こどおじ だけど家が土壁の古い作り。ボロボロ。1000万円くらいのローコスト住宅に建て替えを検討しているが、どう思う?

サムネイル
1 : 2024/11/23(土) 21:13:40.53 ID:u/IS6n1Z0

まず家を壊すのに200万円くらいは掛かるみたい
ローコスト住宅ってヤバいの?
親が死んだら建て替えたい
弟と二人で住む予定

https://kenmo.jp

2 : 2024/11/23(土) 21:14:44.97 ID:u/IS6n1Z0
個室が2つ
キッチン・トイレ・洗面所・洗濯機置く所・風呂があればあとはいらない
3 : 2024/11/23(土) 21:15:12.12 ID:u/IS6n1Z0
1000万円くらいで建てられるらしいけど
4 : 2024/11/23(土) 21:15:23.89 ID:u/IS6n1Z0
ヤバいんか?
5 : 2024/11/23(土) 21:15:59.03 ID:ILAEYyRz0
1000万でリホームしたら?
7 : 2024/11/23(土) 21:18:26.03 ID:u/IS6n1Z0
>>5
昔の無駄な作りだから、リフォームのが高いと思う
新築そっくりさんとかでざっと見積もると2000万円越える

デットスペースが多い昔の家から、コンパクトな家に建て替えたい

6 : 2024/11/23(土) 21:18:22.93 ID:gPCI9SGr0
防音対策必須
でも古すぎる家よりは良いと思う
8 : 2024/11/23(土) 21:19:16.74 ID:u/IS6n1Z0
>>6
土壁のいまの家よりマシやろと思う
二部屋離れててもテレビの音とか聞こえるし
9 : 2024/11/23(土) 21:19:33.34 ID:t8vqCT/T0
俺と同じで草
10 : 2024/11/23(土) 21:20:34.55 ID:u/IS6n1Z0
理想は平屋
いまの家は50坪くらいで二階建て
11 : 2024/11/23(土) 21:20:40.86 ID:9AJQbzE+M
グッポ佐世保が一軒家購入してたぞ
12 : 2024/11/23(土) 21:24:11.40 ID:r16nPk+L0
ローコスト住宅て平屋で1000~1500万くらいの?

一時期美川憲一がアイダ設計のCMやってたけど
あれって中身自体はふつうなんだよね
オプションつけるとそれなりに高くなるだけで

15 : 2024/11/23(土) 21:26:23.02 ID:u/IS6n1Z0
>>12
注文住宅だけど規格が決まっていて安く建てられる家

居間はいらないんだよなぁ
でも注文つけたら逆に高くなるし

13 : 2024/11/23(土) 21:25:24.54 ID:sM/SvX9JH
中はワンルームみたいな一軒家住んでるおっさんを見たことがある
ロフトもあったな
21 : 2024/11/23(土) 21:42:23.36 ID:UZvCe4YJ0
>>13
独り身ならそれ良くない?
昔はワンルームでいいから広いのないかなと思ってたよ
14 : 2024/11/23(土) 21:25:38.19 ID:KY6o6h5A0
壁に土が塗られてるってぶっちゃけビビるよな
16 : 2024/11/23(土) 21:32:03.90 ID:VsjVPTkX0
こういう家ってガワだけ残して中はマンションの部屋みたいに鉄骨RCにできないもんなのかな
17 : 2024/11/23(土) 21:33:18.57 ID:dvzEVx+t0
ほんと骨組みだけ残して壁は作り直せたら楽なのにな
18 : 2024/11/23(土) 21:39:09.23 ID:fbIR1iRL0
砂壁のうちの方がまだマシだな。

築50年、砂壁、畳、バランス釜、瞬間湯沸かし器(台所のみ)、洗濯機は庭、23区内なのに冬の室温1桁台、耐震診断で倒壊危険あり

住んでるところボロいと、ローコストでも現状よりはるかに満足度高いから設備のハードルが下がって良いよね。

19 : 2024/11/23(土) 21:39:48.91 ID:HgN5OHkmM
3次元プリンタの家が普及するまで放置
20 : 2024/11/23(土) 21:40:32.15 ID:/K2y5cO+0
古民家再生の方が後々も勝ち残りやすいぞ
23 : 2024/11/23(土) 21:53:31.88 ID:1mB20RJM0
平屋の家買いたい
子どもと2人なら充分だよな
24 : 2024/11/23(土) 22:01:55.71 ID:UC/ZvHRs0
平屋のが高いらしいで
25 : 2024/11/23(土) 22:07:55.80 ID:KCbF6rs30
土壁なら1部屋づつ自分で解体して内装だけ大工とクロス屋呼べ。
耐震金物、断熱材、石膏ボードだけ金掛けときゃ問題ない。
なんなら昔の家の方が柱や梁が太いから上手く直せば戦闘力高い。
26 : 2024/11/23(土) 22:18:07.55 ID:qfm6QPMgH
1000万だと、かなり狭いよ
俺もそうしたかったけど
4人家族だと無理だとわかった
27 : 2024/11/23(土) 22:54:24.71 ID:6Nth7xOC0
20坪くらいか
2人で済むなら充分だ
29 : 2024/11/23(土) 22:57:29.64 ID:uyXYjqKO0
新建材を使った安っぽい家でなく日本瓦の屋根と白壁や土壁の家のほうが満足感を得られる
31 : 2024/11/23(土) 23:10:21.19 ID:CBa5Hi3C0
売って中古の一戸建て買った方が良くないか
33 : 2024/11/23(土) 23:26:50.34 ID:tPyv9Rh60
トレーラーハウスに住みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました