
- 1 : 2024/11/24(日) 18:27:24.22 ID:GnYOxITV0
-
どうすればいい?
- 2 : 2024/11/24(日) 18:27:52.56 ID:GnYOxITV0
-
キャリアアップが難しすぎる
- 3 : 2024/11/24(日) 18:28:01.00 ID:PDZMAVDS0
-
コンサル会社に転職
- 4 : 2024/11/24(日) 18:28:21.80 ID:GnYOxITV0
-
>>3
転職に必要なスキルはなんや? - 5 : 2024/11/24(日) 18:28:26.89 ID:09ZeoSQH0
-
無理や
新卒で上流もやっとる会社に入らないと成り上がれない - 8 : 2024/11/24(日) 18:29:31.45 ID:GnYOxITV0
-
>>5
そもそも上流ってほんま大変そうなんだよな
なんか良い道ないかなあ - 16 : 2024/11/24(日) 18:33:44.09 ID:09ZeoSQH0
-
>>8
客と折衝したりクソどもの管理やり始めるとクッッッソ大変やぞ下流のPGやテスター達が天国に見える
ワイはサビ残の多さに嫌気して異業種転職したわ - 17 : 2024/11/24(日) 18:34:52.70 ID:AIbVRUwJ0
-
>>8
実際めんどくさい
そりゃ給料高いわとなる - 6 : 2024/11/24(日) 18:28:44.77 ID:GnYOxITV0
-
定時上がりで暇やし勉強する気はあるで
- 7 : 2024/11/24(日) 18:28:46.21 ID:EhBCq2AM0
-
年収いくらか
- 10 : 2024/11/24(日) 18:29:43.64 ID:GnYOxITV0
-
>>7
26歳400万 - 9 : 2024/11/24(日) 18:29:34.73 ID:HCFWd/S30
-
saas企業で副業すれば
- 11 : 2024/11/24(日) 18:29:51.72 ID:fWSHC/E10
-
CIAが日本のIT産業を意地でも成長させず衰退させるよう仕組みを整えてきたんやから
仕組みに囚われるようでは成長できんぞ - 12 : 2024/11/24(日) 18:30:46.27 ID:6QTSGcfs0
-
金の採掘
- 13 : 2024/11/24(日) 18:30:56.47 ID:2B+s593K0
-
日本じゃ無理やろ
- 14 : 2024/11/24(日) 18:32:23.87 ID:Gub1potk0
-
危機感持ってる内に何かスキル磨いた方がええぞ
ワイみたいに33歳になって中途半端のオンパレードみたいなスキルセットになったらアカンで - 15 : 2024/11/24(日) 18:32:32.63 ID:GnYOxITV0
-
ワイF文やけど情報系進んだやつってやりたかったことがITの上流なんか?
あんなんエンジニアやないやろ - 18 : 2024/11/24(日) 18:35:18.13 ID:09ZeoSQH0
-
>>15
下流は儲からんし外人の単価の安さに全く勝てずゆるやかに衰退しとるから
会社は上流できそうな奴には上流やらせてみるんや。PMやPLやPMOのほうが客から金せびれるからな - 20 : 2024/11/24(日) 18:37:06.03 ID:nDUD1vbFH
-
普通に需要あるプログラミング言語覚えて転職すればいいやん
- 25 : 2024/11/24(日) 18:39:07.81 ID:09ZeoSQH0
-
>>20
プログラミング言語自体もう需要ない
コーディングに需要がない - 21 : 2024/11/24(日) 18:37:11.24 ID:J5n12Jsk0
-
監査法人めざせ
すげぇ上がる - 22 : 2024/11/24(日) 18:37:58.43 ID:nDUD1vbFH
-
sesがだめなのは雑用ばかりやらされてスキルが身につかないからだからや
身につかないからなら自分で身につけるしかないやろ - 23 : 2024/11/24(日) 18:38:16.11 ID:Gub1potk0
-
ぶっちゃけExcel仕様書っていうフォーマット自体がゴミ過ぎるから
上流工程の人は余計に疲弊してないか?
もうあれ禁止しようぜ……手動で図形配置してフロー図作るとかもう止めようよ…… - 24 : 2024/11/24(日) 18:39:03.26 ID:4ppTTuNl0
-
>>23
ほなら何で作ったらええんや? - 26 : 2024/11/24(日) 18:40:30.71 ID:09ZeoSQH0
-
>>24
せめてVisioぐらい使えよ - 30 : 2024/11/24(日) 18:42:57.73 ID:4ppTTuNl0
-
>>26
購入申請出してみます - 32 : 2024/11/24(日) 18:45:54.07 ID:Gub1potk0
-
>>30
有償ツール:論外で選択肢0
無償ツール:申請が基本通らない結果:MicrosoftのExcel、Word、PowerPoint+Microsoftソフトの一部のみOK!
ぶち56すぞ - 34 : 2024/11/24(日) 18:47:27.44 ID:09ZeoSQH0
-
>>32
visioはMS製品やからそれなら買って貰えるかもしれんで - 29 : 2024/11/24(日) 18:42:38.35 ID:Gub1potk0
-
>>24やったわ
人集めまくって最底辺のスキルでも触れる
って言う要件のせいで便利ツール全滅で、Excel一本になっていくのがバグすぎるわ - 27 : 2024/11/24(日) 18:40:54.77 ID:Gub1potk0
-
>>23
せめてVSCode+Mermaidは導入してくれーやって思う
Mermaid辺りならメンテナンス性そこまで悪くないし、ChatGPT辺りにある程度の雛型は丸投げできるしな
差分比較も出来るし - 28 : 2024/11/24(日) 18:41:06.34 ID:h0kls0WUH
-
わいもSESやけど似たような社内システム量産してるだけの楽な仕事やからもうこのままでええかな
リーダーシップの欠片もない人間だから上流とか無理やし
コメント