21歳無職ワイにおすすめの仕事教えてくれ…

サムネイル
1 : 2024/11/25(月) 20:16:29.08 ID:RhJDuTGk0
今年21歳、高卒や。
今は自動車学校に通ってるで
不動産とか少し気になってる
皆のおすすめの仕事もしくはこれだけはやめとけって仕事教えてくれ
2 : 2024/11/25(月) 20:17:10.39 ID:GIC49V+fd
不動産はまじで止めとけブラックやしもう旨味はない
7 : 2024/11/25(月) 20:18:29.56 ID:RhJDuTGk0
>>2
そんなになんか…!?
14 : 2024/11/25(月) 20:19:46.36 ID:U5SFEMr/0
>>7
不動産業界は、
休日出勤して営業する気あるやつじゃないと残れない。
ちゃんと休日は休むような社員は、
「お前だけ数字取れてない」と詰められる。
16 : 2024/11/25(月) 20:21:18.68 ID:RhJDuTGk0
>>14
ふぁ!?今時そんな所あるんか…!?
17 : 2024/11/25(月) 20:21:51.05 ID:U5SFEMr/0
>>16
余裕であるぞ。
23 : 2024/11/25(月) 20:23:30.77 ID:RhJDuTGk0
>>17
恐ろしいンゴねぇ…
4 : 2024/11/25(月) 20:17:35.41 ID:HSJZ4JGo0
不動産なんかやめとけ
5 : 2024/11/25(月) 20:17:44.90 ID:U5SFEMr/0
IT。
とりあえず、基本情報取っとけ
不動産は、35歳無職でも就けるからまだ早い。
11 : 2024/11/25(月) 20:19:15.19 ID:RhJDuTGk0
>>5
ワイまじのアホやけど行けるかな…?
15 : 2024/11/25(月) 20:20:28.36 ID:U5SFEMr/0
>>11
だったらITパスポートからでええやん
19 : 2024/11/25(月) 20:22:16.42 ID:RhJDuTGk0
>>15
ちょっと調べてみるやで!!ありがと!!
21 : 2024/11/25(月) 20:23:04.96 ID:U5SFEMr/0
>>19
21なんてなんにでもなれる
27 : 2024/11/25(月) 20:24:31.29 ID:RhJDuTGk0
>>21
ワイ的にとりあえず免許取得してから探そうと思ってるんやけど、、どう思う??焦って探すべきなんか…??
28 : 2024/11/25(月) 20:25:09.12 ID:U5SFEMr/0
>>27
絶対に焦るな。
焦って就職するとたいていブラック企業に就くことになる。

とりあえず、資格を取れ。

33 : 2024/11/25(月) 20:27:21.76 ID:RhJDuTGk0
>>28
今は家事やら猫の世話やら担当してなんとか家に置いてもらってるんや…焦らず探してみるやで!!
ちなみに君は何歳なんですか?
30 : 2024/11/25(月) 20:26:10.08 ID:U5SFEMr/0
>>27
あと、ITでもSESはやめとけ。
31ならSESも視野に入れるべきやけど、
21でSESは働くことに対するトラウマ植え付けられるぞ
43 : 2024/11/25(月) 20:32:08.98 ID:RhJDuTGk0
>>30
とりあえずSESはやめておくか…とりあえず、IT資格で検索かけてみる!!
8 : 2024/11/25(月) 20:18:38.78 ID:fNbshOks0
楽だけど年収安い
キツイけど年収高い

イッチはどっちの方がええんや?

10 : 2024/11/25(月) 20:19:02.86 ID:Q6uXKI7j0
詐欺師として生きてけるならやればいい
良心があるなら最悪の仕事
12 : 2024/11/25(月) 20:19:28.63 ID:kaNzQM46r
悪徳マッサージ師
13 : 2024/11/25(月) 20:19:42.08 ID:sA8yCpPQ0
探偵や興信所面白そうやで
18 : 2024/11/25(月) 20:22:12.46 ID:4i2ppU4C0
自分のやりたいことをやればええんやで🥺
20 : 2024/11/25(月) 20:22:50.31 ID:xEmLkTAs0
4ねばえんちゃう?
25 : 2024/11/25(月) 20:24:11.35 ID:6NsNTBfg0
まずコンビニでバイトして
29 : 2024/11/25(月) 20:25:47.57 ID:RhJDuTGk0
>>25
コンビニ夜勤採用されて、初出勤した時にレジ金マイナス出たんやがそれを他のバイトの人がマイナス分半分ずつ出してて怖くなってやめたンゴ…
34 : 2024/11/25(月) 20:27:32.57 ID:dHdDzErd0
>>29
マイナスを従業員に負担させるのは違法行為や
ワイやったらそのまま労基通報やなそれ
41 : 2024/11/25(月) 20:30:28.21 ID:RhJDuTGk0
>>34その時の店長の雰囲気が異常に怖くてな…その日帰って寝ると勤務してその店長に詰められる夢ばっか見て30分くらいで起きてまうんや。1日でやめたんご
26 : 2024/11/25(月) 20:24:19.89 ID:HSJZ4JGo0
ボーリング調査は給料低いけどストレス少ない
31 : 2024/11/25(月) 20:26:42.52 ID:dHdDzErd0
不動産営業は数字の結果が伴ってたら何も言われんよ
結果が出てなかったら何言われても文句言えない
そういう業界

数字取れないなら休みの日も関係なくなる

32 : 2024/11/25(月) 20:26:44.11 ID:7Ys02j+80
面接通るだけのコミュニケーション力があるだろうか?
35 : 2024/11/25(月) 20:27:34.61 ID:juwpCTM80
21やったら学歴なんかなくても若さとやる気だけで高卒以上のとこ申し込めば
ワイはガ●ジやったから弾かれたけどな
36 : 2024/11/25(月) 20:28:34.00 ID:Q6uXKI7j0
嘘つきまくって入居させるのが物件屋の仕事だぞ
37 : 2024/11/25(月) 20:28:54.75 ID:HMQbsO660
24時間ジムにいって半年~1年筋トレする
身体を鍛えて自信が尽くと仕事も採用されやすくなるし思考も卑屈でなくなり女にもモテる

まずは仕事の前に筋トレ

46 : 2024/11/25(月) 20:33:15.78 ID:RhJDuTGk0
>>37
筋トレはしてる!!昨日は気になってる子と2人でカラオケ行ってきたお
38 : 2024/11/25(月) 20:29:24.52 ID:6NsNTBfg0
今後は大谷みたいに自分をいかに追い込めるかって意味でセルフブラックできる奴が上がってく(という仕掛けを電通がしてる)からな
ブラックに勤めるのも経験だゾ
39 : 2024/11/25(月) 20:30:09.37 ID:OIOifzel0
ワイは底辺SESに就職したが4年目にフリーランスに切り替えていまは月収税込66万や
インフラなら案件長く続くし知識ついてきたらフリーランスもおすすめや
あと資格は必須や
42 : 2024/11/25(月) 20:31:45.46 ID:U5SFEMr/0
>>39
インフラは夜勤あるけど、ワイもオススメできる。
新卒のうちは、FE、CCNAやLPIC取るのが面倒だが。
40 : 2024/11/25(月) 20:30:21.54 ID:LzVbiWtX0
自動車整備士の学校かと思った
44 : 2024/11/25(月) 20:32:17.14 ID:HMQbsO660
自分に自信がない人間は女はブス、男はデブかガリ
無職ワイ君に必要なのは筋トレ
45 : 2024/11/25(月) 20:32:31.01 ID:wJYzmwKI0
数年前はやれ軽減やらインボイスやらで案件多かったけど今からSESはほぼクソ現場しかないガチャやろ
上で書いてる奴みたくインフラ系目指すなら止めないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました