/13(水) 22:52:09.16 ID:vUC2kdVK0
>>34
岸田が日本は9割移民で良いとか言ってる動画なら前に見たわw
35 : 2024/11/13(水) 22:44:21.41 ID:Me7qeoo+0
>>1
ほら、自民党アベガー批判するけど、立憲共産党れいわの移民推進は一切批判しない境界知能れいわ信者弓庭

そういうダブスタばかりだからお前らは嫌われてる

76 : 2024/11/13(水) 23:14:06.51 ID:b61P0H+/0
>>35
令和や共産党は一貫して移民反対してたが何言ってんだ
37 : 2024/11/13(水) 22:45:53.99 ID:bR8dAbHF0
団塊と団塊ジュニアが絶滅した後も少子高齢化が続く地獄
44 : 2024/11/13(水) 22:46:58.11 ID:5O1Nr4qx0
>>37
そもそも団塊ジュニアが団塊ジュニアジュニアを作らないと
だめだったのに潰したからね
41 : 2024/11/13(水) 22:46:18.47 ID:dFoHCASh0
トリクルダウンってなんやったんや
格差拡がってしまいやないか
許さんぞ大谷
75 : 2024/11/13(水) 23:13:37.34 ID:b61P0H+/0
>>41
トリクルアップしとる
42 : 2024/11/13(水) 22:46:29.05 ID:8tK4HinR0
これからは コンピューターが仕事をする時代になるからある程度の人口減少は問題ないんじゃない?
43 : 2024/11/13(水) 22:46:52.74 ID:2l0na7nT0
中学校卒業式 答辞
「何かが変わると期待した」
「民主党政権」
「私たちはこの年に生まれました」
46 : 2024/11/13(水) 22:47:11.36 ID:en/kzcdb0
氷河期世代ってベビーブームだからね
少子化対策したって子供が沢山になればまた受験戦争に就職難
そしてまた少子化
50 : 2024/11/13(水) 22:49:29.57 ID:iLYlOgty0
いつも人のせいですわ( ・ω・)
51 : 2024/11/13(水) 22:50:01.71 ID:SvLCVWXg0
どこの国より失業率対策したのにこの言われよう
聖帝より優しい為政者っておるんか?
59 : 2024/11/13(水) 22:54:02.13 ID:JbQFE3m+0
>>51
生活保護以下の賃金は失業率にカウントしないと意味ないって事よ
日本と韓国はこれのお陰で低失業率
52 : 2024/11/13(水) 22:50:08.47 ID:I3a7pJ2y0
クルドが救ってくれるよ
54 : 2024/11/13(水) 22:51:21.45 ID:Ni9SmIje0
この急激さは今年出生率1.0に近い数字でるな
56 : 2024/11/13(水) 22:52:47.16 ID:WRz3TJNv0
あべしの内政は功罪あるけど外交だけは安心感あったな。トランプとやりあえるのはあべし&あそうしかないよ。そして凄えガンコオヤジっぽいスガ官房長官の時代がよかったな
62 : 2024/11/13(水) 22:54:54.02 ID:JbQFE3m+0
>>56
北方領土放棄とか素晴らしいよね
65 : 2024/11/13(水) 22:56:37.53 ID:Me7qeoo+0
>>62
これが境界知能パヨクのデマか

すぐにバレる嘘捏造デマ工作して何度失敗しても懲りないのは境界知能だから

57 : 2024/11/13(水) 22:52:51.94 ID:0SXgB4wy0
安倍が存命の時の有識者会議で「氷河世代の生活保護は絶対阻止、介護とかに突っ込め」と
やってたからなぁ。散々煮え湯飲まされた世代を追い打ちでブラックの最前線に送り込ま
せようとする血も涙も無い連中
58 : 2024/11/13(水) 22:53:45.66 ID:6OQdxzPt0
有事起こったら非業の人して名を残すんだろうな
次のページが
私は沖縄総督だと喚き散らしながら
処刑場に連行されるデニーと
パヨチンたちの京観図かな?
60 : 2024/11/13(水) 22:54:43.46 ID:wH9aGZd20
50歳までに1度も結婚した事のない人の割合、生涯未婚率だけど

2040年に50歳の人が男30.4%、女22.2%らしい
という事は、よっっっぽど良い結婚以外はしない、傾向なんだろうね

63 : 2024/11/13(水) 22:55:21.91 ID:G6+9RIAc0
アベノミクスが糞カス壺なのはそうだけど少子化の大きな流れは変わらなかったろうな
64 : 2024/11/13(水) 22:56:15.49 ID:ClblBX2m0
もう終わりだよこの国
68 : 2024/11/13(水) 22:58:53.49 ID:UKtU2XRE0
>>1
はいウソつき
69 : 2024/11/13(水) 22:59:43.39 ID:DZbFcc380
壺教によるジャップップへの罰なんだから甘んじて受けまっしょい
71 : 2024/11/13(水) 23:01:03.61 ID:JbQFE3m+0
安倍元総理が氷河期底辺の山上に殺されたのも、因果が巡っただけかもな
73 : 2024/11/13(水) 23:11:26.11 ID:i5mNihuN0
言うなら、小泉竹中ペアに言え
74 : 2024/11/13(水) 23:12:48.90 ID:bBNIbJx40
つか民主党政権でも氷河期救済とかしてねーだろ
78 : 2024/11/13(水) 23:14:31.35 ID:oXi7DT1M0
氷河期が一番憎んでるのは竹中小泉だろ
79 : 2024/11/13(水) 23:14:39.40 ID:ZvinyohI0
子育てすることよりもいわゆる国の借金支払うことの方が優先だと思いますね

80 : 2024/11/13(水) 23:14:52.29 ID:DwYDjhyP0
やっぱり山神様ですね😆
83 : 2024/11/13(水) 23:17:44.55 ID:gVzWWw5p0
運営の変な規制でIDが変わりまくるけど気にスンナ

コメント

タイトルとURLをコピーしました