
- 1 : 2024/11/18(月) 11:40:01.28 ID:PDiry7sA0
-
生61人に1人、中学生15人に1人…不登校が過去最多 初めて4000人超える 福島
11/18(月) 11:27
テレビユー福島
福島県内の小中学校で、不登校の児童と生徒は昨年度、これまでで最も多く初めて4000人を超えました。県教育委員会によりますと、県内の公立小中学校で、昨年度30日以上欠席した児童と生徒はあわせて4338人でした。これは前年度を792人上回り、2009年に調査を始めてから、初めて4000人を超えました。小学校では61人に1人、中学校では15人に1人が不登校になっています。
学校に寄せられた相談では「学校生活に対してやる気が出ない」が最も多く、続いて「生活のリズムの不調」などとなっています。
県教育委員会では、「不登校が増える中学への進学時期や学年が替わる時期、そして夏休み明けなど指導の充実を図る」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/830e2c387ec46861990f98adb039fdf9a44e9f39
- 2 : 2024/11/18(月) 11:40:22.99 ID:PDiry7sA0
-
学校行けぇ!
- 3 : 2024/11/18(月) 11:40:33.27 ID:PDiry7sA0
-
ガキ共!
- 4 : 2024/11/18(月) 11:40:41.46 ID:PDiry7sA0
-
コラァ!
- 5 : 2024/11/18(月) 11:40:50.44 ID:PDiry7sA0
-
ボケェ!
- 6 : 2024/11/18(月) 11:41:15.94 ID:rjdwp6CD0
-
行かなくてもこの先なんとでもなるのがわかってきたからね
大学は行ったほうが良いだろうけどそこまでの道筋は色々ある - 14 : 2024/11/18(月) 11:42:44.63 ID:d/BywieM0
-
>>6
わかってきたじゃなくて不登校でも咎められずらくなったとか学校の無意味さを理解する親が増えただろ - 7 : 2024/11/18(月) 11:41:34.08 ID:d/BywieM0
-
クラスに一人はいる計算
田舎は不登校とか無理だから都会の方が多いのか
正しい選択 - 8 : 2024/11/18(月) 11:41:34.88 ID:8wimInSp0
-
1クラスに2人もかと思ったけど
今1クラス15人ぐらいだったりするんだろうか - 9 : 2024/11/18(月) 11:41:39.53 ID:NPgOSriw0
-
配信とか無料で見れて時間泥棒だもんな
面白いから見なきゃ損って思うし - 10 : 2024/11/18(月) 11:41:58.05 ID:/tO+8ZXI0
-
将来は確実に子供部屋おじさん
- 11 : 2024/11/18(月) 11:42:00.40 ID:Ie3E/ioW0
-
苦しんで自死するよりはマシってんで不登校容認するようになったんだろうけど、無責任よな
別に社会は特別変わってないわけだし - 12 : 2024/11/18(月) 11:42:40.18 ID:wo5f6tz10
-
個性の否定が必要
- 13 : 2024/11/18(月) 11:42:41.19 ID:pN26Xo9WM
-
不登校の方が芸術的な才能が高いってデータも出てるしな
- 15 : 2024/11/18(月) 11:42:53.90 ID:p/wT++EJ0
-
もう必要ないんじゃね?
社会性とか集団行動とか - 16 : 2024/11/18(月) 11:43:10.61 ID:kEGUcwaA0
-
不登校とかなんかかっけーもんね
20歳くらいに言ってみたいよね「ども……自分、10代は不登校キメてましたんで……」みたいなクリエーター - 17 : 2024/11/18(月) 11:43:40.16 ID:Gn+hy7q/0
-
一体何時まで子供に囚人生活を体験させ続ける気なんだろうな
日本の教育関係者達は
国が滅びるまで気付かないか - 44 : 2024/11/18(月) 11:51:14.50 ID:r5V8tOJl0
-
>>17
その奴隷が産み出したシステムを使いながら言うセリフじゃないね - 18 : 2024/11/18(月) 11:44:04.88 ID:kEGUcwaA0
-
集団行動って……苦手なんすよね、生まれつき
- 19 : 2024/11/18(月) 11:44:15.97 ID:vEFIvyr7a
-
どこまで増えたら学校や社会のほうにこそ問題があるんじゃないかって気付くんだろなジャップ
- 20 : 2024/11/18(月) 11:44:29.73 ID:rx731+33M
-
クラスに3人くらいいるじゃねーか
- 21 : 2024/11/18(月) 11:44:37.28 ID:pN26Xo9WM
-
不登校=本質が分かるし行動に移せるって明るいイメージだよ最近は
- 22 : 2024/11/18(月) 11:44:57.56 ID:YGAujeGH0
-
ただでさえクラスが少なくなってるのに
- 23 : 2024/11/18(月) 11:45:47.76 ID:r63+x3m30
-
行かなくてもいいけど勉強や将来の進路はちゃんとしたほうがいいと思う
- 24 : 2024/11/18(月) 11:45:56.75 ID:DVd27Wppd
-
15人に1人はやべえ
- 25 : 2024/11/18(月) 11:46:01.25 ID:d/BywieM0
-
偏りがあるから3人いるわけでもない
いないとこもあるだろう
地方は呆けてる親が多いから不登校は少ないだろう - 26 : 2024/11/18(月) 11:46:05.00 ID:um9TiNla0
-
変な先生だったから行かなくていいよってなったわ
塾の自習室が朝から開放してたから塾に行っとった
高校は機嫌よくいっとるわ - 27 : 2024/11/18(月) 11:46:36.33 ID:d/BywieM0
-
逆に聞きたいけど義務教育は進路を保証してたの?
- 28 : 2024/11/18(月) 11:46:53.94 ID:3SnGDy1td
-
いじめられっ子不登校だったおじさん達がなんか喜んでて草
- 29 : 2024/11/18(月) 11:47:12.73 ID:7+GkhUEod
-
教師の不登校も増えてるんでしょ?
- 30 : 2024/11/18(月) 11:47:17.36 ID:cOIJYTWs0
-
義務教育なんで、卒業させてしまえば学校に関係なくなるもんな。
- 31 : 2024/11/18(月) 11:47:32.98 ID:3nWMXnMy0
-
リモートあるから行きたくない奴は行かなくていいだろもう
- 32 : 2024/11/18(月) 11:48:11.87 ID:vZ3ICGCzM
-
公立中は地獄だから行かなくていいよ
まともな高校にいけばいい
- 33 : 2024/11/18(月) 11:48:23.83 ID:F12ZllYV0
-
友達がいたら楽しいから行くけどな
- 38 : 2024/11/18(月) 11:49:14.84 ID:d/BywieM0
-
>>33
家でゲームやってたほうが楽しいだろw - 34 : 2024/11/18(月) 11:48:24.97 ID:ZOtZIMMZ0
-
単位制にして大学みたいに好きな授業だけ取れるようにすればいいんじゃないのか
嫌いな科目の勉強とか苦痛でしかない - 35 : 2024/11/18(月) 11:48:30.07 ID:RZ4Zpk7Ad
-
ひたすら怠惰なだけ
ゲームとネットで生活と脳がぶっ壊れてるだけ - 37 : 2024/11/18(月) 11:48:54.85 ID:y4G3/CHq0
-
子ガチャ外れ
- 39 : 2024/11/18(月) 11:49:47.90 ID:MUO5111Y0
-
いつまで30人を1クラスの中に閉じ込めとくねん
いい加減システムを変えろよ
いつでも授業は録画から見れるようにするとか在宅授業を認めるとか - 40 : 2024/11/18(月) 11:49:55.49 ID:RfpZBElb0
-
休んで男はソシャゲとエ口動画、女はひたすらSNSだろ
いい時代だよな - 41 : 2024/11/18(月) 11:50:25.56 ID:rn+9vblc0
-
次世代氷河期
セルフ氷河期 - 42 : 2024/11/18(月) 11:51:07.93 ID:d/BywieM0
-
教師含めどうでもいいやつや嫌な奴の方が圧倒的に多いしまず仕組みからしておかしい
普通に働いた方がよっぽど勉強になる
日本の生産性が低いのは学校のやり方引きずってるから - 43 : 2024/11/18(月) 11:51:08.57 ID:O0i6HxHt0
-
ジサツするよりは少しだけマシ
- 45 : 2024/11/18(月) 11:52:12.76 ID:RZ4Zpk7Ad
-
不登校=いじめ、学校のシステムに責を求める時代遅れのおっさん
今の不登校はほとんどがただのサボりを続けた結果どうしようもなくなった怠惰なガキ - 46 : 2024/11/18(月) 11:53:02.91 ID:d/BywieM0
-
学校がどんどん消えてどうなったかというと通学時間が増えた
そして何の対策もしなかった
仕組みも制度も運営してる人間も狂ってる
不登校はそういうのが表に出た結果 - 48 : 2024/11/18(月) 11:53:38.50 ID:fk73tLJ+0
-
30人いないクラスなのに俺のクラスだけ不良3人不登校だったから卒アルの集合写真の右上に3人も証明写真だったな
だから担任に25歳の体育教師置いて面倒な事は体育教師に押し付けるぞという学校の強い思いを感じた - 49 : 2024/11/18(月) 11:53:46.59 ID:d/BywieM0
-
義務教育終了しかアイデンティティーのないオバサン
- 50 : 2024/11/18(月) 11:53:51.84 ID:JSrIfN7U0
-
ID:d/BywieM0みたいな引きこもりおじさんになるから学校は行った方がいいよ
- 51 : 2024/11/18(月) 11:54:11.68 ID:RZ4Zpk7Ad
-
スイッチやりすぎて起きられません
ネット見すぎてて起きられません
学校行くのめんどくさい
こんなのばかり - 52 : 2024/11/18(月) 11:54:28.05 ID:vvWuKFetd
-
ついてこれないなら来なくていい
むしろそういう子に職業訓練どんどん受けさせてけ - 53 : 2024/11/18(月) 11:54:41.07 ID:upJPErFY0
-
LGBTとかにも寛容になろうって流れだからな
不登校にだけ厳しくとか今の状況じゃできんわ
けどその後のことは親ですら責任取れんし辛くても自分で考えて動かないかんよ
俺も不登校経験あるが、運良く社会に戻ってこれた
あのまま行くと終わってたと思うわ - 54 : 2024/11/18(月) 11:54:53.48 ID:5F64BmSw0
-
少年時代の思い出がひとり子供部屋でスマホ片手にゲームしたりシコってただけw
- 61 : 2024/11/18(月) 11:57:30.43 ID:Uumz8+XO0
-
>>54
でもおまえクラスでいじめられた思い出だけじゃん - 55 : 2024/11/18(月) 11:54:54.16 ID:BE/6aqg/0
-
で、こいつらの逃げる先99%がゲーム、アニメ、マンガだろ
絶対人格歪むわ - 56 : 2024/11/18(月) 11:55:14.97 ID:8BO0T9Rm0
-
学校が人生のすべてじゃないと言うが不登校とその後の人生の成否は確実に相関関係があるだろうな🥺
- 57 : 2024/11/18(月) 11:56:04.56 ID:SoBhwQQE0
-
学生時代がコロナ禍なのは本当に可哀想
- 58 : 2024/11/18(月) 11:56:37.34 ID:cEiftOo60
-
子供の数は過去最少なのに不登校は過去最多になるってすごいな
もうクラスに不登校が2、3人いるのは当たり前なんだろうか - 59 : 2024/11/18(月) 11:56:56.58 ID:xXFG/26q0
-
今の小中学校って1クラス何人なの?
- 60 : 2024/11/18(月) 11:57:16.12 ID:meO/cMQB0
-
戸塚宏は正しかった
- 63 : 2024/11/18(月) 11:58:05.42 ID:ngiNsvOt0
-
キッズの親はこの板に来るべきだなw
何もできないから誰からも嫌われているおっさんおばさんという自分の末路を知ってそれでも不登校するなら止めないけどw
コメント