
- 1 : 2024/11/17(日) 14:25:55.13 ID:zuYqUlm+0
-
長野県松本市では年明け以降、松本パルコなど3つの大型商業施設が閉店する予定で、210人以上の離職者が出ると見込まれています。15日、ハローワークや市の担当者らが会議を開き、再就職支援に連携して取り組むことを確認しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59387d198fd94ad1d70357b774823461fe1e8b3d - 4 : 2024/11/17(日) 14:27:36.48 ID:71tLbEbGH
-
裏金脱税壺「まずは自助~」
- 41 : 2024/11/17(日) 15:17:19.02 ID:HCeWXZLA0
-
>>4
長野県は反自民の嫌儲公認県なんだが? - 5 : 2024/11/17(日) 14:28:19.01 ID:u4EA1LTO0
-
アップルストアは?
- 6 : 2024/11/17(日) 14:30:16.58 ID:EpIuJ5VP0
-
イオンモールでゾンビになるといいと思う。
- 7 : 2024/11/17(日) 14:30:22.04 ID:RvxuyG88d
-
イオン出来たからか
- 8 : 2024/11/17(日) 14:30:27.81 ID:EL7qGtXW0
-
最寄りアニメイトが
- 9 : 2024/11/17(日) 14:31:11.19 ID:BLX07LDy0
-
松本は栄えてるから再就職も大したことないやろ
- 10 : 2024/11/17(日) 14:31:27.34 ID:dCihCxKF0
-
ヒッピー村形成
- 11 : 2024/11/17(日) 14:34:12.35 ID:/yg/Zl4h0
-
長野市がずっと拒んできたイオンモールがの隣の市にできるけどこれ経済的に割を食うのはだれなん?
- 12 : 2024/11/17(日) 14:34:25.51 ID:OC8fmyev0
-
大学時代ほとんど行った事がなかった
- 13 : 2024/11/17(日) 14:35:14.53 ID:DuoSXHIB0
-
たった210人??
- 14 : 2024/11/17(日) 14:36:04.04 ID:zuYqUlm+0
-
2017年にイオンモールまつもとが出来たようです
駅からすぐ
s://matsumoto-aeonmall.com/static/detail/accesss://www.youtube.com/watch?v=jwbBHIEBJOo
- 17 : 2024/11/17(日) 14:37:01.80 ID:VOheLdUa0
-
>>14
言う程すぐではない - 15 : 2024/11/17(日) 14:36:06.28
-
一時的に風俗が賑わうか?
- 18 : 2024/11/17(日) 14:37:28.23 ID:zuYqUlm+0
-
イオンモールに破壊された街。空きテナントが増えて街から店が消える長野県•松本市
s://www.youtube.com/watch?v=lP7gtIKPr-o - 28 : 2024/11/17(日) 14:46:55.04 ID:VOheLdUa0
-
>>18
言うほど破壊されてない
もともと死んでた - 19 : 2024/11/17(日) 14:37:41.94 ID:dcCrlvYD0
-
松本市って毎日わさび食って登山できるっていいよな
- 20 : 2024/11/17(日) 14:39:05.13 ID:ZBgjdw8C0
-
まあイオンモールのほうがいいもんな
- 21 : 2024/11/17(日) 14:39:11.24 ID:Tk1KhnlJ0
-
松本駅のアリオはもうだいぶ前に死んだろ
なんであそこアリオにしたんだろ - 22 : 2024/11/17(日) 14:41:55.90 ID:D0rsvPnv0
-
ありがとう自民党
- 25 : 2024/11/17(日) 14:43:45.38 ID:zuYqUlm+0
-
>>22
イオンは立憲民主党岡田元代表の家業だったりしますps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%83%E4%B9%9F
岡田 元也(おかだ もとや、1951年〈昭和26年〉6月17日 – )は、日本の実業家。イオン取締役兼代表執行役会長・イオングループCEO。イオン創業者で名誉会長の岡田卓也の長男。衆議院議員で外務大臣、副総理、民進党代表(初代)などを務めた岡田克也、東京新聞政治部部長を務めた高田昌也は実弟。
- 23 : 2024/11/17(日) 14:42:29.79 ID:r/woj+8c0
-
長野市なんていうほとんど新潟みたいな所が県庁所在地の長野県は県庁は松本市の方が良かったんじゃないかと思う
飯田に住んでいたら長野市なんて遠くて行けないだろ - 24 : 2024/11/17(日) 14:42:39.23 ID:LgPboVPF0
-
バイまいあへのミクス
- 26 : 2024/11/17(日) 14:44:06.07 ID:6GRkrEjd0
-
青森県弘前市でイトーヨーカドーや中三が閉店したことを思い出したけど
弘前よりも平均所得が高い松本市ですら厳しいのか - 27 : 2024/11/17(日) 14:44:55.75 ID:aMdexYEX0
-
>>26
ヨーカドーはもう基本閉める方向なんだろう - 29 : 2024/11/17(日) 14:48:14.69 ID:LgPboVPF0
-
むしろイオンのおかげで生活インフラ維持できてるだろw
イトーのやる気の無さ - 30 : 2024/11/17(日) 14:50:18.01 ID:xrNS9x/u0
-
長野って薄暗い
野尻湖とかバケモン出てきそうだし
なんか雰囲気がうそ暗い - 33 : 2024/11/17(日) 14:58:04.62 ID:ooNi1KSi0
-
>>30
バケモノ?
いいね
山で怖いのは熊と崖と落石と蛇と寄生虫だわ - 31 : 2024/11/17(日) 14:55:09.03 ID:Wl4/0Csr0
-
ぼんぼん松本ぼんぼんぼん(´・ω・`)
- 32 : 2024/11/17(日) 14:57:14.40 ID:++sQWtqZr
-
一次産業やっとけということやね
- 34 : 2024/11/17(日) 14:58:31.32 ID:XyBC0+8D0
-
松本というか長野県は足の引っ張り合いに熱心で自分が得するより他人を損させる事を優先させるから何をやっても失敗する
- 35 : 2024/11/17(日) 15:00:21.29 ID:Pja1vb0N0
-
嫌儲県じゃん
- 36 : 2024/11/17(日) 15:01:03.88 ID:Z1st6XJ10
-
安倍さん、長野から急遽奈良に行ってしまったためにあんなことに・・・
- 37 : 2024/11/17(日) 15:01:20.32 ID:h/sDibHK0
-
松本には駅からそんなに遠くないところにイオンがあるからな
- 38 : 2024/11/17(日) 15:01:37.00 ID:HVazJUyU0
-
松本のは横にドンキあってちょっといくとイオンがあって
そこら中にツルヤがあるから存在意義が無い - 39 : 2024/11/17(日) 15:07:16.35 ID:DpuSIJsB0
-
そら松本市も松本氏と語幹が同じだから、性加害のイメージが強くて女の客とか遠のくやろ
関係ないけど可哀想やな - 40 : 2024/11/17(日) 15:09:15.54 ID:DcTwnS8g0
-
綿半、イオン、エプソン
いくらでも働き先ある
コメント