【三島由紀夫】「金閣寺」の原題は「人間病」(人間存在という病気の治療法について あるひは「人間病院」) 原点記した書簡見つかる

サムネイル
1 : 2024/11/24(日) 14:08:41.24 ID:DjvhjIYY9

原題は<人間病>。

作家・三島由紀夫(1925~70年)の代表作「金閣寺」の最初期の構想を記した未発表書簡が見つかった。

55年11月の取材を中心にまとめられた「金閣寺創作ノート」より前の最も古い構想資料とみられ、専門家は「三島研究の空白を埋める重要な資料」として注目している。三島は25日に54回目の命日を迎える。

新発見の書簡は、三島が文芸誌「新潮」編集者だった故・菅原国隆氏に宛てたもの。菅原氏の家族が自宅整理中に見つけ、白百合女子大の井上隆史教授(日本近代文学)が確認した。

このうち、金閣寺に関する書簡は便箋2枚につづられ、日付は6月10日付。封筒に消印はなく手渡しとみられるが、三島の書体や記載された当時の住所、創作ノートとの類似点などの内容から55年と井上教授が特定した。

◇構想期間は半年

<昨夜、来年の「新潮」の仕事の最初のテーマが浮び上がって来ました>

三島は書簡の冒頭にそう報告しており、まさに小説の原構想が生まれた直後にしたためられたと分かる。すぐに編集者に伝える様子から、まめに手紙を書くことで知られる三島らしさや興奮が伝わってくる。

<題は「人間病」(人間存在という病気の治療法について)あるひは「人間病院」といふのです>

タイトルを示した後で、主人公の設定や展開案をこう続ける。

<主人公には、社会的階級的性的なあらゆるコムプレックスを持った男且つ芸術家を設定します。その手記の形をとり、主人公は自分のかういふ病気を一つ一つ治してゆきます。物質の力で、また意志の力で>

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce9912ba1b307290e08e1683fa8e3b6b6fc477a

[毎日新聞]
2024/11/24(日) 7:00

2 : 2024/11/24(日) 14:09:18.77 ID:mqqlQUjL0
  (∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎  
3 : 2024/11/24(日) 14:09:50.29 ID:TZDESzfP0
>>2
4ねやキチゲェ
4 : 2024/11/24(日) 14:11:24.38 ID:DHe1pz820
身体障碍者のサブキャラが身体障碍であることを巧みに利用して
可愛い女の子に罪悪感植え付けて性奴隷にするところにゾクゾクした
5 : 2024/11/24(日) 14:11:57.34 ID:u4bF6Srn0
主人公は実在の人なんだっけ
6 : 2024/11/24(日) 14:12:46.60 ID:plMcnOD+0
こっちの題名の方が良かったんじゃね
31 : 2024/11/24(日) 14:39:38.26 ID:Vse6gbwG0
>>6
ヤだ。ダサいw
35 : 2024/11/24(日) 14:46:01.84 ID:+ckmCx4D0
>>31
ダサいかなぁ?インパクトあると思うけど…
ただ夢野久作ぽくなるね…
でも三島さんだから。
このタイトルで書いたら凄かったと思う
7 : 2024/11/24(日) 14:13:00.34 ID:HOJKIX0p0
ヒャッホー、人間病は消毒だぁ!
8 : 2024/11/24(日) 14:13:44.68 ID:GrhLIecb0
川端康成にノーベル文学賞を譲ってくれと頼まれた
9 : 2024/11/24(日) 14:18:15.38 ID:j7EUSd1I0
著作権どうなってんの?
11 : 2024/11/24(日) 14:19:01.28 ID:IP/zOmjv0
ウルトラQに有りそうな題名だな
18 : 2024/11/24(日) 14:26:35.36 ID:fd7FPq5n0
高校のとき三島の金閣寺を読もうとしたが序盤で気持ち悪くなって挫折したわ

>>11
どっちかと言えば怪奇大作戦だろう

12 : 2024/11/24(日) 14:20:32.63 ID:mFAyFh1j0
チョンの仕業やろ
14 : 2024/11/24(日) 14:22:02.17 ID:WRzK2mVG0
「仮面の告白」しか読んだことない
15 : 2024/11/24(日) 14:24:11.89 ID:jtfpIUOs0
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
的なタイトルやな (´・ω・)
16 : 2024/11/24(日) 14:24:54.19 ID:Ur1SKnVM0
市ヶ谷駐屯地おしかけて屋根の上からノリノリでクーデター起こせと大演説したが
自衛隊員たちに罵倒されて全否定され無念と割腹自殺した面白い人
19 : 2024/11/24(日) 14:27:41.72 ID:uv+7oZRL0
昔の狂人は打算があんまないから面白い
20 : 2024/11/24(日) 14:28:02.68 ID:tuq6wkK10
金閣寺は余り覚えてないが重苦しい感じで読むのが辛かった記憶がある
21 : 2024/11/24(日) 14:29:03.61 ID:lLZKZ1er0
水上勉の小説の方が事実に近いらしいな。
22 : 2024/11/24(日) 14:30:20.15 ID:WRzK2mVG0
ほんとは「平岡」さんなんだよね、「三島」は神社由来の命名か
24 : 2024/11/24(日) 14:32:06.56 ID:wQJW6hTK0
加古川がルーツの平岡さんだけど平岡町じゃなくて志方町らしい
25 : 2024/11/24(日) 14:32:36.45 ID:mZ3JsXdw0
自分の死に方は切腹と決めているそのために鍛えてる、というコメントをギャグと捉えていた取材陣はさぞかし驚いたろう

不死身の船坂の道場で鍛えて船坂から貰った刀で介錯するとは

26 : 2024/11/24(日) 14:35:16.59 ID:z+CP6IaE0
事件をテーマにした小説

三島由紀夫『金閣寺』(1956年)
水上勉『五番町夕霧楼』(1962年)
水上勉『金閣炎上』(1979年)

27 : 2024/11/24(日) 14:36:23.71 ID:bV/GIRDN0
水死体の太宰の死体はよく映っていないから見ても平気だけど
三島由紀夫の介錯後の生首の画像は衝撃的だった
こんな生首になって・・・
29 : 2024/11/24(日) 14:38:19.97 ID:wQJW6hTK0
むしろあの生首が三島の一番の芸術
32 : 2024/11/24(日) 14:40:18.36 ID:qL30X1IP0
心が病んだ主人公だもんな
33 : 2024/11/24(日) 14:42:39.49 ID:bV/GIRDN0
ゆっくり由紀夫だぜ
34 : 2024/11/24(日) 14:45:31.40 ID:xbrIY5LE0
この小説はZ武さんみたいな友人が見所だろw
あと和尚が芸妓買ってるとこ
36 : 2024/11/24(日) 14:46:09.22 ID:Yd0I1khE0
昭和の時代の伝説の裏本のタイトルに金閣寺があったな
今はネットで無修正のアダルトDVD作品は見れる時代になっているが
37 : 2024/11/24(日) 14:46:24.77 ID:WY6YTVDI0
売れねえよ
39 : 2024/11/24(日) 14:46:57.35 ID:jJwYKwM50
で三島のベンチMAXて何キロだったん
どっかで100だとか聞いたけど
40 : 2024/11/24(日) 14:47:36.92 ID:eBqjYmXH0
世界の中心で愛を叫ぶの原題は
恋するソクラテスだっけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました