
- 1 : 2024/12/05(木) 11:47:16.10 ID:m29X7YMyd
-
PC用でもスマホでも可
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ - 3 : 2024/12/05(木) 11:48:58.04 ID:arsyRPsv0
-
サブスクのこと?
iPhone嫌ってそうだしYouTube premiumが大半じゃね - 4 : 2024/12/05(木) 11:49:30.20 ID:yf9J5UhV0
-
身体とクラシックギター
- 6 : 2024/12/05(木) 11:50:00.07 ID:BaxuDbS+0
-
おれはもちろんiriverが親友
- 10 : 2024/12/05(木) 11:51:25.33 ID:ftVMNiEq0
-
未だにipod 3rd nanoをクルマで使ってる
- 13 : 2024/12/05(木) 11:52:48.73 ID:m807rEPB0
-
ミュージックって名前のアプリ
iPhoneに入ってるやつ - 15 : 2024/12/05(木) 11:56:04.33 ID:1dwvrzubd
-
ソフトのことかよ
ならvlc - 16 : 2024/12/05(木) 11:56:37.20 ID:bUlfGn4E0
-
VLCつこうてたけど最近はmusicolet使ってる
まぁVLCでも十分だった
サブスクはamazon musicつこうてたけど最近はあんま聞いてない - 17 : 2024/12/05(木) 11:57:19.33 ID:OPd2MZLL0
-
ケンモメンってスマホでサブスクってのに何故か抵抗持ってて使ってない人いそう
- 22 : 2024/12/05(木) 11:59:10.90 ID:s9qtb4/t0
-
ケンモってファイルマネージャで自分で管理してそう
音楽プレイヤーは使わないってイメージあるな - 24 : 2024/12/05(木) 12:00:39.89 ID:IzInH6k00
-
WindowsはMusicBee
LinuxはElisaってやつ
Spotifyも使ってる - 25 : 2024/12/05(木) 12:01:51.34 ID:YtgzWpMt0
-
>>1
ぽまえアンケスレ素人の下手かよ
リアルの再生機器とプレイヤーソフトがゴチャゴチャになって編集しにくいだろ?
そんな事じゃあ、ふ、ぃれないぞ? - 26 : 2024/12/05(木) 12:02:13.27 ID:mbScRCFc0
-
2016年発売のウォークマンNWA16ってやつ
超小型超軽量で今じゃ代替製品皆無の神機体 - 28 : 2024/12/05(木) 12:06:17.94 ID:MsAiNqry0
-
CDチェンジャー25枚のケンウッド製コンポやろ
- 29 : 2024/12/05(木) 12:06:31.09 ID:yd0BJRFcM
-
Embyサーバーたてて好きな曲アップロードしてFirefoxで再生してKA17とか言うUSB DAC兼アンプ通して聴いてる
サブスクはマイナーなものがないから論外なんだわ - 32 : 2024/12/05(木) 12:09:25.40 ID:zOjBimP/0
-
winampとpowerampだわ。
powerampは300円ぐらいで制限解除したの10年ぐらい使わせてもらって、この世で一番意味のある課金かも - 33 : 2024/12/05(木) 12:09:39.91 ID:l4sUj8bV0
-
20年くらいiTunes使ってるけどゴミだわ
- 34 : 2024/12/05(木) 12:09:41.33 ID:jwQBSrmi0
-
Androidって標準プレイヤーは無いの?
- 75 : 2024/12/05(木) 12:47:58.17 ID:xcfkCKKX0
-
>>34
メーカー製の音楽プレイヤーがある意味標準
appleの音楽、iTunesにあたるものは無い - 36 : 2024/12/05(木) 12:11:45.38 ID:vqfTJvC90
-
???
dapのことじゃなくてソフトなの? foobarとneutronだよ…
あ、でもuappが爆安になったらneutronからuappに乗り換えるカモ、まあならんだろうけど - 37 : 2024/12/05(木) 12:14:06.52 ID:ZgKKYWAC0
-
aiwaばまさに
- 38 : 2024/12/05(木) 12:14:14.35 ID:A/CqVF+wM
-
楽天ミニ
- 39 : 2024/12/05(木) 12:15:21.75 ID:7eCf2Hta0
-
VLCでいいよ。他のは知らん
- 40 : 2024/12/05(木) 12:16:06.99 ID:2y0HeFy60
-
中古のICレコーダーオススメ
乾電池だから - 41 : 2024/12/05(木) 12:16:21.39 ID:2y0HeFy60
-
え待って
そっちの話? - 42 : 2024/12/05(木) 12:17:01.96 ID:8L34DxJS0
-
WALKMAN zx707
なんだかんだソニーいいな - 47 : 2024/12/05(木) 12:23:57.93 ID:N9G7OTde0
-
Nextwayの酢昆布とか言われてたやつ
- 50 : 2024/12/05(木) 12:27:55.10 0
-
ソフトのことならmusicbee,power amp
サブスクはspotify - 51 : 2024/12/05(木) 12:30:30.43 ID:KVSsdWzPM
-
Spotifyでしょ
え?ただの再生用(笑)
爺しか使ってないよそんなの - 52 : 2024/12/05(木) 12:30:31.19 ID:wQrQlNKG0
-
androidは音楽フォルダプレイヤーっての
- 53 : 2024/12/05(木) 12:32:08.80 ID:42Vfudri0
-
iPod shuffle第四世代
また売ってくれないかな - 54 : 2024/12/05(木) 12:32:30.98 ID:P1iMYFfU0
-
スマホにドングルか
Bluetoothで飛ばすか - 55 : 2024/12/05(木) 12:32:37.55 ID:5AF9cGpp0
-
Eddict Player+ru7でDSD再生
- 56 : 2024/12/05(木) 12:34:14.03 ID:xObWGl610
-
VLCで十分おじさんだよ
- 57 : 2024/12/05(木) 12:35:06.88 ID:f60Jsywvr
-
ウォークマン持ってるけど出番少ない
- 58 : 2024/12/05(木) 12:35:57.84 ID:0dN2SRU5M
-
ファイルソフトでそのまま再生してる(´・ω・`)
- 59 : 2024/12/05(木) 12:36:34.05 ID:qaWoYhmEM
-
カスタムファームウェア入れたWM1A
歴史に残る傑作DAPだと思う - 61 : 2024/12/05(木) 12:36:44.50 ID:98hKB7aY0
-
bandcamp公式のやつ
- 64 : 2024/12/05(木) 12:39:53.18 ID:T96BN7qAM
-
9割型spotify
いい音で再生したいなあ、てときだけBubbleUPnPてやつ - 65 : 2024/12/05(木) 12:42:06.59 ID:zILjd8eyd
-
スマホ以外でSpotifyとかのストリーミング対応のハードってあるのかな?
- 71 : 2024/12/05(木) 12:44:40.04 ID:9V3/c4Jbr
-
>>65
値段がそこそこするDAPには結構ついてる - 66 : 2024/12/05(木) 12:43:15.53 ID:M0lbDPP10
-
10年以上前のウォークマンがまだ現役
最近は高級路線みたいだけど昔みたいにオモチャみてーな小さいウォークマンを出してくれないかな - 67 : 2024/12/05(木) 12:43:45.03 ID:Fpj8molC0
-
AIMP
ロシアぽいけどnakamichとかのミニコンポスキンが使えるから - 68 : 2024/12/05(木) 12:43:55.31 ID:wgXc7Cq+r
-
Spotifyしか使ってない
- 72 : 2024/12/05(木) 12:44:54.67 ID:AEILlJry0
-
Fiio X5にBluetooth送信機も繋げてあるけどこの頃は使ってないな
面倒臭くて数曲しか入れていないスマホ(アプリはPulsar)が多い
Wi-Fi接続時は最近出たNintendo Musicでひたすら1曲リピートとかも
WindowsではロシアのAIMP(長いことアップデート適用してない) - 73 : 2024/12/05(木) 12:46:14.91 ID:I9viNtR20
-
普通KODIやろ
- 74 : 2024/12/05(木) 12:47:36.94 ID:o5SyojHS
-
Windows: foobar2000
Android: Poweramp
Linux: audacious mocFLACとmp3がデコードできて、88.1/96kHz 24bit以上のDACで出力できれば文句は無いので、要求は低いと思うよ
コメント