
- 1 : 2024/11/27(水) 17:24:16.54 ID:1HatLpQ49
-
孤独な人は世界の感じ方が他の人とは異なることや、孤独の感じ方には遺伝子が関与していることなどが、これまでの研究でわかってきています。脳スキャンとアンケートを組み合わせた新しい研究により、孤独を感じている人は考え方やその表現方法が普通とは異なる可能性が突き止められました。
アメリカ・コロンビア大学の心理学者であるティモシー・W・ブルーム氏らは、「孤独な人は社会で一般的に受け入れられている共通認識から逸脱した心象を形成しているのではないか」との仮説を検証するため、合計1003人が参加した2つの実験を行いました。
最初の実験では、平均年齢20~21人の参加者80人を2グループに分けて、磁気共鳴機能画像法(fMRI)により脳の活動を調べつつ、自分自身、知人、および5人の著名人の性格特性を評価してもらいました。
性格特性の評価は、各人に対する形容詞がどのくらい当てはまるかを5段階評価もしくは二者択一で回答させる方法で収集しました。
また、著名人は以前行われた別の研究で知名度と文化的な重要度が高いと特定されたジャスティン・ビーバー氏、エレン・デジェネレス氏、キム・カーダシアン氏、バラク・オバマ氏、マーク・ザッカーバーグ氏が選ばれました。
続きはGIGAZINE 2024-11-27 6:00
https://gigazine.net/news/20241127-lonely-individuals-unusual-think/ - 2 : 2024/11/27(水) 17:24:43.24 ID:7yf8gZKl0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によってれいランラン(年収5億8千万円)の視聴者減る?増える? - 3 : 2024/11/27(水) 17:25:33.14 ID:4WPtoxCq0
-
だから変わってんじゃないの
- 4 : 2024/11/27(水) 17:26:11.47 ID:L3NPx6pJ0
-
孤独のグルメで放送された店は韓国人と台湾人だらけだよな
- 5 : 2024/11/27(水) 17:26:41.15 ID:xqF2nH4F0
-
話し方はともかく変わった考え方はしてると思うが
孤独は感じないな
だって俺にはお前らがいるからな俺ら友達だもんな!
- 9 : 2024/11/27(水) 17:27:39.01 ID:Mjajhdkj0
-
>>5
だが断る - 24 : 2024/11/27(水) 17:33:34.05 ID:m+SD8nH00
-
>>5
と、鏡に語りかける5なのでありました - 26 : 2024/11/27(水) 17:34:25.65 ID:Z8A5RByP0
-
>>5
お前以外みんなbotだよ - 6 : 2024/11/27(水) 17:27:20.52 ID:jNUJnPyL0
-
変わってるから孤独なのか、孤独だから逸脱していくのか…
- 38 : 2024/11/27(水) 17:37:42.49 ID:eug8Dzzz0
-
>>6
どっちなんだコラ! - 7 : 2024/11/27(水) 17:27:29.94 ID:BYfP1egN0
-
刻の涙が見える
- 8 : 2024/11/27(水) 17:27:34.24 ID:UISKBQSr0
-
バラさないでくれ
- 10 : 2024/11/27(水) 17:28:35.51 ID:i6Wr2sPh0
-
欧州は一人で食事してると変な目で見られるから
うかつに飲食店に入れない - 11 : 2024/11/27(水) 17:28:42.76 ID:1tHAMfrM0
-
寂しくてみんなから注目されたいからSNSで喧嘩売るような言説するんよな
ツイッターやら5ちゃんねるやら逆張りは孤独の証 - 12 : 2024/11/27(水) 17:29:55.64 ID:X7N+1KG80
-
孤独を感じている人、の事でいいのか?
なんか途中から孤独な人は、と変わってるんだが
この2つは大きく違う - 13 : 2024/11/27(水) 17:30:15.47 ID:m+SD8nH00
-
>>1
駄目ですか? - 14 : 2024/11/27(水) 17:30:38.97 ID:onb2xLrv0
-
どうなんだろ
自分なんかは他人の影響をできるだけ受けたくないからわざと距離作ってるけど
因果が孤独にあるわけじゃない - 16 : 2024/11/27(水) 17:30:48.31 ID:iIQ+FRcJ0
-
変わった考え方や話し方をする人が「孤独な人」になるって方が先、って確認された研究もありそう
- 17 : 2024/11/27(水) 17:31:04.22 ID:ySWtyimC0
-
周囲と意見をすり合わせてないのだから異端に見えるのは必然なのでは?
- 19 : 2024/11/27(水) 17:32:40.87 ID:IFQgmTyR0
-
面接でディベートさせるとコミュ障やぼっちがわかりやすいよ
早期にはじき出さないといけないから - 28 : 2024/11/27(水) 17:35:17.92 ID:WOANVu+g0
-
>>19
うわっ、やめてくれ。フラッシュバックが… - 20 : 2024/11/27(水) 17:32:47.05 ID:onb2xLrv0
-
やっぱり他人といるとその時は楽しいけど同調からは逃れられないんだよね
同調しないと相手も不快に思うだろうし
そうなると洗脳みたいになってくるんだよな - 21 : 2024/11/27(水) 17:33:21.31 ID:I852vk9B0
-
みんな一緒の喋り方のほうが気色悪い
ロボットみたい - 22 : 2024/11/27(水) 17:33:28.21 ID:HXvNszOj0
-
多様性はどうなった
- 23 : 2024/11/27(水) 17:33:31.33 ID:rQFTj1kU0
-
こんなのその著名人とやらについてのマスコミだの周りの人だのの評価への触れ方でいくらでも影響されるだろ
- 25 : 2024/11/27(水) 17:33:44.65 ID:AoznHDzW0
-
ほんとに孤独な人は孤独を孤独と感じていないぞ
- 27 : 2024/11/27(水) 17:35:16.47 ID:4fEX2p6Q0
-
お前ら可哀想
- 29 : 2024/11/27(水) 17:35:34.29 ID:ClFyyZZd0
-
異性を知ること無く女にもチ●コが付いてると思いこんだ童貞のまま死んだヘンリーダーガーのことかー!
- 30 : 2024/11/27(水) 17:35:36.74 ID:BuLJiF8b0
-
変わった人や孤独な人を見つけたら
憂さ晴らしに叩いてストレス発散しようとする性格の奴のが人格障害なんじゃね - 31 : 2024/11/27(水) 17:35:58.95 ID:MJgQH60L0
-
逆じゃね
- 32 : 2024/11/27(水) 17:36:44.92 ID:6SflOtOl0
-
俺じゃねーかw
- 33 : 2024/11/27(水) 17:36:58.17 ID:BJA1SIxs0
-
ここに来るような連中は意外と平凡な考え方しかしてないから実はそんなに孤独じゃないんだろうな
- 34 : 2024/11/27(水) 17:37:05.35 ID:gAJpbYQ/0
-
嫌われ者を最大限のオブラートに包んで言っとるんかい
- 35 : 2024/11/27(水) 17:37:09.43 ID:BuLJiF8b0
-
異端者は殺せ!
魔女は火炙りだ!
中世の人間も現代人も全く変わらない - 36 : 2024/11/27(水) 17:37:25.37 ID:LKTwRpPX0
-
むしろ変わった人だから孤立するのでは
- 37 : 2024/11/27(水) 17:37:32.39 ID:1Knw5WRZ0
-
じゃあみんなで集まって考え方を統一しようぜ!!!!!!!!
- 39 : 2024/11/27(水) 17:37:43.77 ID:a5Iqw8nL0
-
他人に合わせるのが苦痛
それがすぐ顔に出ちゃうw
自分でも分かるくらいに
お陰でストレスが溜まらないw
電話だと表情が伝わらなくて
イライラして爆発するw - 40 : 2024/11/27(水) 17:37:54.46 ID:LXTX99+u0
-
ん?そんなん当たり前やろw
バカなのか?w - 41 : 2024/11/27(水) 17:37:54.61 ID:GU9pSH8l0
-
ありますねぇ!(食い気味)
そうだよ(同調)
イキスギィ!!
コメント