有識者「底辺職って言い方は語弊がある 『大学卒業してまでやりたくない仕事』というのが正解」

サムネイル
1 : 2024/11/23(土) 20:06:08.58 ID:lDbI14Ib0

【画像】テレビ局「底辺職一覧がコチラwww」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732324904/

2 : 2024/11/23(土) 20:06:18.84 ID:lDbI14Ib0
5 それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警] 2024/11/23(土) 10:23:34.94 ID:p26bgsK40

底辺という言い方が語弊あるよね。
大学卒業してまでやりたくない仕事ランキングにした方がいい

間違いなく世の中に必要な職業

3 : 2024/11/23(土) 20:06:33.96 ID:lDbI14Ib0
たし🦀
5 : 2024/11/23(土) 20:08:14.26 ID:us9Q1vKn0
昔は公務員や中小企業のリーマンよりドカタの方が稼げたからな
人からバカにされても金だけは稼げたからやる奴がいっぱいいた
今はバカにされて金も稼げないから人手不足になってる
介護士も飲食小売も全部そう
8 : 2024/11/23(土) 20:11:27.54 ID:zNkEoAkY0
>>5
土方や長距離ドライバーは稼げる時代もあっただろうけど
介護士や飲食小売の下っ端が稼げてた時代は存在しないだろ
6 : 2024/11/23(土) 20:09:07.96 ID:0odjamvQ0
大卒がスーパーの品出しラッシャイする時代やけどね
7 : 2024/11/23(土) 20:09:38.15 ID:G3v8m1Q70
よけいイヤミったらしいような気がしないでもない
9 : 2024/11/23(土) 20:11:41.54 ID:XqZUau5N0
高卒職
中卒職
これの方がイメージしやすいだろ
10 : 2024/11/23(土) 20:12:13.03 ID:0odjamvQ0
今日ね日本橋の三越に御歳暮買いに行ったんだけど
駐車場から三越まで日の丸ハイヤー乗ったの
運転手若いから聞いたら大卒者で3年目だってさ
ハイヤーに新卒で入るのね
11 : 2024/11/23(土) 20:13:11.39 ID:4EQtFXAA0
大卒の現場を知らないやつが会社を仕切るという悪習で日本は衰退した
12 : 2024/11/23(土) 20:13:16.58 ID:p1fUry9S0
名前聞いたこともないようなFラン卒業してる底辺大学生が就くような仕事を指すのであってる
無駄にプライドが高くて歳くってる分高卒より格下である
13 : 2024/11/23(土) 20:13:52.31 ID:w6OZZbYX0
>うわ、駅の清掃員の方に、「ダサっ」って言って通っていった二人組の女がいた😒💢綺麗になっているのは清掃員さんがいるからだろーが、バーカ。職業差別まだあるのが悲しい。

>慶應卒の優秀な女性が、同僚と結婚した事により、仕事を奪われて倉庫勤務にされ、退職に追い込まれて「人事に訴える」と言ったが、夫の立場が悪くなるからやめなさいと両親や周りに説得されて泣く泣く専業主婦になったのは、誰もが知る日系上場企業での2004年の話です。信じられないかもしれないけど。

14 : 2024/11/23(土) 20:14:45.09 ID:Pt6YQneG0
そんなこと言ってるから底辺なんだよ
15 : 2024/11/23(土) 20:15:31.48 ID:w6OZZbYX0
この二つをリポストしていた左派系の
教授の人が居たのだが何かモヤっときた
いやまあ個人的に頭のいい人が
倉庫やらんくても良いとは思うけど
16 : 2024/11/23(土) 20:17:01.86 ID:qWBZ6q1W0
自分がするのは嫌だけど他の人がやらないと社会が回らないからこの職業褒めちぎってほしい
17 : 2024/11/23(土) 20:18:13.74 ID:w6OZZbYX0
弱者側に立ってくれててもまあ
人間だから誰しもが差別意識はあるよな
下と見做して不幸な対象にしてるから
ああいう呟きになりそれを
リポストしてるのだから
18 : 2024/11/23(土) 20:18:57.81 ID:y8dxa9+70
煽りレベルがアップしてるぞ
19 : 2024/11/23(土) 20:19:04.83 ID:ZHvpuoQw0
人民の中へ だろ
ケンモメンなら
20 : 2024/11/23(土) 20:19:45.85 ID:w6OZZbYX0
価値付けなり順位(上下)は明確なんだなあ
まあそこを否定してもしょうがないけど
21 : 2024/11/23(土) 20:21:21.95 ID:hPila2fz0
これ引きこもりが増えてる原因じゃね
これじゃ底辺職にも就きにくいよな
23 : 2024/11/23(土) 20:25:26.01 ID:pqdNLgPx0
>>21
低学歴の職場は働く方がおかしい状態なのに、公務員が引きこもりというレッテルを貼って本人に問題がある、精神異常者だということにしてる
24 : 2024/11/23(土) 20:29:19.84 ID:EMyk9Kth0
事務職が余ってるのに大学無償化をする理由が分からない
25 : 2024/11/23(土) 20:35:23.84 ID:ZHvpuoQw0
>>24
金持ちと頭いい奴は修士博士に行けって意味だろう
27 : 2024/11/23(土) 21:16:32.54 ID:cxpfznjm0
底辺職にしか就けない低学歴増えてもらわんと困るよな
28 : 2024/11/23(土) 21:35:27.31 ID:Cx2lx02/0
勉強も努力もしなかった愚か者が就く仕事
29 : 2024/11/23(土) 21:39:32.49 ID:pqdNLgPx0
>>28
怠けるために勉強するなよ迷惑だから
迷惑とかいうよりドロボーだからな、終身雇用で保護されてる文系サラリーマンは
30 : 2024/11/23(土) 21:46:31.22 ID:aUpHwoVH0
大学出てそんなのも分からんのか?!って怒鳴る為の存在
31 : 2024/11/23(土) 22:07:13.83 ID:u2Ly8ZtU0
底辺職だけど確かにこんなとこに大卒でくる奴は類稀なるバカだと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました